論文(8番以降の論文は、番号をクリックすると要約文を見ることができます。)
1.「現代損害保険行政について」「東亜火災賞」応募論文(選外佳作)、198310月。

2.「戦後の損害保険金融」「東亜火災賞」応募論文(3等賞)、198410月。

3.「積立型保険と保険思想」『保険毎日新聞』198410月。

4.「損保会社による自己資本調達について」『保険毎日新聞』19852月。

5.「金融自由化と損害保険事業」「東亜火災賞」応募論文(選外佳作)、198510月。

6.「資金運用重視の背景とその課題有価証券投資を中心として」社内懸賞論文応募論文(優秀賞)、198610月。

7.「保険業法第86条準備金の経済分析」「東亜火災賞」応募論文(3等賞)、198610月。

.「戦後損保金融の一考察」『インシュアランス』損保版、新年特集号、19871月。

.「保険業法第86条準備金の経済分析」『損害保険研究』第49巻第3号、損害保険事業研究所、198712月。

10.「庭田範秋編『保険学』を読んで」『損害保険研究』第52巻第1号、19906月。

11.「アセット・アロケーション」社内懸賞論文応募論文(特別優秀賞)、19919月。

12.「高度成長期の生命保険金融」保険研究』第44集、慶應義塾保険学会、19926月。

13.「保険業法第84条の考察」『インシュアランス』損保版第3545号、保険研究所、19931月。

14.「上場債券の評価法の改正について」『インシュアランス』損保版第3599号、保険研究所、19943月。

15.「現代経済と保険の本質予備貨幣再分配説の検討」『砧保険論集』第9集、日本大学商学部真屋ゼミナール、19946月。

16.「地震保険と自由平等」『経済学研究』第61巻第34合併号、九州大学経済学会、199510月。

17.「生命保険金融にみる評価損計上リスク回避の運用」『インシュアランス』生保版第3679号、保険研究所、199511月。

18.「現代保険の本質と金融保険金融論の提唱」『インシュアランス』損保版、新年特集号、保険研究所、19961月。

19.「保険金融論研究序説基礎理論の検討」『経済学研究』第62巻第1-6合併号、九州大学経済学会、19963月。

20.「保険金融論研究序説安定成長期以降の生命保険金融」『経済学研究』第61巻第56合併号、九州大学経済学会、19963月。

21.「保険金融論研究序説わが国保険金融論の発展(戦前)」『生命保険経営』第64巻第2号、生命保険経営学会、19963月。

22.「保険本質論」『経済学研究』第63巻第1号、九州大学経済学会、19967月。

23.「バブル期の生命保険金融  上」『インシュアランス』生保版第3719号、保険研究所、19969月。

   「バブル期の生命保険金融  下」『インシュアランス』生保版第3720号、保険研究所、19969月。

24.「保険の歴史と分類自助・互助・公助の保険経済学」『経済学研究』第63巻第2号、九州大学経済学会、199610月。

25.「社会保険の保険学自助・互助・公助の保険経済学」『経済学研究』第63巻第3号、九州大学経済学会、199612月。

26.「保険におけるホショウ・貨幣」『経済学研究』第63巻第45合併号、九州大学経済学会、19973月。

27.「保険事業の自立化と発展」『経済学研究』第63巻第6号、九州大学経済学会、19978月。

28.「保険会社のリスク管理とディスクロージャー」保険研究所『インシュアランス』損保版第3763号、保険研究所、19978月。

29.「経済的弱者の保険その保険史的意義」『経済学研究』第64巻第34合併号、九州大学経済学会、19981月。

30.「ビッグバン下の保険事情保険会社のリスク管理」『「保険学講座」10周年記念誌』九州大学経済学部。

31.「資産運用高度化に向けたキーワード」『インシュアランス』損保版第3819号、保険研究所、199810

32.「保険会社の信用リスク管理保険理論の応用」『生命保険経営』第67巻第4号、生命保険経営学会、1999年7月。

33.「保険と金融の錯綜現象について」『インシュアランス』損保版、新年特集号、保険研究所、20001月。

34.「保険経済学の課題と方法」『西南学院大学商学論集』第47巻第2号、西南学院大学学術研究所、200010月。

35.Alternative Risk Transferの理論的考察」『西南学院大学商学論集』第48巻第1号、西南学院大学学術研究所20016月。

36.「ファイナンシャル(再)保険の理論的考察」『西南学院大学商学論集』第48巻第3・4合併号、西南学院大学学術研究所、20022月。

37.「保険代替現象について」『保険学雑誌』第578号、日本保険学会、20029月。

38.「社会保障の保険学的考察」『西南学院大学商学論集』第49巻第3・4合併号、西南学院大学学術研究所、20033月。

39.「予定利率引き下げ問題についての予備的考察」『西南学院大学商学論集』第50巻第12合併号、西南学院大学学術研究所、20039月。

40.「改正保険業法について既契約の予定利率引き下げ」『西南学院大学商学論集』第50巻第3号、西南学院大学学術研究所、200312月。

41.「相互会社の現代的考察」『西南学院大学商学論集』第51巻第34合併号、西南学院大学学術研究所、20053月。

42  「保険学と隣接科学ー社会保障論と社会政策学の社会保険」『西南学院大学商学論集』第52巻第1号、西南学院大学学術研究所、20056月。

43  「現代における保険の本質」『西南学院大学商学論集』第52巻第2号、西南学院大学学術研究所、20056月。


学会報告

1.「プラザ合意以降の生命保険会社の資金運用」金融学会西日本部会例会(長崎大学)、19967月。

2.「バブル期の生命保険金融」日本保険学会九州支部例会(福岡大学)、19967月。

3.「保険の相対化」生活経済学会九州部会(熊本メルパルク)、200111月。

4.「保険代替現象について」日本保険学会九州支部例会(福岡大学)20022月。

5.「生命保険の予定利率引き下げ問題について」金融学会西日本部会例会(九州大学)、20037月。

6.「予定利率引き下げに関わる保険業法の改正について」生活経済学会第20回研究大会(愛知大学)、2004613日。

7.「社会保険の保険学的考察」社会政策学会九州部会第80回研究会(大分大学)、2005212日。