OPEN

RA(レジデント・アシスタント)

RA(レジデント・アシスタント)

RA(レジデント・アシスタント)とは?

国際寮ではRA(レジデント・アシスタント)と呼ばれる寮生のリーダー役となる学生が中心となり、寮の運営・管理を行います。 具体的には、RAは入寮する日本人学生と留学生が安心して寮生活を送れるように、寮生の相談役となるだけでなく、寮生間の交流を促進するイベントを企画・運営するなどの活動を行います。 また、寮内の活動だけでなく、地域との交流や国際寮に関する情報を学外にPRするなど、まさに西南学院大学の代表として学内外で活躍します。
なお、RAは原則として本学の2年次以上の学生です。

【2022年度のRA募集について】

2022年度RAの募集要項はこちら

2022年度RAの応募申込書はこちら

2022年度RAの募集詳細はこちら(学内HP)

各寮におけるRAの人数 (2022年度)

寮名称人数
インターナショナルハウスⅠ(MIGIWA) 5名
インターナショナルハウス Ⅱ(MINATO) 5名
インターナショナルハウス Ⅲ(HEKIHA) 5名
合計 15名
寮名称人数
インターナショナルハウスⅠ(MIGIWA) 5名
インターナショナルハウス Ⅱ(MINATO) 5名
インターナショナルハウス Ⅲ(HEKIHA) 5名
合計 15名

具体的な役割・活動内容について

役割活動内容
寮生の日常生活のサポート 親元を離れて生活する新入生や、来日した留学生が学校生活・寮生活に馴染めるようサポートします。
交流イベントの企画・運営 寮内における国際交流を促進するためのイベントを企画・運営します。(歓迎イベント、ハロウィン、クリスマスイベントなど、年数回)
ミーティングの実施 フロア責任者(RA)と各フロア入寮者によるフロアミーティングを定期的に実施します。入寮者の意見や情報を共有し、寮運営を円滑にします。
寮内での生活指導 寮の共通スペースの使い方、清掃、ゴミの分別方法の指導など、寮内の衛生管理を指導します。
入寮者の入退寮サポート 寮のオリエンテーションを実施したり、入寮時において寮の規則・利用方法などを説明します。
緊急時の対応 入寮者のケガや病気などの緊急時においてサポートします。
国際寮の広報活動 各種国際寮説明会のサポートや、国際寮の公式SNSの更新作業など、学内外へのPR活動を行います。
役割活動内容
寮生の日常生活のサポート 親元を離れて生活する新入生や、来日した留学生が学校生活・寮生活に馴染めるようサポートします。
交流イベントの企画・運営 寮内における国際交流を促進するためのイベントを企画・運営します。(歓迎イベント、ハロウィン、クリスマスイベントなど、年数回)
ミーティングの実施 フロア責任者(RA)と各フロア入寮者によるフロアミーティングを定期的に実施します。入寮者の意見や情報を共有し、寮運営を円滑にします。
寮内での生活指導 寮の共通スペースの使い方、清掃、ゴミの分別方法の指導など、寮内の衛生管理を指導します。
入寮者の入退寮サポート 寮のオリエンテーションを実施したり、入寮時において寮の規則・利用方法などを説明します。
緊急時の対応 入寮者のケガや病気などの緊急時においてサポートします。
国際寮の広報活動 各種国際寮説明会のサポートや、国際寮の公式SNSの更新作業など、学内外へのPR活動を行います。

各種情報

国際寮に関する各種情報がご覧いただけます。