大学院とは
大学の学部を卒業後、大学院に進学することによってさらに学問、研究を続けたいと思う人もいるでしょう。以前は大学教師のような研究者になりたいと思う一部の人たちだけが大学院進学をする傾向がありましたが、最近は社会の指導的立場で活躍するために、より高度な専門知識をもった人材が要求されるようになり、大学院で研究活動を続ける人が増えてきています。
西南学院大学大学院
英語専攻の卒業生として最も関連性があり、受験しやすいのは文学研究科(英語学専修、コミュニケーション学専修)でしょう。9月と2月の年2回入試がありますが,それ以外に特別選考(筆記試験免除)や「飛び級進学」制度もあります。