教育データ(教学IR)・各種調査
教育に関する調査について
西南学院大学生の学びを支援するために、入学から卒業、そして卒業後に至るまで各種調査を実施し、その結果を踏まえて、本学が定める「教学事項に係る内部質保証サイクル」に沿い、教育活動等の改善に取り組んでいます。 特に調査の中心となる基幹調査では、入学時から、在学中、卒業時まで一貫した調査を行うことで、経時的にDP(ディプロマ・ポリシー)に照らした学修到達度や学生生活実態、満足度や意向等を把握・可視化しています。 さらに、卒業生調査・進路先調査を通じて、在学中に獲得した学修成果と、それら学修成果の社会における通用度等について、把握・可視化することで、継続的な教育活動の改善・向上に取り組んでいます。
入学時調査
入学時調査は、入学生全員を対象に行うものです。この調査では、入学生の受験状況のほか、本学での学修、生活、進路に関する目標や希望等について確認することとしています。
卒業時調査
卒業時調査は、卒業する4年次以上を対象に、大学生活を通じた学修状況、生活実態、満足度、成長実感、進路等について確認することとしています。
卒業生調査・進路先調査
本学の教育活動の成果を把握・検証し、その結果を教育改革・改善に活用するため在学生を対象とする調査に加え、本学の卒業生を対象とした卒業生調査、卒業生の進路先(就職先)を対象とした進路先調査を実施しています。進路先調査は、本学学部卒業生の就職先のうちから、採用実績等に基づきキャリアセンターにて抽出した企業・団体を対象に実施します。
その他調査
現在、公開できる調査項目はありません。