西南学院大学

本学の就職支援について

就職課では、学生がそれぞれの理想の進路に主体的に近づけるように、入学時から一貫したキャリア・就職支援を行っています。
低学年時にはキャリア形成支援として、将来を考え、社会や仕事を知るきっかけとなるようなプログラムを、3年次以降は志望先や時期に応じた多面的な就活支援プログラムを提供しています。また、個別支援にも力を入れ、進路に関する悩み相談から実践的な対策まで、学生一人ひとりに合わせて、理想の進路実現をサポートしています。

就職活動・採用環境の現状について

2023年の採用環境

2024年3月卒業予定の大卒求人倍率は1.71倍※と前年差プラス0.13ポイントとなっています。長期化するコロナ禍の影響により、「就職先が見つからないのでは」という不安の声もありましたが、企業の採用意欲は高まり、2023年の内定率は、コロナ禍以前の2020年卒の過去最高値と比べても0.7ポイント差まで改善しており、過去5番目に高い水準です。

※リクルートワークス研究所発表

就活市場の動向について

2022年度・2023年度の就活市場の動向

1.採用活動の早期化

選考、内々定出しの早期化

※出典:リクルート就職みらい研究所「就職プロセス調査(2024年卒)『2023年7月1日時点内定状況』」(P.1)

インターンシップ等の定着

※出典:リクルート就職みらい研究所『就職白書2023 就職活動・採用活動の振り返りと今後の見通し』 (P.16-17)

2.オンライン・対面ハイブリッド就活の定着

オンラインによる採用選考や企業説明会が定着し、内定までオンラインで行う企業もあります。

※出典:リクルート就職みらい研究所「『就職白書2023』データ集」(P.10)

オンライン化によって、経済的、時間的な負担がなく、遠方の企業の選考が受験可能に。
首都圏の選考に参加しやすくなる一方、地方へのU・Iターンも増加しています。

オンラインのメリット

移動費用が掛からないため、関東・関西圏等遠方のセミナーや選考にも参加しやすい。 移動時間がかからないため、効率的に情報収集や選考を受けることができる。

時間や費用が節減できる圧倒的なメリットを活かし、積極的な行動を!

インターンシップ等の定着

企業の雰囲気や風土がわかりづらい。 自身の雰囲気を伝えづらい
(言語化能力が重視される)
人気企業に応募が集中する可能性がある。

オンラインだけにこだわらず、対面も活用し、ハイブリッドで活動してください!

企業が重視する項目は大きな変化はなし(人柄・熱意・ポテンシャル)

オンラインによる採用選考が定着する一方、企業の採用基準は、「人柄」「熱意」「ポテンシャル」を変わらず重視しています。

企業が採用基準で重視する項目,学生が面接等でアピールする項目

※出典:リクルート就職みらい研究所「『就職白書2023』データ集」(P.35)より本学にて作成

「何をやったか」「どんな結果を残したか」よりも、
「どのようにやったか」「どんな想いがあるか」が重視されます。

内定者インタビュー

仲間や家族の支えを糧に、
後悔のない就職活動を

人間科学部 心理学科

黒田 彩子さん

[ 九州電力株式会社 内定 ]

Q1.

就職活動では、どのような職種・業種を中心に行いましたか?

最初は、メディア系の会社への就職を考えていました。しかし、インターンシップや、説明会に参加し、働き方や、今後自分がどのような生活を送っていきたいか考えたときに、「違うかも…」と感じ、今まであまり見てこなかった業界の説明会に足を運ぶようになりました。
様々な企業を見た上で、また、なぜメディア系に行きたかったのかという事を改めて分析したときに、「福岡が好きで、九州、福岡を活性化させる事に携わることで、街に恩返しできるような仕事がしたい」という軸が見つかりました。そこからは、九州に密着したインフラ企業を中心に就職活動を行いました。早くから、多くの企業を見てみて、自分の軸を見つける事は、とても大切なことだと思います。

Q2.

大学の支援・就職課の講座やイベントで就職活動に役立ったものはありましたか?

就活ゼミナールです。早い時期から、キャリアアドバイザーの先生方に、企業分析の仕方や、エントリーシートの添削、面接対策等を指導していただけた事は、私の中で、とても力になっていたと感じます。
また、就職活動を共に頑張り、刺激し合える仲間ができた事も、就活で辛いことがあったとき、「みんなが頑張っているから自分も頑張ろう」と自分を奮い立たせる原動力になりました。
就活を実際に経験して、就職活動は、1人でできるものではないと強く感じます。後輩の皆さんには、味方となってサポートしてくださる就職課を有効活用することを強くおすすめします。

Q3.

就活成功のためにご自身で頑張った点、工夫した点などはありますか。

壁にぶつかったとき、決して1人で抱え込まないことです。就職活動を振り返ると、全てが完璧に上手くいったわけでもなく、時にどうして良いか分からなくなったり、本当にこれでいいのかと選択肢の多さに悩んだり、なかなか内定がもらえず、辛い思いもたくさんしました。
そんなときに、分からないことは分からないと素直に就職課の方や、キャリアアドバイザーの方に相談できたこと、辛いときに、周りの友達や、先輩に話を聞いてもらい、支えてもらったことがとても心強く、その支えがなければ、就職活動を乗り切ることはできなかったと思います。
就職活動は、頑張るのはもちろんですが、間違った方向の努力をしない事も大切だと思います。就職活動は、誰しもが初めてのことなので、分からないことだらけです。不安をそのままにせず、周りの人達にアドバイスを求める事も成功の秘訣だと思います。

Q4.

就職活動の時、家族にサポートしてもらったことがあれば、教えてください。

就職活動は、正直辛いこともいっぱいあります。そんなとき、家族が、家の何気ない会話の中で話を聞いてくれ、人生の先輩としてヒントをくれました。
就職活動を行う上で、大人に話を聞く事は、大きな糧となります。一番身近である家族を初め、いろんな大人に話を聞いてみると、自己分析にもなりますし、自分の考えを整理する手助けになると思います。

就職実績

就職の特色

全体の就職率

96.9%

巨大・大企業への就職率

45.3%

※巨大企業=資本金100億円以上の企業
※公務員、教員等は除く

2022年度版
有名企業400社 就職実績

九州地区
私立大学

1

(出所)大学通信

巨大企業一覧
[一部抜粋]

日本IBM

NTTドコモ

三菱電機

NEC

富士通

パナソニック

日立製作所

楽天

商船三井

資生堂

大和ハウス工業

東京海上日動火災保険

三井住友海上火災保険

野村證券

三菱UFJ信託銀行

ソフトバンク

九州電力

JR九州

西部ガス

大林組

大成建設

凸版印刷

地元にも関東にも強い!

国内有数の大企業や地元優良企業に多数就職!
確かな就職実績。
卒業生の活躍や教職員による
多角的支援が確かな就職実績を支えています。

POINT

卒業生の約2人に1人が大企業に就職
約40%の学生が関東圏の企業に就職
有名企業400社への就職実績は九州の私立大学 第1位※ ※(出所)大学通信

本学卒業生の就職先は、福岡をはじめとする九州の地場企業のみならず、関東圏への就職も約4割を占めるなど、全国各地でOB・OGが活躍しています。企業規模別では、卒業生の半数以上が大企業へ就職しているのも本学の特徴です。
これらの就職実績を下支えするために、日頃の支援に加え、教職員が九州各県や関東・関西地区で企業開拓をするなどバックアップ体制を整えています。

就職決定状況 (2022年3月卒業生)

●巨大企業=資本金100億円以上 ●大企業=資本金10億円以上100億円未満 ●準大企業=資本金1億円以上10億円未満 ●中小企業=資本金1億円未満 ※公務員、教員等は除く

幅広い業種・職種への就職実績

卒業生は大学での専攻分野に限らず、様々なフィールドで活躍しています。

POINT

学部問わず様々な業界に就職。業界別のサポート体制も充実。
就職決定者の10%以上が公務員。
難関の国家公務員や地場の県庁・市役所に多数就職!

本学卒業生の就職先は、金融業・保険業や卸売業・小売業、情報通信業や製造業、さらには公務員など多岐にわたっています。特に福岡県内をはじめとした金融機関へは毎年数多くの卒業生を輩出しており、本学学生に対する評価が非常に高いものであることを裏付けています。
また、公務員やマスコミ、エアライン業界を目指す学生を対象とする試験対策講座や行事を実施し、各業界に数多くの学生を送り出すなど、学生の夢を幅広く支援しています。

2022年度 業種別就職決定状況(自家営業を除く)

数値の算出にあたり、比率(%)については小数点以下第2位を四捨五入しているため、各項目の比率を合計した数値が100%にならない場合や各集計区分の比率と一致しない場合があります。

就職課

就職課では、キャリアアドバイザーや就職課職員により随時相談を受け付けています。その他、対策書籍・資料の閲覧やパソコンの利用も可能です。

就職支援の全体像

4年間の就職支援行事の紹介

●キャリア形成支援

1年次-2年次

ライフデザイン科目(正課科目)

自分らしい生き方を考え、人生をデザインするための科目を設けています。(2023年度より開講)

1年次-3年次

学生企画型キャリア形成プロジェクト(西南キャリア・就活EXPO、西南就活フェス)

1~3年次の学生主体で企画から企業選定、運営までを行い、企業交流イベントや対策講座を実施しています。
また、4年次内定者による就活体験報告会や個別相談も実施し、学生目線でのキャリア・就職支援を行なっています。

1年次-3年次

社会人基礎力養成講座

自分らしい生き方を考え、人生をデザインするための科目を設けています。(2023年度より開講)

1年次-2年次

OB・OG交流プログラム

各業界で活躍する大学OB・OGや、同窓会と連携したイベント等を実施しています。また、個別のOB・OG訪問制度も設けています。

●キャリア形成支援

1年次-4年次

企業・官公庁による学内説明会

各業界を代表する企業・団体や西南生の採用意欲の高い企業による学内説明会を実施しています。
低学年時は職業観醸成や進路選択の一助、3年次以降は効率的な企業情報収集、採用意欲の高い企業とのマッチングの機会となります。

1年次-3年次

キャリアゼミナール(出張型就職説明会)

専門演習等の時間を活用し、ゼミ・サークル単位で少人数かつアクティブラーニング形式で学び、一人ひとりが深く進路について考えるきっかけとしています。

1年次-2年次

就活先取りプログラム

低学年時からのインターンシップ参加希望者や、早期の就活対策希望者向けに、各種対策講座や企業との連携プログラムを実施しています。

2年次-4年次

就職ガイダンス・就活対策講座

各時期に押さえるべき重要な就活情報等を案内する全員参加必須のガイダンスを年5回実施しております。
加えて、選考等の時期に合わせてエントリーシートや面接対策、筆記試験対策等の対策講座も多数実施しています。

4年次

就活Reスタート講座・フォローアップ面談

全学生との面談等により、卒業まで一人ひとり細やかに支援しています。

3年次

就活ゼミナール(選考制/ゼミ型集中講座)

全力で志望先を目指す学生向けに、選考制、ゼミナール型で対策講座を実施しています。

●個別対策

2年次-4年次

公務員試験対策

公務員専門学校(麻生・生協)と提携した学内講座(有料)を開講しています。

1年次-4年次

教員・幼保・福祉業界、その他専門職対策

幼稚園や保育所、福祉現場等への就職を希望する学生向けに、専門知識を持った教員等と連携し、説明会や各種対策を実施しています。


〈個別サポート制度〉

専門のキャリアアドバイザーや就職課スタッフによる個別サポート制度(いつでも面談/予約制面談)を準備しております。模擬面接や添削等から、漠然とした悩み等、気軽に利用可能です。

ページトップ