2015.05.25
小林麻理先生の講演会(新入生歓迎講演会)が開催されました。
5月25日(月)、小林麻理会計検査院検査官・前早稲田大学教授をお迎えして、「会計検査院と私」と題して法学部新入生歓迎講演会がチャペルで開催されました。この講演会を約400名の1年生が聴講しました。
先生は、会計検査院史上初めての女性検査官(認証官)であり、ご自分の公会計の業績との関係で検査官になった経緯を含めて、会計検査院の仕事について説明してくれました。
先生のお話しの中で学生たちの印象に残ったのは、①会計検査院が国民の税金の使途を追及する仕事をしていること、②そのために、多くの職員の方が働いていること、➂会計検査院が重要な仕事をしていること、であったようです。先生は、会計検査院が発行しているパンフレットに基づいて、お話しをしてくれました。
学生たちにとって、会計検査院の重要さや会計の仕事について、考えさせられる講演会であったようです。
(記:小林博志)