OPEN

H.T さん

先輩に聞く!私の学生生活とシューカツ

法学部 法律学科
H.T さん(大手航空会社)

1年生8月

キャリアアップ海外研修に参加し、大学生活の軸をみつける

夏休みに大学で募集されていた「アジア太平洋カレッジ」というキャリアアップ海外研修に参加しました。参加者は日本人だけではなく韓国の学生もいたため、講義はすべて英語で行われ、グループワークでは韓国語も飛び交いました。研修の一環として、各国の大手企業を訪問し、企業から事前にいただいた課題を解決するための提案をプレゼンテーションする機会をいただきました。そこで私は「福岡と韓国のインバウンド・アウトバウンドを持続的可能にする方法」を提案しました。海外の大手企業に訪問し、職員の方と直接お話しする機会はめったにないので大変貴重な経験となりました。また、韓国と日本の学生がチームとなり活動することが多く、大変充実した2週間を過ごすことができました。この研修のおかげで私の理想とする大学生活の過ごし方や新たな目標が見えてきました。

2年生8月

海外の学生と共に過ごし、自分の考えを持ち、行動に移すことの大切さを学ぶ

夏休みに、大学で募集されていた「アジア太平洋カレッジキャンパスハワイ」に参加し、約1カ月かけてアジア太平洋地域の国際関係について学びました。研修の中で、私は「幼少期における環境教育」について韓国の学生と協力してプレゼンテーションを行いました。英語でのプレゼンテーションは初めてのことでしたが、ハワイ大学の講義でプレゼンテーションの仕方を学び、将来の自分のためになる勉強をすることができました。また、ハワイ大学や釜山大学の学生と共に講義を受講し、自分の意見をしっかりと持ち、言葉にして相手に伝えることの大切さも学びました。研修の中では、ハワイの旅行会社を訪問し、旅行のツアーを企画する機会もいただきました。具体的なツアースケジュールから費用、利益まで考え、最終的に「実際にこのツアーをやってみたい」と言っていただけた時にとてもやりがいを感じました。この研修に参加したことで、何にでも自分の意見を持ち、発信するという行動力が身につきました。

2年生2月

海外の国際機関を訪問し、次に繋げる

春休みにOECD、UNESCO、EUの本部を訪問する「ヨーロッパ国際機関研修」に参加しました。まず日本で事前に各機関の概要に関する事前調査を行い、約1週間、現地で邦人職員へ聞き取り調査など行いました。私は、夏休みに参加した「アジア太平洋カレッジキャンパスハワイ」で学んだ環境問題について、特にUNESCOの環境問題に関する教育に着目し、今回の研修の研究課題として取り組みました。研究課題に対し、実際に現地でUNESCOの職員の方に、最新のニュースを交えてアドバイスしていただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。研修中は国際機関で働かれている職員の方々とお話する機会が多く、実際に自分の目で見て聞いて学んだことはどの情報よりも確かで、メディアが発信する情報の捉え方が変わりました。

3年生8月

インターンシップに参加し、自分がやりたいことをもっと知る

本学法学部の「インターナショナル・サービス・ラーニング」という講義の一環として夏休みに、訪日観光客向けの通訳やツアーガイドを行う旅行会社にて約1ヵ月間のインターンシップに参加しました。この会社のインターンシップに参加したいと思った理由は、留学や大学1年~3年生の間に培った外国人とのコミュニケーション力を活かした仕事がしたいと思っていたからです。また、インターン先でドイツ人のインターン生と共に学べることや、短期間のインターンシップが多い中、長期型のインターンシップを経験できることも私にとって魅力的でした。インターンシップでは、熊本県人吉市にあるお茶屋の英語版ホームページ作成に関わらせていただいたり、書記としてツアーに同行させていただいたりしました。海外からのインターンシップ生と共に働くことで、彼らのものの見方や考え方を知ることができ、インバウンドを考える上で大変勉強になりました。就職活動中は、本学の就職課が主催する就職活動支援講座に参加し、業界研究セミナーや面接対策講座等、様々な講座を受講しました。就職先である航空会社のインターンシップにも本学の春季インターンシップ制度で参加させていただき、大学からの手厚いサポートを受けました。就職活動が本格化した際に、インタ ーンシップで経験したことや、就職準備で得た知識が必ず自分のためになるので、是非、本学が行う就職イベントに参加してください。先生や職員の皆様が全力で応援しサポートしてくださいます。

後輩へのメッセージ

挑戦することに妥協せず、恥じることを恐れないで!

後輩へのメッセージ 学生生活では、学内だけでなく他大学の学生や他国の学生と沢山関わり合い、共に学び、目標を達成する機会を積極的に作ることがとても大事だと学びました。文化や価値観が異なる人との交流は、自分の視野を広げ、可能性を広げてくれます。就職活動では思うように行かないことも多く、自分に自信を持てないこともありましたが、今まで自分がやってきたことや、経験して得た学びが助けてくれました。そして何よりも友達の存在が大きく、学内だけでなく学外や海外の友達との繋がりが自分にとって大きな支えとなりました。あっという間に4年という月日は流れます。学生生活の1日1日を大切に、そして思う存分に楽しんでください!

後輩へのメッセージ