国際文化学部トップページへ
  西南学院大学のホームページへ

学部長挨拶 学部紹介 6つのコース紹介 履修モデル紹介 主要科目紹介

履修モデル紹介

Aさんの場合
Bさんの場合
Cさんの場合
Dさんの場合
Eさんの場合
Fさんの場合



▲ページの先頭へ


日本文化コース
履修モデル
1年次
〈専攻科目〉 基礎演習(1)、文化基礎論 a、文化のダイナミズムIIなど
〈関連科目〉 情報処理基礎など
〈共通科目〉 英語、中国語初級、日本史学、東洋史学など

2年次
〈専攻科目〉 専門演習I(1)、文化のダイナミズムIII、日本文化史、
日本文化論、実用英語、日本史概論、考古学、古文書学など
〈関連科目〉 情報処理応用など
〈共通科目〉

英語、中国語中級、日本文学など


◆博物館学芸員課程を履修

3年次
〈専攻科目〉 専門演習II(1)、東アジア文化交流論、表象文化史、中国史、
実用中国語、地誌学、日本民俗学など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

韓国語など


4年次
〈専攻科目〉 卒論演習(1)、卒業論文など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

哲学など


◆卒業時に「博物館学芸員資格取得証明書」を交付

大学院博士前期課程(2年間)*

「日本古代社会論特殊講義」、「日本古代社会論演習」、
「アジア社会文化論研究実習」、修士論文など


*大学院入学試験に合格する必要があります。
▲ページの先頭へ


中国・アジア文化コース
履修モデル
1年次
〈専攻科目〉 基礎演習(3)、文化基礎論 b、文化のダイナミズムIIなど
〈関連科目〉 情報処理基礎など
〈共通科目〉 中国語初級、英語、中国文学、経済学、国際関係論など

2年次
〈専攻科目〉 専門演習I(3)、文化のダイナミズムIV、中国・アジア文化史、
中国民族文化論、実用中国語、アジア大衆文化論など
〈関連科目〉 中国経済論、国際法など
〈共通科目〉

中国語中級、英語、社会学など


◆海外派遣留学生制度に応募(選考試験)

3年次
〈専攻科目〉 専門演習II(3)、東アジア古典思想、中国20世紀文学、
東アジア文化論、専門中国語、中国史、漢文など
〈関連科目〉 東南アジア経済論、憲法など
〈共通科目〉

韓国語など


◆3年次後期から4年次前期にかけて海外派遣留学(中国語圏)

4年次
〈専攻科目〉 卒論演習(3)、卒業論文など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

 

▲ページの先頭へ


アメリカ・太平洋文化コース
履修モデル
1年次
〈専攻科目〉 基礎演習(5)、文化基礎論 c、文化のダイナミズムIなど
〈関連科目〉 情報処理基礎など
〈共通科目〉 英語、ドイツ語(またはフランス語)初級、西洋史学、環境地理など

2年次
〈専攻科目〉 専門演習I(5)、文化のダイナミズムIV、
アメリカ・太平洋文化史、現代アメリカ文化論、実用英語、
アメリカ史、ジャーナリズム論など
〈関連科目〉 国際環境法など
〈共通科目〉

英語、ドイツ語(またはフランス語)中級、環境の科学など


◆海外派遣留学生制度に応募(選考試験)

3年次
〈専攻科目〉 専門演習II(5)、アメリカ思想文化論、アメリカ社会文化論、
アメリカ宗教文化論、実用ドイツ語(またはフランス語)、ジェンダー論、
人文地理学など
〈関連科目〉 環境政策など
〈共通科目〉

地球科学など


◆3年次後期から4年次前期にかけて海外派遣留学(英語圏)

4年次
〈専攻科目〉 卒論演習(5)、卒業論文、表象メディア論など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

 

▲ページの先頭へ


ヨーロッパ・地中海文化コース
履修モデル
1年次
〈専攻科目〉 基礎演習(8)、文化基礎論 d、文化のダイナミズムIなど
〈関連科目〉 情報処理基礎など
〈共通科目〉 ドイツ語(またはフランス語)初級、英語、西洋史学、西洋文学など

2年次
〈専攻科目〉 専門演習I(8)、文化のダイナミズムIII、
ヨーロッパ・地中海文化史、イタリア・地中海文化論、
実用ドイツ語(またはフランス語)、ヨーロッパ史、人文地理学など
〈関連科目〉 コミュニケーション概論など
〈共通科目〉

ドイツ語(またはフランス語)中級、英語、イタリア語など


◆博物館学芸員課程を履修

3年次
〈専攻科目〉 専門演習II(8)、ドイツ文化論、ヨーロッパ・ケルト文化論、
ヨーロッパ文学論、専門ドイツ語、専門イタリア語、文化社会学など
〈関連科目〉 ヨーロッパ経済論など
〈共通科目〉

フランス語上級、イタリア語など


4年次
〈専攻科目〉 卒論演習(8)、卒業論文など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

イタリア語など


◆卒業時に「博物館学芸員資格取得証明書」を交付
▲ページの先頭へ


比較文化コース
履修モデル
1年次
〈専攻科目〉 基礎演習(9)、文化基礎論 e、文化のダイナミズムIIなど
〈関連科目〉 情報処理基礎など
〈共通科目〉 英語、ドイツ語(またはフランス語)初級、日本史学、西洋史学、法学など

2年次
〈専攻科目〉 専門演習I(9)、文化のダイナミズムIV、比較文化史、
比較文明論、実用英語、世界史概論、日本史概論など
〈関連科目〉 国際人権法など
〈共通科目〉

英語、ドイツ語(またはフランス語)中級、倫理学など


◆教職課程を履修

3年次
〈専攻科目〉 専門演習II(9)、比較社会文化論、文化人類学、表象文化史、
表象文化論、文化社会学、日本民俗学など
〈関連科目〉 ボランティア活動論など
〈共通科目〉

中国語初級など


4年次
〈専攻科目〉 卒論演習(9)、卒業論文、実用中国語など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

中国語中級など


◆卒業時に「教育職員免許状」を交付

大学院博士前期課程(2年間)*

「文化人類学方法論特殊講義」、「文化人類学方法論演習」、
「欧米社会文化論研究実習」、修士論文など


*大学院入学試験に合格する必要があります。
▲ページの先頭へ


表象文化コース
履修モデル
1年次
〈専攻科目〉 基礎演習(12)、文化基礎論 f、文化のダイナミズムIなど
〈関連科目〉 情報処理基礎など
〈共通科目〉 フランス語初級、英語、哲学、西洋史学、美術史など

2年次
〈専攻科目〉 専門演習I(12)、文化のダイナミズムIII、表象文化史、
表象文化論、美学・芸術学、実用フランス語など
〈関連科目〉 フランス事情など
〈共通科目〉

フランス語中級、英語、日本史学、イタリア語など


◆博物館学芸員課程を履修

3年次
〈専攻科目〉 専門演習II(12)、表象メディア論、ヨーロッパ・地中海文化史、
文化創造論、現代哲学思想、アジア大衆文化論、ジェンダー論など
〈関連科目〉 フランス文学概論、フランス社会研究など
〈共通科目〉

フランス語上級、イタリア語など


4年次
〈専攻科目〉 卒論演習(12)、卒業論文など
〈関連科目〉  
〈共通科目〉

イタリア語など


◆卒業時に「博物館学芸員資格取得証明書」を交付

▲ページの先頭へ



学部長挨拶 学部紹介 6つのコース紹介 履修モデル紹介 主要科目紹介 HOMEへ