ユニークなイベント

ユニークなイベント

西南カップ

 西南カップ西南カップは、2001年に第1回が開催されて以来、回を重ねてきた法学部主催の行事です。2003年度までは「模擬裁判」形式の競技会が行われてきましたが、2004年度からは「法律討論会」形式の競技会を開催しています。法学部に在籍する学生であれば、学年を問わず参加できますし、賞品が豪華なことで盛り上がるイベントです。

講演会

 講演会法学部では、新入生歓迎講演会をはじめとした講演会、ゲストスピーカーを招いた講義等、さまざまな分野の専門家の方々に直接お話を聞く機会を多く設けています。

【2022年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2022.6.6
「法律を学ぶことの意義」
西口竜司弁護士(神戸マリン綜合法律事務所)

【2021年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2021.4.21
「優生保護法訴訟の憲法上の論点」
吉原裕樹(大阪経済法科大学・准教授)
 2021.6.4
「メディア融合時代の『ネットと⼈権』テラスハウス事件の教訓」
曽我部真裕(京都⼤学法学部・法学研究科教授)

【2020年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2020.1.6
「技術革新の時代における企業法務弁護士の実務と学生時代の過ごし方」
玄唯真(西村あさひ法律事務所)

【2019年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2019.6.3
「育てる・慈しむ・尊重する~刑事施設や更生施設の動物介在活動」
大塚 敦子氏(ジャーナリスト)
 2019.6.24
「未来をはじめる~民主主義について考える」
宇野 重規氏(東京大学)
 2019.7.5
「法テラスを私~司法アクセスの完全を目指して」
植竹 克典氏・工藤 舞子氏(法テラス福岡)
 ○法学部主催講演会
 2019.6.20
「移民に対する世論の多様性~サーヴェイ調査による検証~」
鹿毛 利枝子氏(東京大学大学院総合文化研究科)
 2019.11.18
「トランプと憲法」
大林 啓吾氏(千葉大学)
 2019.11.28
「人口減少・経済縮小に直面する「縮減社会」における地方自治の意義」
白藤 博行氏(専修大学教授、日本地方自治学会会長)

【2018年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2018.5.14
「将棋で学ぶ法的思考」
中村 太地氏(将棋棋士七段・王座)
 2018.6.4
「小さな窓-少年法・少年非行-から見える世界」
伊藤 由紀夫氏(元家庭裁判所調査官)
 ○法学部主催講演会
 2018.6.11
「福島原発事故が法律学に与えた新たな課題」
首藤 重幸氏(早稲田大学)
 2018.9.20
「アメリカ法のススメ」
東川 浩二氏(金沢大学英米法)
 2018.11.26
「地方自治体の二元代表制は何をもたらすのか—その政治的意味を考える—」
待鳥 聡史氏(京都大学法学部)
 2018.12.4
「日本外交と国際法」
柳井 俊二氏(国際海洋法裁判所裁判官)
 2018.12.11
「仮想通貨とそれを支える記録技術の仕組みとそれらの応用可能性について」
安井 隆博氏

【2017年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2017.4.17
「危機のなかのヨーロッパー初めての国際政治ー」
遠藤 乾氏(北海道大学)
 2017.5.8
「風起こす」
八尋 光秀氏(福岡市弁護士会)
 2017.5.22
「報道の自由に関する諸問題」
曾我部 真裕氏(京都大学)
 ○法学部主催講演会
 2017.6.12
「辺野古新基地建設問題と日本の地方自治」
岡田 正則氏(早稲田大学)
 2017.10.27
「永続敗戦レジームを死守する安倍政権」
白井 聡氏(京都精華大学講師)
 2017.10.27
「新興国における日本企業の展開と可能性と課題~バングラデシュの事例」
新居 大介氏(ジェトロ・ダッカ事務所所長)
 2018.1.8
「日本におけるフェアトレードの現状と課題」
高橋 百合香氏(ネパリ・パザーロ代表取締役)

【2016年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2016.5.23
「『まさか』から始まった私の闘い」
佃 祐世氏(弁護士)
 2016.6.1
「『リーガルマインド』について考える」
野村 修也氏(中央大学法科大学院教授)
 ○法学部主催講演会
 2016.4.22
「被災者支援と法」
山崎 栄一氏(関西大学社会安全学部教授)
 2016.6.6
「自治体民主主義と司法による自治権保障」
榊原 秀訓氏(南山大学法科大学院教授)
 2016.9.30
「『ヘイトスピーチ法』の意義と展望」
師岡 康子氏(弁護士)
 2016.11.2
「情報公開・個人情報保護に関する最近の裁判例・答申例について(仮)」
下井 康史氏(千葉大学大学院専門法務研究科教授)
 2016.11.11
「政治の脱領域化・周辺化・劇場化にどう向き合うか」
杉田 敦氏(法政大学法学部教授)

【2015年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2015. 4.17
「法学部で学ぶみなさんへ」
徳田 靖之氏(弁護士)
 2015. 5.25
「会計検査院と私」
小林 麻理氏(会計検査院検査官)
 ○法学部主催講演会
 2015. 4.24
「超高齢社会におけるまちづくり」
辻 琢也氏(一橋大学教授・副学長)
 2015.6.19
「ハンナ・アーレントと『ともに』考えるために」
矢野 久美子氏(フェリス女学院大学教授)
 2015.7.6
「地方税財政改革の課題と展望」
玉國 文敏氏(中央大学法学部教授)
 2015.10.21
「ハンセン病問題の現在」
岩川 洋一郎氏(ハンセン病療養所星塚敬愛園入所者自治会会長)
 2015.11.20
「非暴力で平和をつくる」
佐々木 和之氏(Protestant Institute of Arts and Social Sciences)
 ○国連講演会
 2015.10.22
「地球環境問題への世界の取り組み~COP21に向けて~」
中野 潤也氏(外務省国際協力局気候変動課長)

【2014年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2014. 4.28
「薬物依存とその回復」
大江 昌夫氏(九州ダルク代表)
 2014. 6.9
「大学で学ぶということ」
神野 直彦氏(総務省地方財政審議会会長、東京大学名誉教授)
 2014. 7.4
「差別と平等」
毛塚 勝利氏(中央大学法学部教授)
 ○法学部主催講演会
 2014. 5.29
「法制官僚の時代と現代」
山室 信一氏(京都大学人文科学研究所教授)
 2014. 7.14
「人口減少時代における大都市リージョンのガバナンス」
大杉 覚氏(首都大学東京都市教養学部教授)
 2014.12.2
「ヘイト・スピーチって何?」
金 尚均氏(龍谷大学法科大学院教授)
 2014.12.5
「イスラーム社会と法」
眞田 芳憲氏(中央大学名誉教授)
 ○外交講座(外務省と共催)
 2014.11.20
「中南米地域における現状及び日本の外交」
横田 直文 氏 (中南米局中米カリブ課首席事務官)

【2013年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2013. 5.7
「人身取引は遠い国の話ではない」
織田 由紀子 氏 (JAWW(日本女性監視機構)副代表他)
 2013. 6.6
「法と暴力を考える-暴力が法に問いかけるもの」
石田 眞 氏 (早稲田大学教授)
 2013.6.27
「〈正義〉と〈ケア〉について語り合おう ―広島、水俣、福島のあいだで」
川本 隆史 氏 (東京大学大学院教育学研究科教授)
 ○法学部主催講演会
 2013.10.11
「税法の常識・非常識」
田中 治 氏 (同志社大学法学部・大学院法学研究科教授)
 2013.10.23
「女性の人権」
山下 泰子 氏 (国際女性の地位協会会長)
 ○外交講座(外務省と共催)
 2013.10.28
「東アジアの政治・外交」
甲木 浩太郎 氏 (アジア大洋州局地域政策課首席事務官)
 ○国連講演会(第345回)(福岡県国連協会と共催)
 2013.11.28
「『アラブの春』と中東情勢」 
三上 陽一氏(外務省中東アフリカ局中東第一課地域調整官)

【2012年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2012. 4.23
「学問と日常意識の円環運動―― 自分の目で見る、自分の心で感じる、自分の思考で考える」
小松 美彦 氏 (東京海洋大学 海洋科学部 教授)
 2012. 5.28
「法学を学ぶにあたって-社会のなかの法と法学」
広渡 清吾 氏 (専修大学 法学部 教授)
 2012.10.15
「法律を学ぶと社会に出てどういう風に役立つか、大学でいかに法律を学ぶか」
白川 敬裕 氏 (原・白川法律事務所 弁護士)
 ○法学部主催講演会
 2012.11.12
「国連に生きる 安保理等の話、集団安全保障の話」
川端 清隆 氏 (国連安全保障理事会事務局)
 2012.11.12
「イギリスにおける人権法」
Keith Ewing氏 (ロンドン大学キングスカレッジ教授)
 ○交流協定校交換研究員講演会
 2012.11.14
「合憲性の優先問題」
リシャール・ジェヴォンテイアン 氏 (エクスマルセイユ大学教授)
 ○国連講演会(第340回) (国際連合協会福岡県本部と共催)
 2012.11.15
TPP(環太平洋パートナーシップ)協定交渉について
菊間 梓氏 (外務省経済局経済連携課事務官)
 ○外交講座(外務省と共催)
 2012.11.21
日本の選択:傾向と対策
石井 正文 氏 (外務省地球規模課題審議官)
 ○その他
 2012.10.10
「法学部から司法試験合格まで」
合六 水希 氏 (09期 第二国家試験準備室 OG)

【2011年度】

 ○新入生歓迎講演会
 2011. 5.20
「世界を舞台にNGOで働く ―私のMISSIONは「世界中の人に尊厳ある生を」―」
土井 香苗 氏(弁護士、国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表)
 2011. 7.11
「国際社会における核問題と日本の軍縮外交~外交官の生活と学生時代~」
西田 充 氏(外務省総合外交政策局軍備管理・軍縮課、本学法学部95年卒)
 ○法学部主催講演会
 2011. 7. 8
「地方自治制度改革の最新動向」
田中 聖也 氏(山梨県総務部長)
 2011. 9.21
「国際人権NGOで働いて」
石川 夏子 氏(国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ インターン)
 2011.11.15
「家族の破壊と再生」
小野 さやか 氏(「アヒルの子」映画監督)
 2011.11.25
「被爆者の思い-ヒロシマからフクシマへ」
天野 文子 氏
 ○退職記念講演会
 2012. 1.20
「ドイツ政治史とキリスト教-西南学院大学での教育と研究の40年」
河島 幸夫 教授
 ○外交講座(外務省と共催)
 2011.11.24
「アフリカ地域を中心とした国際協力」
池﨑 保 氏(中東アフリカ局アフリカ第1課 地域調整官)
 ○JICA講演会
 2011.10.12
「JICAの貧困撲滅・フェアトレードの取り組み」
阿倍 由佳 氏
 ○国連講演会(日本国連協会福岡県本部・本学法学部共催)
 2011.11.17
「リビア情勢」
来島 慎一 氏(外務省中東アフリカ局中東第一課 事務官)