英文学科
英語の歴史は長く、英語圏は広い。
多種多様な英語、Englishesの世界に触れ、国際感覚を磨く。
*1年次募集停止。2020年4月、外国語学部へ改組
英語は千年以上の長い歴史を経て今日のグローバル言語の地位を獲得しました。その歴史のなかで、英語圏も拡大しました。イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどわたしたちが英語国家としてよく知っている地域だけでなく、アジアやアフリカにも拡大しました。英語はその長く、広大な地域に及ぶ歴史を記録しており、英語を学ぶことは世界の多様な文化と歴史に目を向けることでもあります。英語を学び、異文化を知り、多様な背景をもつ人びとの輪に加わる。英文学科でこの喜びを見つけませんか。通訳や翻訳や教職に関する講義、TOEICとTOEFLの対策を行なう講義も充実しており、学生のさまざまな夢をかなえるために役立てています。
こんな人に学んでほしい
大学での学修に必要な基礎学力を有している者。
英文学科のカリキュラムが提供する講義に積極的に参加できる者。
英語の習得に高い関心を持つ者。
英語圏の文学・文化、社会について知的好奇心を持つ者。
身に付けられる力
英語、英語圏の文学・文化の教育・研究を通した論理的思考力。
英語に関する語学的知識と実践的運用能力。
英語圏の文学・文化についての広く深い教養と専門知識。
グローバルな視点に立って知識と情報を収集伝達する技術。
関連情報
取得資格・進路
取得できる資格・免許
卒業後の進路
航空業界や旅行会社などの運輸・旅行関連、新聞社やテレビ局などのマスコミ・情報関連、銀行や保険会社などの金融・保険関連と、各業界に幅広く就職しています。また、公務員、公立・私立の中学校・高等学校の教員(英語)も数多く輩出。なお、本学大学院に進学する場合は、要件を満たしたうえで、3年以上の在学で卒業を認める早期卒業制度があります。
学部・大学院