2024.12.04
中村日南さん(商・経営3年)が北九州ハングル弁論大会において最優秀賞を受賞しました!
この度、中村日南さん(商・経営3年)が第21回北九州ハングル弁論大会において最優秀賞を受賞しました。
中村さんは「ハングル弁論の部」に出場し、最終選考に参加した12人の中から最優秀賞に選出されました。「韓国人の留学生との交流」をテーマに、韓国語の勉強を始めたきっかけや大学における韓国人留学生との交流、今後の付き合い方について5分間のスピーチを行い、審査員からは「審査員に視線を送りながら身振り手振りでスピーチをする姿」や「出身が異なる2人の友情の話が感動的だった」という点が評価されました。
今回の大会を振り返り、「入学後、韓国人の学部留学生と仲良くなったことをきっかけに、相手の母国語を話せるようになりたいとの思いから韓国語の学習を始めた。大会出場を決めてからの2か月間は、大学の韓国語の先生と二人三脚で原稿のブラッシュアップや、スピーチの練習を繰り返してきた。ネイティブの発音やイントネーションに近づけることに苦労したが、大会では最優秀賞を受賞することができ、とてもうれしい」と大会出場までの苦労や感想を語ってくれました。
最後に、「大学で培ってきた韓国語能力を卒業後も生かしていきたい。まずは、卒業までに韓国政府が認定する唯一の韓国語能力試験であるTOPIKに挑戦し、最上級6級に合格したい」と今後の展望を述べ、「やりたいと思ったことに、まずは挑戦してみてほしい。無理だと思ってもやってみることが大切だと思う」と学生にメッセージを贈りました。
これからも学びを深めていきたいと語る中村さんに、今後ますますの活躍が期待されます。