コレクション名 資料番号 表題 年代 内容 画像
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-5 切支丹宗門御改一礼 1847(弘化4)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(弘化4年) 画像 (12)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-6 切支丹宗門御改一礼 1848(弘化5)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(弘化5年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-7 切支丹宗門御改一礼 1849(嘉永2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(嘉永2年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-8 切支丹宗門御改一礼 1850(嘉永3)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(嘉永3年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-9 切支丹宗門御改一礼 1851(嘉永4)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(嘉永4年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-10 切支丹宗門御改一礼 1852(嘉永5)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(嘉永5年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-11 切支丹宗門御改一礼 1853(嘉永6)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(嘉永6年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-12 切支丹宗門御改一礼 1854(嘉永7)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(嘉永7年) 画像 (12)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-13 切支丹宗門御改一礼 1855(安政2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(安政2年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-14 切支丹宗門御改一礼 1857(安政4)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(安政4年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-15 切支丹宗門御改一礼 1858(安政5)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(安政5年) 画像 (12)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-16 切支丹宗門御改一礼 1859(安政6)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(安政6年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-17 切支丹宗門御改一礼 1860(安政7)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(安政7年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-18 切支丹宗門御改一礼 1861(万延2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(萬延2年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-19 切支丹宗門御改一礼 1862(文久2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(文久2年) 画像 (16)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-20 切支丹宗門御改一礼 1863(文久3)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(文久3年) 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-21 切支丹宗門御改一礼 1864(文久4)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(文久4年) 画像 (12)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-22 切支丹宗門御改一礼 1865(元治2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(万治2年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-23 切支丹宗門御改一礼 1866(慶応2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(慶応2年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-24 切支丹宗門御改一礼 1867(慶応3)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(慶応3年) 画像 (13)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-25 切支丹宗門御改一礼 1868(慶応4)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(慶応4年) 画像 (12)
日本キリスト教史関連資料 N-b-041-26 切支丹宗門御改一礼 1869(明治2)年 端場村(和歌山県橋本市)の宗門改帳。八歳以上増減帳を含む。(明治2年) 画像 (12)
日本キリスト教史関連資料 N-b-042 大坂北組淡路町借家人判形帳 1785(天明5)年 切支丹宗門など、違犯していないことの証文。 画像 (21)
日本キリスト教史関連資料 N-b-043-1 切支丹禁制談 本 1847(弘化4)年 切支丹への入信の経緯などを自白したものを記載。 画像 (87)
日本キリスト教史関連資料 N-b-043-2 切支丹禁制談 末 1847(弘化4)年 切支丹への入信の経緯などを自白したものを記載。 画像 (73)
日本キリスト教史関連資料 N-b-044 切支丹御改踏絵踏申帳 1852(嘉永5)年 冬原村・下徳田村・柚木村ほか 村民の宗門改帳。 画像 (123)
日本キリスト教史関連資料 N-b-045 宗門御手本 江戸時代 宗門改の際の手本帳。 画像 (20)
日本キリスト教史関連資料 N-b-046 白川領椚山村転切支丹本人次左衛門存命宗門御改帳 1727(享保12)年 治右衛門の曾孫であるはつについて、真言宗に属していることを証明したもの。 画像 (5)
日本キリスト教史関連資料 N-b-047 白川領椚山村転切支丹本人治右衛門類族存命宗門御改帳 江戸時代 治右衛門の曾孫であるはつについて、真言宗に属していることを証明したもの。 画像 (6)
日本キリスト教史関連資料 N-b-048-1 人別宗門改帖 1865(元治2)年 越後国刈羽村などにおける宗門改。 画像 (60)
日本キリスト教史関連資料 N-b-048-2 人別宗門改帖 1867(慶応3)年 越後国川村郡などにおける宗門改。 画像 (55)
日本キリスト教史関連資料 N-b-049 刈羽郡佐藤池新田浄土真宗人別宗門御改帳 1837(天保8)年 越後国刈羽村などにおける宗門改。 画像 (17)
日本キリスト教史関連資料 N-b-050 キリシタン肥前嶋原記 1716(享保元)年 島原・天草一揆についての記事。 画像 (94)
日本キリスト教史関連資料 N-b-051 切支丹根元記 1798(寛政10)年 南蛮王謀計之事、破天連由来之事ほか。 画像 (36)
日本キリスト教史関連資料 N-b-052 御高札之写 1829(文政12)年 大坂三郷町中引廻し磔付を処せられた女性の件についての写し。 画像 (8)
日本キリスト教史関連資料 N-b-053 御公儀御條目写 江戸時代 江戸時代に作成された偽書である十五か条の掟の写し。 画像 (14)
日本キリスト教史関連資料 N-b-054 破切支丹記巻 1837(天保8)年 キリシタン・キリスト教の教義を禅僧が批判して論じている。 画像 (54)
日本キリスト教史関連資料 N-b-055 転切支丹類族矢野玄説母たね病死ニ付葬礼見届之覚 1761(宝暦11)年 転びキリシタンの親族の葬式を見届けた記録。 画像 (3)
日本キリスト教史関連資料 N-b-056 切支丹宗門御改手形之事 1811(文化8)年 渡辺怱助が浄泉寺の檀家であることの証明。 画像 (3)
日本キリスト教史関連資料 N-b-057 耶蘇之部 明治時代 宗門改帳の書式について等、公的な触れ・口上覚を年度毎に別記したもの。 画像 (30)
日本キリスト教史関連資料 N-b-058 宗門人別帳 1856(安政3)年3月 安政3年に、武州埼玉郡木曽根村で記録された宗門人別帳。 画像 (105)
日本キリスト教史関連資料 N-b-059 天草征伐記 江戸時代 キリスト教伝来から島原・天草一揆、禁令までの記述。 画像 (46)
日本キリスト教史関連資料 N-b-060 憲章簿 耶蘇之部 乾 19世紀 目録一〜九十六まであり。公儀から郡・村への覚書の記録。 画像 (175)
日本キリスト教史関連資料 N-b-061 宗門御改踏絵帳 1733(享保18)年3月4日 豊後国大野郡、冬原村などにおける宗門改帳。 画像 (158)
日本キリスト教史関連資料 N-b-062-1 切支丹宗門改証文 1669(寛文9)年 キリシタンではないことの証文。 画像 (3)
日本キリスト教史関連資料 N-b-062-2 切支丹宗門改証文 1788(天明8)年 友部郡(茨城県笠間市)における、キリシタンではないことの証文。 画像 (1)
日本キリスト教史関連資料 N-b-063 宗門檀那請合之掟 1613(慶長18)年 十五か条の宗門檀那請合之掟の写し。(慶長18年) 画像 (6)
日本キリスト教史関連資料 N-b-064-1 筑後国宗門手形 1795(寛政7)年 筑後国八女郡における宗門手形。 画像 (1)
日本キリスト教史関連資料 N-b-064-2 筑後国宗門手形 1795(寛政7)年 筑後国八女郡における宗門手形。 画像 (1)
日本キリスト教史関連資料 N-b-064-3 筑後国宗門手形 1863(文久3)年 筑後国八女郡における宗門手形。 画像 (1)