2024.09.20
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」に認定されました
本学では、2023年度より、数理・データサイエンス・AIの知識・技術に関する科目を新規に開講し、カリキュラムを刷新しました。全学部学科必修科目である「データリテラシー」や、データサイエンスやデータエンジニアリングの基本的な概念や応用例を学ぶ「データサイエンス基礎(データ分析)」、AIの基本的な概念、応用例を学ぶ「データサイエンス基礎(AI活用)」を開講しています。加えて今年度から、産学協同で実社会における課題に対して、実際のデータを用いて分析し、解決策を探る「データサイエンス実践」も開講しています。
この度、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」に申請し、選考の結果、下記のとおり認定/選定されましたので、お知らせいたします。
・数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)
・数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベルプラス)
・数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)
※認定有効期間は、2029(令和11)年3月31日まで。
本制度で認定されたプログラムの中で、授業内容や学習支援、学習効果等において特に優れた取り組みに対して、プラス選定が行われます。これまで申請した私立大学のうち、大学全体としてリテラシーレベル・応用基礎レベルの両方に認定され、さらにいずれかのレベルでプラス選定まで受けた大学は、多くありません。本学では、今後も社会のニーズに応え、より良い教育を提供できるよう努めてまいります。
●数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度について
数理・データサイエンス・AIに関する正規の課程の教育プログラムのうち、一定の要件を満たした優れた教育プログラムを文部科学大臣が認定/選定する制度です。
詳しくは▼
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/00001.htm