第115回九州学生心理学会が行われました
[イベント]
本日、九州学生心理学会が本学で行われました。
九州学生心理学会は、九州圏の心理学系の学部学科を持つ大学の学生が、日頃の研究成果を発表する目的で開催される、学生主体の学会です。
今年度は、本学、久留米大学、鹿児島大学、福岡県立大学の4校から、合計29グループが研究発表を行いました。
西南からは、安藤ゼミ、井上ゼミ、田原ゼミ、續木ゼミ、中村ゼミ、花田ゼミ、松尾ゼミ、柳澤ゼミの3年生が発表を行いました。
より多くの方に参加してもらえるようにと、実行委員がいろいろと考えた結果、オンサイトとオンライン両方のハイブリッド形式での開催となりました。
対面およびオンラインの参加者の両方から質問を受けることができ、十分に意見交換ができました。
2020年4月のコロナ禍に大学へ入学した3年生にとって、こうした対面イベントはほぼ初めてです。
それにもかかわらず、実行委員を中心として、ボランティアでお手伝いしてくれた2年生も含め、開催のための準備や当日の運営を学生だけで行うことができました。
複数人で協力しながら一つの事柄を成し遂げる難しさや楽しさ、様々なことを学ぶ経験になりました。


最近の記事
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/07
2025/03/28
2025/03/11
カテゴリー