掲載日/2011/06/03
2004年卒業
在学中は主に授業の予習や課題、自分で英・仏語の勉強をしたり、その他の時間はボランティア活動をしたりしていました。3年次には交換留学へ。卒業後は香港大学大学院の研究生として、2年半ほど香港滞在。その後、CNN東京支局で数ヶ月インターンシップをしました。
一生懸命、楽しく学んでください。特に語学習得には時間がかかります。時間のある学生時代にぜひ沢山学んでほしいです。
英字新聞The Japan Times報道部で、英語で記事を書いています。以前は社会チームで主に労働者や医療の問題について取材していました。その他にも、つけまつげの話や、ブロガー農家など楽しい記事も書いたりしていました。昨年末から、国会担当になり、政治記事を書いています。
特にゼミの先生だったオルソン先生のマスコミ論が今でも役に立っていると思います。そこではメディアを客観的に、メディアリテラシーを持ってみること、どうニュースが「作られるのか」を学びました。報道側にいるからこそ、必要だと感じています。
それから、留学やボランティア活動を通して異なる文化からの視点で日本を見るという経験が、今の仕事に役に立っていると思います。
108-8071 東京都港区芝浦4-5-4
http://www.japantimes.co.jp/