OPEN

歴史

年表

年表

西暦西南学院大学関係一般(地域・国内・国際)
1894年 8月   日清戦争始まる
1901年 11月   八幡製鉄所作業開始式
1904年 2月   日露戦争始まる
1906年 米国南部バプテスト派宣教師C.K.ドージャー、G.W.ボールデン、J.H.ロウの3夫妻来日  
1907年 10月 福岡バプテスト神学校開設  
1911年 4月   九州帝国大学開設
1914年 7月   第一次世界大戦始まる
1916年 4月 C.K.ドージャーが創立者となり福岡市大名町(現・中央区赤坂)に私立西南学院(男子中学校)を創立  
1918年 1月 西南学院、早良郡西新町(現・早良区西新)に移転 第一次世界大戦終結
1920年 10月 「西南学院校歌」誕生  
1921年 3月 西南学院中学部第1回卒業式。西南学院講堂(現・大学博物館)完成  
4月 西南学院高等学部(文科・商科)開設(4年制・大学の母体となる)  
1922年 12月   ソビエト社会主義共和国連邦樹立
1923年 9月   関東大震災
1928年 2月 日曜日問題のために高等学部学生によるストライキ起こる  
1929年 7月 日曜日問題の責任を取りドージャー院長辞任  
10月   世界恐慌
1931年 9月 リンドバーグ夫妻、来学  
10月   満州事変起こる
1933年 3月   日本、国際連盟脱退
5月 小倉の西南女学院構内の自宅でC.K.ドージャー永眠  
1935年 4月 高等学部、3年制となる  
1937年 5月 ヘレン・ケラー女史が来学し、福岡女学院との共同開催により講演会を行う  
7月   日中戦争始まる
1941年 12月   太平洋戦争始まる
1944年 4月 高等学部を経済専門学校と改称  
1945年 6月   福岡大空襲
8月   日本敗戦、ポツダム宣言を受け入れ無条件降伏
10月   国際連合誕生
1946年 11月   日本国憲法公布
1947年 3月   教育基本法・学校教育法公布
4月   六・三制発足
1949年 4月 新学制による西南学院大学学芸学部開設(神学、英文学、商学の三専攻)