OPEN

2021.07.27

アサヒクオリティーアンドイノベーションズおよびNTTデータ経営研究所との連携事業を実施しました

 心理学科では、アサヒクオリティーアンドイノベーションズおよびNTTデータ経営研究所との連携事業を実施しています。

 この取り組みは、実社会の課題に対してグループで討議しながら消費者のニーズや競合他社を分析し、一連の事業戦略・商品戦略として連携先にプレゼンテーションするものです。学生は、課題解決型学習(PBL; Project-Based Learning)を通じて、心理学の専門的な学びを深めるとともに、実践的な課題分析力・課題解決力を身に付けます。

 7月15日(木)、1号館401教室で行われた報告会では、「令和のニーズにマッチした新たなアルコール体験を創出する」というテーマに基づいた、学生によるプレゼンテーションが行われました。プレゼンテーションでは、全6グループによる市場規模や競合比較、消費者の心理など、専門的な心理学的視点からの分析結果を活用した企画提案がなされました。最優秀賞には、市場分析や心理学的なエビデンスに基づいた検証方法が評価され、「お酒を楽しみたい女性たちへ~ひと手間でむくみを改善~」という企画が選ばれました。