新しいカリキュラム2023
学生が自ら育つ
学修者本位のカリキュラムへ
社会変化の激しい昨今、高等教育の在り方も転換期を迎えています。
“自律的に学び、自律的に行動する”
そのような学生を育てたいという想いを実現するためにカリキュラムの見直しを図りました。
「学生が成長を実感できること」により軸を置いた教育への転換を目指します。
学修者本位のカリキュラムへ
学修者本位の視点に基づき、学生が「何を学び、身に付けることができるのか」という観点から、3つのポリシーを定めています。このポリシーに沿って、PDCAを実践しながら、継続的にカリキュラムの見直しや教育活動の改善を行います。
時代や社会のニーズに応じた特色ある共通教育
SDGs、Society5.0、少子高齢化社会、人生100年時代、これからの社会を生きる上で求められるマインドや姿勢、リテラシーを養成する科目を設置します。
自律的な学びの環境を整える
学生自ら、学び、ともに支え合う
西南学院大学には、体育会、学術文化会、文化部会等、多くの団体が活動していますが、近年の流れとして、学生自ら、大学や事務局と連携し、大学生活の様々な分野において、主体的に活動する団体が発足しています。今後も、学生と教職員が協同して、自ら学び、活動に夢中になれるフィールドを創っていきます。
西南に興味のある方に向けた
学生広報団体
SEINAN LUSH
西南生のための
国際交流イベント運営団体
SEINAN GLOBAL SOCIETY
西南生のための新たな
学修支援コミュニティ
TSUNAGARU コミュニティ
西南生のための
学生主体でのキャリア支援
SEINAN BRANCH
西南生のための
ボランティア企画・運営・広報団体
学生スタッフ OPEN
バリアのある学生をサポートする
学生支援団体
PEERS MEG
授業内外の学びを支援し、教育効果を高める
新しい教育支援制度では、各学部・学科および全学の教育効果を高めることを目的に、正課の授業と正課外の活動を促進する仕組みを整えました。この制度は2023年度からスタートします。