ゼミ内卒業研究構想発表会
[授業風景]
さまざまな活動がある心理学科の中で、ゼミ(心理学演習)はそれぞれの専門領域だけでなくゼミ生の関心や担当教員の方針によってバラエティに富んだ活動がなされています。
小川ゼミでは毎年6月に卒業研究の構想発表会をおこなっています。
これは4年生がこれまで取り組んできた自分の研究テーマや問題意識、データの検証方法などについてまとめ、合わせて今後の見通しについて発表するものです。発表の機会を持つことで、4年生は自分の研究を前に進めることができ、中身も具体的になっていきます。3年生も参加しますので、1年後の自分達の姿を思い浮かべながら(?)の参加だったと思います。
発表会の前に、今年度のオープンキャンパスの企画について3年生から説明がありました。
高校生に心理学を身近に感じてもらうためにはどんな時間と空間を提供したらいいのだろう?と知恵を絞りつつ、4年生からはたくさんのアイデアを、先生からはたくさんの宿題(?)をもらいました。
オープンキャンパスでは他のゼミもそれぞれ個性を発揮したイベントを計画中です。高校生のみなさん、ぜひ遊びにきてください。

最近の記事
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/07
2025/03/28
2025/03/11
カテゴリー