最近の記事
2025/07/18
2025/06/13
2025/05/13
2025/04/22
2025/04/14
カテゴリー
心理学科の「研究情報収集法」では、心理学研究に必要な情報収集から論文の読み方、結果の解釈に関する知識を身につけ、研究テーマの考案までを行います。
研究情報収集法の後半の授業では、各グループで日常的な興味・関心からリサーチクエスチョンをみつけ、関連する文献に基づき自分たちの問いへの考察を深めるプレゼンテーションを行いました。
リサーチクエスチョンを決めるところから文献調べやまとめまで、どの作業も簡単ではありませんが、受講生の皆さんはグループ内で試行錯誤しながら助け合って最後のプレゼンテーションまで仕上げていて、とても素敵でした!これらの作業はこれから心理学の研究を行う上でとても大事になりますので、授業を通して、「心理学研究」に一歩踏み出す貴重な経験になったのはないでしょうか。
皆さん、お疲れ様でした!