
研究ニュース
2021.06.03
【科研費】科学研究費申請書添削支援のご案内
関係各位
科学研究費申請書添削支援のご案内
本学では、2018年度より科学研究費採択件数増加に向けて、申請支援を実施しております。
記
【科研費申請書添削支援】
科研費の申請書作成において、申請書の論理構成に関するコメント、
作図支援(原案作成・仕上げ)や文章表現、必要事項の記載、
費用算定の添削、書式調整の支援等を受けられます。
添削の回数は無制限ですので、是非お早めにお申込みください。
◆申込期間:
2021年6月1日(火)~8月27日(金)
◆申込方法:
申込書(別紙3)を教育・研究推進課へご提出ください。(紙・メールどちらでも可)
◆支援内容:
今年度の研究計画調書様式が公開されるまで(8月上旬まで)は、前年度までの研究計画調書や研究計画案を記載したWord等に対するレビューを受けられます。
◆添削方法:
ロバスト・ジャパン株式会社のシステム上で、申請書の登録・レビュー返却を行います。
※詳細は別紙2のチラシをご覧ください。
【科研費申請スケジュール】
※基盤研究(B、C)、若手研究、挑戦的研究、研究成果公開促進費の場合
6月7日(月)~9月8日(水) |
添削支援期間(期間中、回数無制限) |
9月17日(金) |
学内 提出締切 |
9月17日(金)~10月上旬 |
学内事務局チェック~修正期間 |
10月上旬 |
日本学術振興会 提出締切 |
※令和4年度は科学研究費助成事業の公募、内定時期が前倒しになります(添付別紙1)
例年9月に公募が行われていた基盤研究等について、公募開始・締切共に
早まっておりますので、ご留意ください。
※基盤研究(A)等、一部公募スケジュールが異なる種目がありますので、
応募予定の方はご相談ください。
(参考)ロバスト・ジャパン株式会社について
ロバスト・ジャパン株式会社は、主に大学や企業に向けた助成事業に関わるコンサルティング
サービスを行っている、唯一の民間URA組織です。勉強会・講演会や申請書(研究計画調書)内容
のレビュー等、様々な大学や公的研究機関における科研費申請の支援実績があります。
【問い合わせ先】
教育・研究推進課
Email : suishin@seinan-gu.ac.jp
TEL : 092-823-3604(内線 3604)