園児・未就園児クラス募集

今年度・来年度の園児募集に関する情報です。
未就園児クラスの紹介もしていますので、どうぞご覧ください。
詳細について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
今年度(2025年度)の園児募集について
☆年少クラスは若干名募集中です。年中クラスは引き続き募集中です。
☆年長クラスは締め切りました。
- お問い合わせ:
- TEL (092) 751-6650
- Email maizuru@seinan-gu.ac.jp (受信専用)
来年度(2026年度) 新入園児募集スケジュール
- ◆一学期公開保育
- 2025年6月18日(水)9:00~11:30 見学は随時受け付けています。ご希望の方はご連絡ください。
- ◆二学期公開保育
- 2025年9月16日(火)、17日(水)、18日(木) 9:00~11:30
- ◆幼稚園説明会
- 2025年9月18(木) 10:30~11:00
- ◆願書配布
- 2025年10月1(水)~10月31日(金)【土、日、祝日は除く】
- ◆募集説明会
- 2025年10月11日(土) 10:00~11:00
- ◆願書受付
- 2025年11月1日(土) 09:00~10:30
- ◆面接
- 2024年11月1日(土) 願書受付時に面接の時間をお知らせします。
☆見学は随時受け付けております。
詳しくはお問い合わせください。
- お問い合わせ:
- TEL (092) 751-6650
- FAX (092) 751-4350
入園にともなう費用、毎月の園納金
- 1.入園にともなう費用
- ◎入園料:60,000円
- ◎施設拡充費:30,000円 合計:90,000円
- *年長児についてはお問い合わせください。
- 2.毎月の保育料等園納金(月額) ※下記を予定しています。
- ◎保育料:25,700円(無償化の対象です)
- ◎保育充実費:5,000円
- ◎施設費:3,000円 合計:8,000円
- ※保育充実費は、教材費、光熱水費及び冷暖房費、遠足バス代、その他必要経費を含んでいます。
- ※年長児のみ合宿保育、卒業アルバムの実費を集めています。
- 3.保育無償化について
- 保育無償化制度に基づき、市より各家庭に交付されます。
- 園納金の内、保育料部分が無償化となります。
- 具体的な交付方法については入園前にお知らせいたします。
- また、条件に適用するご家庭には、預かり保育についての補助金制度もあります。
- それについても入園前に説明いたします。
未就園児保育 『ちびっこクラス』
ちびっこクラスは、前期は子育て支援の未就園児クラス、後期は入園希望者の保育となります。ご希望の方は事務室へお問い合わせください。
ちびっこは親と子の出会いの場、友だち作りの場、情報交換の場です。皆様のご参加をお待ちしております。
- 場所
- 当園・保育予備室
- 日時
- 前期 4月~10月末
後期 11月~翌年3月
月・火・木・金曜日のいずれか週一回(もしくは週二回)の9:30~11:00(年に数回9:30~12:00)
保育後、お部屋は12時まで開放しています。 - 定員
- 各曜日16名
- 保育者
- 約16組の母子と2人の保育者で和気あいあい、悩みを持ち寄ったり知恵を分け合ったり思いを寄せ合っています。
- お問い合わせ:
- TEL (092) 751-6650
- FAX (092) 751-4350
就園前の2~3才児を対象に、母子通級で週に1度集います。わらべうたやごっこあそび、手あそびをお母さんと一緒にのんびりと楽しんだり、天気のいい日は園庭でどろんこあそびもします。親子の関わり方や共感がどのように生まれるかなど保育者を中心に、触れ合いの中から探っていきます。幼い子にぴったりの絵本や手づくり玩具もあってホッとする場所です。お母さんたちも子どもたちもすぐに友だちができています。

みんなで集まって"おはよう~"わらべうたあそびも楽しみます。

楽しいお話が今から始まるよ!みんなの目が輝きます。

暑い夏は水遊び。心を開放させ、楽しいひと時です。

みんな大好きなお料理ごっこ。できたらみんなで食べようね。