教育内容・教員紹介 カリキュラム

トップ > 教育内容・教員紹介 > カリキュラム(新司法試験合格者の声)

司法試験合格者の声

平井 章悟さん

法学未修者コース  2011年3月修了

 

 私は、法学部に在学していたものの、司法試験の勉強は全くしていませんでした。というのも、法科大学院への進学を真剣に考え始めたのが、学部4年時に就職活動を行っていた時であり、その際に、組織体の一部として仕事をするのではなく、普通の人にはできない仕事、具体的には、専門的な知識を生かして自らの力で仕事を得て、自らの力で結果を出せる仕事をしたい、それが実現できるのは弁護士だと考え、法科大学院への進学を決めたからです。
 その中で、私が本学に入学したのは、西南学院大学に在学していたことから、学校の雰囲気や、西新という街を良く知っており、生活環境を変えずに司法試験の勉強に取り組むことができると考えたからです。
 実際に私が本学に入学して司法試験に合格するまでの4年間で感じたこととしては、まず、少人数制であることから、学生間において、横の関係だけでなく縦の関係においても緊密な人間関係を築けるということです。司法試験に合格するためには、司法試験に関する情報を得ることや、ゼミを組むことも必要になってきますが、上記のような関係があることで、多くの人たちと情報を共有することができ、さらには、優秀な上級生の方達とゼミを組み答練や議論を交わすことによって、自分の力を飛躍的に伸ばすことができました。
 また、本学の充実した施設によって勉強の効率が上がりました。大学院を卒業し、司法試験を受けるのを控えると、授業等によって勉強を強制される機会がなく、手を抜きがちになるのですが、それでも集中して勉強できたのは、上記のような人間関係に加え、図書館やゼミを行う部屋等の施設が充実していたからだといえます。
 それに加え、事務室の方々も親身になってサポートして下さるので、勉強以外の負担は大きく軽減しました。
 このように、本学には多くの優れた点がありますが、結局、司法試験は自分との闘いであり、地道な努力が必要です。この努力があってこそ、上記のような人間関係や施設などが生きるのであって、いくら優れた点があるといっても、それを生かせるかは自分次第です。  決して努力することを忘れることなく、西南学院大学法科大学院という充実した環境を生かし、合格を勝ち取って下さい。

[2012(平成24)年10月記す]

ページTOPへ

合格者の一覧へ戻る