
-
自治体と企業をつなぎ
“シェア”で課題解決へ導く。 -
現在、複数の組織に所属し、持続可能な地域社会の実現をテーマに活動しています。主な活動としては、一般社団法人シェアリングエコノミー協会でのプロジェクトです。コロナ禍以降、グッと身近になったシェアリングサービスですが、代表的なものは、自転車や自動車、傘、充電器など都市型のインフラです。一方、私が携わっているのは、地方都市におけるサービス。人口減少などに悩む自治体に対して、管理が難しくなったモノや場所をシェアすることで、課題解決や新たな価値を創出する提案を行っています。例えば、福岡県古賀市で採択されたサービスは、市内の全ての小中学校で水泳の授業の民間委託を行い、既存のプール施設を複数の学校でシェアして各学校の維持費の削減につなげるという取り組みです。室内の温水プールで天候に左右されないため、年間を通じてプールの授業が可能となり、また、施設のプロのスタッフが教えることで教員の負担も軽減できました。現在、海外では先述した都市型のものが一般的であり、世界に類を見ないビジネスモデルを全国各地で作り出せるのは、課題先進国である日本ならでは。シェアリングエコノミー協会というプラットフォームがあることで、困りごとと、それを解決できる人や組織をマッチングし、WinーWinなビジネスが成立する。人と人がつながり、新たな事業や解決策が生まれる瞬間に立ち会えることは、大きなやりがいです。
また、実行委員長として「ONE KYUSHUサミット」というプロジェクトにも携わっています。これは九州を1つの島と捉え、各地の資源や魅力を再確認し、新たなビジネスの創出や社会課題の解決法を議論する場(=サミット)を提供するというもの。2025年もサミット開催に向けて準備を進めています。人と人が越境してつながり、共に新たな価値を創造する。九州をもっと面白い地域にすべく、未来に向けてアクションを続けています。

石川県金沢市では、「シェア」を活用したまちづくりの勉強会で登壇。

滋賀県守山市で「シェア」を活用したまちづくりの勉強会の様子。
-
就職という道は選ばず、
「個人」で働くことを決意。 -
現在の私は、特定の企業には所属せず、フリーランスとして活動をしています。大学卒業後すぐにその働き方を選択しました。選択に不安や迷いはなかったのか—。もちろん、決断の前は悩みに悩み抜きました。企業に就職する同世代とは異なる道を選ぶことへの不安、さらには生計が立てられるのかという経済的な懸念…。しかし同時に、学生時代に築いた人間関係や信頼を生かして仕事がしたいという思いも抱いていました。また、心がときめいた時にすぐに行動できる自分でいることが、私がありたいと思う姿に近いと気付けたことも、決断を後押ししました。私は留学に行く時など、昔から何か決断をするたびに、「誰よりも良い○○にする!」と、決意表明をしていたのですが、今思えば、自分が選択した道を正解にする自信がどこかにあったのかもしれません。
今後は、日本が持つ文化や歴史、そして安心、安全に暮らせる環境やおもてなしの心を、未来につないでいく仕組み作りに携わっていきたいと思っています。そのためにも、今関わっているシェアリングサービス(共有、共助、共創)や、「ONE KYUSHUサミット」の考え方はきっと不可欠。持続可能な地域社会を創造するために、知られざる地方の魅力に私なりにスポットライトを当てていきたいです。そして、一人ひとりが自身を豊かにする要素として働く(=社会に価値を提供する)ことができる環境づくりを推進し、多くの人が多様な生き方を選択できる社会を目指していきたいです。

Z世代課パートナーズ交流会ではモデレーターを務めた。
「卒業=就職」ではない!
自分だけの選択肢を探そう
就職活動でやりたいことを見つけるのが難しいと感じている人も少なくないと思います。しかし、「卒業=就職」ではなく、就職活動で出合う企業以外にも、実はたくさんの仕事や組織が存在しています。まずは、多くの選択肢がある今こそ、自分の心がときめくことに挑戦してください。小さなことからで大丈夫。自分の琴線に触れるものは何か、少しずつ見えてくるはずです。その先に自分の未来をつくる素敵な出会いが待っているかもしれません。
▶︎バックナンバー

-
一般社団法人 シェアリングエコノミー協会髙田 理世さん
- Spirit232
人生の既定路線に縛られない。私が選んだ「道」を自らの手で正解にする。

-
株式会社富士通ローンチパッド豊田 隼大さん
- Spirit231
富士通初の社内起業家に選出。世界中のスポーツを楽しむ人にアプリ「Growin」を届ける。

-
福岡市立石丸小学校若松 芽生さん
- Spirit230
「先生なら分かってくれる」。児童たちに安心感と心強さを与えられる教員でありたい。

-
ライジングゼファーフクオカ株式会社清水 レイさん
- Spirit229
スポーツの力を通して、地域に、社会に貢献。福岡になくてはならないクラブを目指す。

-
株式会社CAVIN阿部 晃彩華さん
- Spirit228
花業界の変革の一翼を担いたい。このミッションを実現させるために、素直な「気持ち」を伝えられる世界をつくる。