OPEN

メインビジュアル

留学に関する奨学金

本学独自の奨学金

西南学院大学では、海外において積極的に語学力の向上および異文化理解を図ろうとする意欲のある学生を支援するために、留学に関する奨学金制度を設けています。

 この奨学金は、本学の国際交流計画に基づき、海外派遣留学選考試験に合格して派遣先の大学に入学が認められた者を対象に奨学金を給付し、その留学生活を通じて国際間の相互理解を深めることを目的としています。

奨学金名 給付内容概要
海外派遣留学生奨学金
-留学奨励金(給付)-
アジア:15万円
アジア以外:25万円
海外派遣留学生全員に派遣地域ごとに所定の奨学金を給付

※留学期間が半年間以内の場合、支給額は半額とする。

海外派遣留学生奨学金
-留学支援金(給付)-
月額5万円  海外派遣留学生の家庭の経済状況等を審査のうえ、国際センター委員会で支給者を決定します(20名程度)。
メアリー・エレン・ドージャー奨学金 10万~30万円
(年度により変更)
海外派遣留学生の選考試験の結果等を基に、国際センター委員会で支給者、金額を決定します。
全額支給奨学金 寮費、食費の免除 ベイラー大学への派遣が決定した学生のうち、1名に支給します。

※奨学金は上記のいずれか1つを支給します。
※他団体等から留学のための奨学金(給付)を受ける場合で、その支給月額が5万円を超える場合は、上記の奨学金を支給しません。

【概要】
 認定留学とは、事前に国際センターに申請し、所属学部の承認を得ることで、私費留学であっても、留学期間が在学として取り扱われ、留学先大学で取得した単位を本学の単位に換算することができる制度です。海外大学の学部・大学院正規課程もしくは大学付属の語学教育機関に1年間または半年間留学する学生が対象となります。
 認定留学制度で留学する学生は、留学先大学の授業料等を支払う必要があるため、経済的負担を軽減するために、要件を満たす学生には認定留学奨学金を支給しています。


【給付金額】 42万円(留学期間にかかわらず、一学期間の学費から在籍基本料を控除した金額)
【申請時期】 (前期出発)前年度の11月末まで(後期出発)当年度の5月末まで
【応募資格】
(1)本学学部生または大学院生であること
(2)認定留学の適用を受ける者
(3)通算の在学成績がGPA2.2以上であること。ただし、外国語学部(文学部)の学生においては、GPA2.5以上であること

【留意事項】

  • 本奨学金とは別の奨学金(給付)を受給する場合、または授業料減免を受ける場合、給付金額から別途奨学金の受給額または授業料の減免額を差し引いた金額を支給します。
  • 本奨学金を受けることができる回数は、原則として在学中に1回限りです。
  • 1年次および他大学からの転・編入学の学部学生は、入学年度の後期から申請することができます。ただし、学部4年次後期以降または大学院の修了予定学期に留学を開始する方は対象外とします。

 この奨学金は、海外において積極的に語学力の向上および異文化理解を深めようとする意欲のある優秀な学生や、家庭の経済的な状況により海外語学研修に参加できない学生を経済的に支援することを目的にしています。奨学金には、「渡航支援奨学金」と「研修支援奨学金」の2種類があります。

※エンデラン・インターンシップコースのみ、JASSO 海外留学支援制度奨学金(学外奨学金)にも申請することができます。

奨学金名 給付金額 概要
渡航支援奨学金(給付) 一律5万円 自ら立てた研修計画を実践し、意欲的に海外での異文化理解を図ろうとする学生を支援する奨学金。語学研修参加者の申請書、留学計画書、在学成績等を基に、支給者を決定します。
研修支援奨学金(給付) アジア:10万円
アジア圏以外:25万円
在学中の成績が優秀で、かつ、経済的理由により留学困難である者に支給する奨学金。語学研修参加者の申請書、留学計画書、在学成績、経済状況を示す書類等を基に、支給者を決定します。

※海外派遣留学生および帰国した海外派遣留学生は支給対象外です。(海外派遣留学生に決定する前は支給対象)


【募集時期】 年2回  夏期 4月~5月/春期 10月
【応募資格】
(渡航支援奨学金の場合)

  1. 本学の学部学生であること(専攻科生および選科生を除く。)※1
  2. 2年次以上の学部学生は前年度の在学成績がGPA2.0以上であること。
  3. 1年次の学部学生は、前期の在学成績がGPA2.0以上であること。※2
  1. 4年次生は、春期語学研修には応募できません。
  2. 1年次および他大学からの転・編入の学部学生は、夏期語学研修には応募できません。
  3. 研修支援奨学金は、上記の応募資格と異なりますので、募集要項を確認してください。

【募集要項】

2023年度 西南学院大学 海外語学研修奨学金 募集要項(春期)

2023年度西南学院大学海外語学研修奨学金募集要項(春期・エンデラン大学語学研修+インターンシップ参加者用)

 本学が主催するキャリアアップ海外研修に参加する学生を奨励するため、以下のとおり奨励金を支給しています。


【給付金額】5万円
【対象プログラム】

  • EU国際機関研修プログラム
  • ツーリズム産業研修プログラム

学外奨学金

日本政府、外国政府、地方自治体などの機関が、海外留学前の学生を対象に奨学金制度を実施しています。詳しくは、以下のリンクをご確認ください。

 独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)では、海外留学のための奨学金制度を実施するほか、奨学金情報を収集・提供しています。詳しくは、こちら