心理学科カレンダー

2019/10/30

留学生との交流(授業:日本人の心理)

[授業風景]
9月20日(金)1限 授業「日本人の心理」で、当校に来ている留学生にも参加してもらいました。英語で話し合っている様子です。

続きを読む →

2019/10/30

心理学実験室の様子3

[実験室の様子]
4年生は卒業論文執筆に向けて調査研究の真っただ中です。 いつもに増して真剣な眼差しです。学内ブドウ棚の葡萄が熟しています。

続きを読む →

2019/10/30

演習Ⅰ(B)3年生キャリア教育

[キャリア教育]
夏に引き続き、3年生合同でキャリア教育が行われました。 講師は同じく高野先生です。既にインターンシップに参加した学生もおり、今後の就職活動について真...

続きを読む →

2019/10/04

基礎演習Ⅱ合同授業

[授業風景]
10月1日(火)に行われた基礎演習Ⅱの合同授業の様子です。前半では「SNSのメリットと落とし穴」について講義がありました。主にSNS使用のデメリットについ...

続きを読む →

2019/08/05

オープンキャンパス

[イベント]
8月3日(土)、4日(日)は西南学院大学のオープンキャンパスでした。現在Youtubeでも心理学科の様子をご覧いただけます!https://www.youtube.com/watch?v=v...

続きを読む →

2019/07/16

演習Ⅰ(A)3年生キャリア教育

[キャリア教育]
7月8日(月)は3年生を対象に、キャリアアドバイザーの高野先生から今年の就職活動の動向についてご講演いただきました。 これから就職内定まで、どのような...

続きを読む →

2019/07/01

心理調査実習の様子

[授業風景]
6月26日(水)は、心理調査実習(3年生)の参加学生は質問票への回答を行いました。1冊30~50問ほどの調査票20冊近くの冊数について回答しています。制...

続きを読む →

2019/06/17

4年生のゼミの様子

[授業風景]
4年生のゼミの様子です。 4年生は卒業論文執筆を目標に日々研究を行っています。努力はきっと実ります! (西南会館前のぶどう棚です。まだ青いです)

続きを読む →

2019/05/31

基礎演習Ⅰ合同授業

[授業風景]
1年生の基礎演習Ⅰでは学年全員が集う合同授業も行われています。 4月23日に行われた、ボランティアの勧めの回の様子です。5月25日に行われた、卒業生との懇談...

続きを読む →

2019/05/20

心理学実験室の様子2

[実験室の様子]
授業で課されたレポート課題に取り組んでいる様子です。活発な議論とともに、「難しい~」という声が聞こえてきます。

続きを読む →

« 前へ1...7891011...14次へ »

心理学科 Facebook 心理学科の催しや情報を発信して
います。
心理学科 Twitter 心理学科のお知らせやイベント情報
などを
つぶやいています。