2024.10.17
新規国際交流協定校(アメリカ、オランダ、韓国)のご案内
本学は、海外の大学と国際交流協定を締結し、半年間または1年間の学生交換や短期語学研修を実施しています。この度、新たに3つの大学と協定を締結しましたのでお知らせします。これにより、本学の国際交流協定校は、35カ国113大学(学生交換協定のある大学は34カ国99大学)となりました。
■ピッツバーグ大学ジョンズタウン校(University of Pittsburgh at Johnstown)(アメリカ)
https://www.johnstown.pitt.edu/
ピッツバーグ大学ジョンズタウン校は、1927年、ピッツバーグ大学の最初で最大の地方キャンパスとして創立された。ペンシルベニア州南西部に位置する公立大学で、当該地域の教育、社会、文化、経済活動を牽引してきた。7学部に50以上の専攻を擁する総合大学で、学生数は約2,200人(内、留学生数40人)。日本では、本学が初めての協定校である。
派遣言語: 英語
派遣開始時期:2025-2026年度(2025年8月出発)
※2025-2026年度海外派遣留学生選考(B日程)から応募可能
■ウィンデスハイム応用科学大学(Windesheim University of Applied Sciences)(オランダ)
https://www.windesheim.com/
ウィンデスハイム応用科学大学は、1986年創立。オランダ東部に位置する公立大学で、ビジネス・教育・ソーシャルワークおよびICT等6学部がある。学生数は約30,000人。世界に300以上の協定校を持ち、留学生の受入れに積極的な大学である。
派遣言語: 英語
派遣開始時期:2025-2026年度(2025年9月出発)
※2025-2026年度海外派遣留学生選考(B日程)から応募可能
■世宗大学(Sejong University)(韓国)
http://eng.sejong.ac.kr
世宗大学は、1940年創立。ソウル特別市に位置する私立大学で、学士課程においてはCollege of Liberal Arts, Social Science, Business and Economics, Lawなど10以上の学部を有する。学生数は約20,000人、留学生は約2,400人。世界各国の250大学と国際交流協定を締結している国際的な大学で、韓国語・英語・中国語で学位取得プログラムを開講している。
派遣言語: 韓国語・英語
派遣開始時期:2025-2026年度(2025年3月出発)
※2025-2026年度海外派遣留学生選考(A日程)から応募可能
海外派遣留学生制度については国際センターのホームページをご参照ください。
http://www.seinan-gu.ac.jp/international/
【問い合わせ】国際センター
e-mail:outbound@seinan-gu.ac.jp
ピッツバーグ大学ジョンズタウン校(アメリカ)
ウィンデスハイム応用科学大学(オランダ)
世宗大学(韓国)