2025.07.18
【法学部】ジャン=フランソワ・マルキ先生による講演会を開催しました
7月17日(木)、本学法学部は、2025年度西南学院大学教育推進プログラムの一環として、エクス・マルセイユ大学のジャン=フランソワ・マルキ准教授/国際関係副学長をお招きし、講演会「多国間主義の危機:国際の平和と安全を事例として」を開催しました。
国際組織や安全保障を専門とする国際法学者であるマルキ先生は、トランプ政権による一方的な措置、ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルとパレスチナの紛争、イスラエルとイランの間の戦争といった近年の現象を取り上げ、第二次世界大戦後の国際秩序を支えてきた多国間主義が危機に瀕していること、またこの危機が一時的なものではなく、より根本的な国際社会の変化を表すものであることを示されました。同時に、マルキ先生は、多国間主義には様々なモデルがあることを論じ、より現状に適したモデルを模索する必要性を説かれました。
約50分間の講演の後、参加した教員や学生との間で質疑応答が交わされました。講演は、本学法学部の小寺智史教授の通訳のもとにフランス語で行われました。他方で、質疑応答は英語、フランス語、日本語の多言語で行われ、学生も積極的に英語で質問を投げかけていました。
エクス・マルセイユ大学と西南学院大学は1988年から大学間の交流を開始しました。また、2011年からは法学研究科間の交流も行っています。本講演会は、両大学間の友好関係を改めて確認するものとなりました。