
研究ニュース
2012.02.03
【フォーラム】03/01(木)第13回大学改革フォーラム「本学における初年次教育の現状及び取組み事例について」開催
西南学院大学では、教育の質向上を目的とし、2006年に第1回大学改革フォーラムを開催いたしました。
それ以降、継続的に開催しており、今回で第13回目を迎えます。
今回の大学改革フォーラムでは、「本学における初年次教育の現状及び取組み事例について」をテーマに、
本学の共通教育センター設置委員会での審議状況や各先生方の初年次教育に対する取組みなどをご紹介
いただき、本学のめざす学士課程教育、特に教養教育の位置付けや今後の取扱いについて、あらためて考え
る機会にしたいと思っています。
以下の日程で開催いたしますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
記
■日 時:2012(平成24)年3月1日(木)15時30分~19時00分
■場 所:第一部 西南コミュニティーセンターホール
第二部 西南クロスプラザ2階 レセプションホール
■対 象:本学の全教職員(非常勤講師含む)
他大学教職員(西部地区五大学、Q-Links 等)
■テーマ:本学における初年次教育の現状及び取組み事例について
■内 容:①第一部(講演会) 15時30分~17時30分
講師:本学法学部教授 毛利 康俊
講師:本学文学部教授 藤本 滋之
講師:本学商学部准教授 宇田川 元一
②第二部(情報交換会)17時30分~19時00分
■対象:本学の教職員及び大学関係者
※西南学院大学と連携している西部地区五大学、及びQ-Links関係者をはじめ
学外の大学関係者にも開放します。
■申込方法:2012(平成24)年2月20日(月)までに、教育・研究推進課(suishin<at>seinan-gu.ac.jp)まで、
申込みメール(所属機関・部署・役職・氏名・氏名フリガナ・電話番号・第二部参加有無)を
ご送信ください。
■参加費:第一部 無料
第二部 懇親会費 1,000円
■お問合せ先:教育・研究推進課(松崎・清水・佐多)
電話:092-823-3691 Mail:suishin<at>seinan-gu.ac.jp
以 上