"日本一子育てしやすいまち"をめざす福岡市には7つの区があり、
それぞれに乳幼児親子が集える『子どもプラザ』があります。
2007年7月4日に開設した西南子どもプラザ『せいなん』では、乳幼児親子の交流の場の提供、子育てに関する気軽な相談、保健師・栄養士による育児相談、子育てに関する情報提供、子育てミニ講座などを行います。
このほか、西南学院大学の知的資源を活用し、大学教員による専門相談・講座、International Day(外国人乳幼児親子への対応)などを開催します。
また、授業の一環やボランティアスタッフとして多くの大学生が関わっています。
2018年9月から大学キャンパス内の西南学院百年館(松緑館)に場所を移して、運営を行っています。運営は、福岡市の委託を受けて、西南学院大学が行っています。
西南子どもプラザのリーフレットは下のリンクより閲覧できます。
西南子どもプラザリーフレット
◎お知らせ
東キャンパス西側外溝整備等工事について
現在、東キャンパス西側の塀や門を撤去・新設及び緑地整備などの
工事を行っていますので、工事車両等に気をつけてご通行ください。
また、2019年12月13日~2020年1月28日は一般車両
がクロスプラザ北側の門から出入りしますので、なお一層のご注意を
お願いします。
◎ミニ講座④
日 時 12月20日(金) 10:30~11:30
「クリスマス・キャロルをうたおう」
講師:西南学院 音楽主事 安積 道也 さん
クリスマスが近づき、町の色づきとともに商店街などでしきりにク
リスマスの曲が流れるようになりました。ひとえにクリスマスの歌と
言っても、いろいろな種類の歌があります。でもその大半は、実は、
教会で歌う「讃美歌」です。今回は、私たちに馴染みの深い曲をいく
つかピックアップして、その背景や内容をお話しした後、皆さんと一
緒に歌いたいと思います。歌ってみたい方、是非いらしてください。
◎保育コンシェルジュさん訪問日
日 時 12月13日(金) 10:30~12:00
いつも区役所で相談を受けている、保育コンシェルジュが保育園
、幼稚園、一時預かりなどの情報提供や相談を「せいなん」で行い
ます。
事前のお申込みが必要です。希望される方は、子どもプラザのス
タッフまでお問い合わせください。
◎保健師さん訪問日
日 時 12月18日(水) 10:30~12:00
健康相談や育児相談、離乳食のことなどなんでも お気軽にご相談
ください。
※予約は不要です。
◎子育てワンポイント講座
日 時 12月5日(木) 10:30~11:00
「THE いやいや期!」
あんなに、お利口だったのに・・・。いやいや期、お困りではあり
ませんか。スタッフが解説やうまく付き合うヒントをお伝えします。
また、困っている日常の様子をお聞かせください。一緒に対応を考え
ましょう。(*4月と同じ講座内容です。)
◎せいなんクリスマス
玄関にクリスマス版の写真ボート(西南学院大学美術部 作)を設
置します。ご自由に撮影ください。また、西南学院大学音楽系サーク
ルの学生が西南子どもプラザにやってきて、クリスマスミニコンサー
トを開催いたします。時間は13日15:00~15:20、その他
はいずれも10:40~11:00です。
3日(火)応援指導部吹奏楽団による演奏
4日(水)フラウエン・コールによる女声合唱
10日(火)グリークラブによる男声合唱
11日(水)チャペルクワイア(聖歌隊)による混声合唱
13日(金)管弦楽団による演奏
19日(木)バンドベルクワイアによる演奏
◎お知らせとお願い
○西南クロスプラザ(学生食堂)は12月28日(土)~
1月5日(日)まで冬季休業です。
○ここは、小さな赤ちゃんや妊婦さんもご利用される施設です。
次のよう場合は、ご利用をご遠慮くださいますようお願いいた
します。
・体調が悪い時
たとえば、37.5゜C以上の熱がある時、咳が続く時、
嘔吐や下痢の症状がある時、原因の分からない発疹があ
る時など。
・幼稚園や保育園、小学校が学級閉鎖などでお休みの時
お子さんが元気であっても罹患している可能性がありま
す。ご協力をお願いいたします。
臨時休館等について
台風等の自然災害の発生時やインフルエンザの流行等により、臨時
に閉館することがありますのでご了承ください。
必要に応じて、事前に子どもプラザに電話をして確認してくださ
い。
ロゴマークは、平和と愛の象徴、ハトの親子です。また緑色は、早良区と西南学院共通のシンボルカラーです。
対 象 | 0才から就学前の乳幼児とその保護者。 妊婦及び付き添い者。(母子手帳をご提示ください) ※区外・市外の方もご利用いただけます。 ※予約の必要はありません。 |
---|---|
利用料 | 無料 |
行 事 | 西南子どもプラザではさまざまな行事を開催しています。 詳しくは「はじめての方へ(行事のご案内)」をご覧ください。 |
お願い |
|
子どもプラザと同じ東キャンパス内にある学生食堂「西南クロスプラザ」の利用も可能です。ただし平日の12:00~13:30は学生等の専用になりますので、ご了承ください。