西南学院大学 法学部
  • 法学部で学ぶ
    • 学部・学科紹介
    • 授業科目とカリキュラム
    • 法務コース(法曹コース)
  • 教員紹介
  • 3つの学生サポート
    • 学習サポート
    • 進路サポート
    • 留学サポート
  • ユニークな取り組み
    • ユニークな教育
    • ユニークなイベント
  • 法学部の関連する活動
    • 法学部ゼミナール連合会
    • 第二国家試験準備室
    • 第三国家試験準備室
    • Seinan VisMoot
    • 大学対抗交渉コンペティション
    • 国際法学習プロジェクト KARDIANOIA
News & Topics
  • ホーム
  • News & Topics
  • 法学部で学ぶ

    • 学部・学科紹介
    • 授業科目とカリキュラム
    • 法務コース(法曹コース)
  • 教員紹介
  • 3つの学生サポート

    • 学習サポート
    • 進路サポート
    • 留学サポート
  • ユニークな取り組み

    • ユニークな教育
    • ユニークなイベント
  • 法学部の関連する活動

    • 法学部ゼミナール連合会
    • 第二国家試験準備室
    • 第三国家試験準備室
    • Seinan VisMoot
    • 大学対抗交渉コンペティション
    • 国際法学習プロジェクト KARDIANOIA

大学対抗交渉
コンペティション

Intercollegiate Negotiation Competition

大学対抗交渉
コンペティションとは?

「世界に通じる交渉者を育む」を目標に、毎年1回、2日間にわたって日本で行われる国際商事仲裁・国際ビジネス交渉の大学対抗戦です。国際取引の架空のケースを題材にして、日本と海外のトップクラスの大学の学生が競い合う大会で、日本語の部と英語の部があります。西南学院大学は、2019年から参加しています。

関連情報

  • 2019年参加のWebニュース
  • 2019年参加報告会のWebニュース
  • 2020年参加のWebニュース
  • 2021年参加のWebニュース
  • 2022年参加のWebニュース
  • 多田望教授による「交渉」の解説動画(16:18)
大学対抗交渉コンペティションWebサイト

Herbert Smith Freehills
- NLU Delhi International Negotiation
Competitionとは?

ハーバート・スミス・フリーヒルズ国際法律事務所とインドのデリー国立法科大学の共同開催により、国際ビジネスの架空のケースをもとに、招待された世界有数の約30の大学の法学部生・大学院生が英語で交渉技術を競い合う大会です。西南学院大学は、2019年と2022年に参加しました(2020年と2021年はCOVID19のために中止)。

関連情報

  • 2019年参加のWebニュース
  • 2019年参加報告会のWebニュース
  • 2022年参加のWebニュース
HSF-NLU Delhi INC Facebook
  • ホーム
  • 法学部の関連する活動
  • 大学対抗交渉コンペティション
  • 法学研究科
  • 法務コース
    (法曹コース)
  • 法学部教務サイト・
    法学部情報ページ※

※法学部教務サイト・法学部情報ページは、本学法学部生・教員のみ閲覧可
能です。こちらからMoodleにログインした上で、アクセスしてください。

西南学院大学 法学部
〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92
www-admin-jura<at>seinan-gu.ac.jp
アクセス・キャンパスマップ
西南学院大学
大学公式サイトへ

© Seinan Gakuin University Department Of Law.