心理学科助手 松本先生ありがとうございました
[イベント]
心理学科で2020年4月から助手として働いていただいた松本先生が、3月末に西南学院大学を退職され、4月から新しい職場に移られることになりました。2020年4月...
第115回九州学生心理学会が行われました
[イベント]
本日、九州学生心理学会が本学で行われました。九州学生心理学会は、九州圏の心理学系の学部学科を持つ大学の学生が、日頃の研究成果を発表する目的で開催さ...
ゲートキーパー研修を開催しました ー小川ゼミ活動報告ー
[授業風景]
心理学科では3年生になると一つのゼミに所属して活動します。小川ゼミでは「『聴く力』と『話す力」を養う」ことをテーマにしていて、この2年間では特に試行...
2022年度 第3回 心理学科主催講演会が開催されました
[イベント]
本日は、カナダにあるアルバータ大学心理学部の増田貴彦先生に、「ものを見るということ:こころと文化の深い関係と多文化社会を楽しむコツ」というタイトル...
2022年度 第2回 心理学科主催講演会が開催されました
[イベント]
本日は、九州大学大学院 人間環境学研究院の野村れいか先生にお越しいただき、「人間ってすごい!臨床実践から教えてもらったこと-臨床心理学の視点から-」と...
九州学生心理学会スタッフミーティングが行われました
[イベント]
心理学科では、毎年複数のゼミの3年生が九州学生心理学会での発表を行います。九州学生心理学会は、九州圏の心理学系の学部学科を持つ大学の学生が、日頃の...
2022年度 後期の授業が始まりました
[授業風景]
9月22日(木)より、後期の授業が開始しました。1コマ100分×14回の授業になった今年度は、例年よりも後期授業開始が1週間遅くなっています。1年生も前期の...
最近の記事
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/07
2025/03/28
2025/03/11
カテゴリー
続きを読む →