2022年度 第2回 心理学科主催講演会が開催されました
[イベント]
本日は、九州大学大学院 人間環境学研究院の野村れいか先生にお越しいただき、「人間ってすごい!臨床実践から教えてもらったこと-臨床心理学の視点から-」というタイトルで、ご講演をいただきました。
野村先生は、長年、沖縄で医療領域での臨床実践をされており、災害支援や性暴力被害者への支援といった緊急支援もされています。
心理士の一般的なイメージは、「カウンセリングルームで、クライエントさんが相談に来るのを待っている」というものかと思いますが、野村先生のお話は、そうしたイメージがガラリと変わるものでした。野村先生は、ともかくご自分から動かれます。
かといって、押し付けの支援をするわけでは、もちろんありません。
被災地支援においては、“バリバリ支援オーラは不要”という話が印象的でしたね。
このように、1年生にもわかりやすい言葉で、支援者の姿勢を教えてくださいました。
まさに“現場の声”を聴くことができ、心理職に興味を持っていた人は、さらに心が引き寄せられたのではないでしょうか。

最近の記事
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/07
2025/03/28
2025/03/11
カテゴリー