施設紹介

- 保育室
- 大きな窓からお日様の光がふりそそぐ明るい保育室です。床は身体に優しい総檜です。
- 保育予備室
- 未就園児保育・預かり保育のお部屋です。木製のおもちゃや畳のスペースなどもあり、家庭的な雰囲気を出しています。
- 自由な空間"でん"
- 子どもたちがここでごっこ遊びを繰り広げます。ガラスの向こうはプライベートテラスです。保育室から足を伸ばせば、だんご虫や小バッタが迎えてくれます。
- センターホール
- お隣の早緑子供の園との共有施設です。子どもたちがこの広いホールで伸びやかに身体を動かします。
- 出会いの森
- 四季を告げる木々が植えられています。たくさんの出会いがあるようにと願って名づけられました。
- みんなの畑
- 野菜の収穫があると料理ごっこをしておいしくいただきます。
ぶどうも姫りんごもたくさんの実をつけ、私たちを喜ばせてくれます。
- 子どもたちの大好きな青い車
- 年齢を超えて楽しめる遊具です。
- 人形の家
- 子どもたちがままごと遊びを展開できる楽しい空間です。
- エントランスギャラリー
- 広々としたエントランスは子ども、保護者、保育者の交流の場です。
- 図書室 (ひかりの子文庫)
- 素晴らしいたくさんの絵本が揃っています。
貸し出しが定期的に行われ、親子で本を選ぶ、楽しいひとときです。
- 天然素材の廊下
- 園児が走っても大丈夫。裸足がとても気持ちがいいです。
- 土山
- 子どもたちの大好きな土山です。
お父さんたちが作ってくれました。
- くすくすのいえ (ツリーハウス)
- 創立100周年のお祝いで大人同窓会の皆さまがプレゼントしてくれたツリーハウス。登るのは難しいですが、上がるととても気持ちいいです。
- ふじふじのいえ(藤棚)
- ロープブランコでぶらさがったり棚の上にのぼったり、身体を使った冒険のできる藤棚です。

おしらせ
- ■未就園児クラス、入園・転園の幼稚園をお探しの方へ
- 地域の方や福岡へ越して来られる方へお知らせです。
舞鶴幼稚園は福岡市中央区、城南区、早良区の合間に位置する幼稚園です。
住所は中央区ですが、城南区や早良区にも近い地区が多くあります。
どうぞ地図などで位置を確認したうえでご検討ください。
分からないことなどありましたらお気軽にお問い合わせください。
℡092-751-6650
email : maizuru@seinan-gu.ac.jp
- ■未就園児クラス「ちびっこ」募集受付中です
- 未就園児クラス「ちびっこ」への参加者をただ今募集しています。週一の親子通園で、家ではできない楽しい遊びや活動を親子一緒に楽しめます。保護者同士のいいつながりもできますよ。(対象は来年度2023年4月2日~2024年4月1日の間に3歳の誕生日を迎える子です。)申し込み用紙は事務室にありますので、受け取りにお越しください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
- ■ミニ講演「障害ってなに?」配信動画についてのお知らせ
- 2023年2月2日(木)に行いましたミニ講演「障害ってなに?」の動画配信の準備ができました。 視聴を希望される方は下記のメールアドレスまで、本文に名前・電話番号・視聴希望の旨を書いてメールをお送りください。 動画URL(YouTube)情報を返信いたします。 メールアドレス maizuru@seinan-gu.ac.jp
- ■ミニ講演「知ってこころ丈夫に~病気・薬・予防接種」配信動画についてのお知らせ
- 2022年1月27日(木)に行いましたミニ講演「知ってこころ丈夫に~病気・薬・予防接種」の動画配信の準備ができました。
視聴を希望される方は下記のメールアドレスまで、本文に名前・電話番号・視聴希望の旨を書いてメールをお送りください。
動画URL(YouTube)情報を返信いたします。
メールアドレス
maizuru@seinan-gu.ac.jp
- ■まいづるようちえん・幼稚園説明会動画配信についてのお知らせ
- 地域のみなさまへ 2021.9.16
幼稚園説明会の動画配信を行います。
入園を考える際の参考にどうぞご覧ください。
見学もいつでも受け付けています。
どうぞご連絡ください。
まいづるようちえん・幼稚園説明会動画
https://youtu.be/vSQOmYY-cDM
詳しい説明や見出しURLはホームページの「子育てお役立ち情報」ページにアップしていますので、どうぞご覧ください。
https://www.seinan-gu.ac.jp/youchien/care/useful.html
保護者専用ページへ


ページの先頭へ戻る