2025.07.25
【商学部】戸田ゼミがNHK福岡放送局とのコラボ企画で調査活動を行いました
7月11日(金)、NHK福岡放送局のニュース番組「ロクいち!福岡」のコーナーである「追跡!バリサーチ」の大学コラボ企画第5弾として、本学商学部商学科の戸田順一郎ゼミナール(以下、戸田ゼミ)の調査活動が放送されました。
本取り組みは、NHK福岡放送局からのご提案により、地域ビジネス論をテーマに、地域の企業やまちづくりの現場における視察、調査などのフィールドワークを通して研究を行っている戸田ゼミとタッグを組み、地域における課題について追跡調査を行うことになりました。
まず、調査のテーマ設定について、学生たちは、福岡市内の交通事情、観光資源、インバウンド事業など、日頃から地域において疑問に感じていることや困っていることなどから様々な課題を抽出し、ゼミの中で議論を重ねた結果、国際都市として成長を続ける福岡市におけるインバウンド旅行者の実態について調査することにしました。
調査は、学生たちのアルバイト先である飲食店を中心に、インバウンド旅行者を頻繁に見かける天神地区のお店や大濠公園などでも行われ、3日間で19カ国・地域の118名に聞き取りを行いました。調査から見えてきたものは、インバウンド旅行者は、主にSNSから福岡に関する情報を得ていること、福岡はコンパクトシティで利便性が高く、食事、買い物、自然へのアクセスも良いため、短期間でも満足度の高い旅行ができること、そして、リピーター観光客が非常に多いことなどでした。
学生たちはNHK福岡放送局とのコラボ企画を通して、調査の前には仮説を立て、調査項目を精査することの重要性や実際に自ら足を運んで、目で見て、耳で聞く調査だからこそ、解像度高く実態を捉えることができることを体験から学ぶことができました。
戸田ゼミの学生たちは、この度のNHK福岡放送局との産学連携の取り組みを通して得た経験を後期に展開されるゼミのフィールドワークにも活かしていくことが期待されます。
●商学部商学科戸田ゼミの活動はこちら↓
開いてみよう!知のトビラ 戸田 順一郎 教授|西南学院大学|SEINAN SPIRIT