総合型入試
2026年度 総合型入試
1.趣旨
「学力の3要素」(①知識・技能②思考力・判断力・表現力③主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)を評価するための入試です。小論文や面接試験、グループディスカッション、講義に基づく試験が行われるなどアドミッション・ポリシーに基づいた選考を学部・学科ごとに実施します。
2.入試要項、出願書類作成上の注意
入試要項(全学部・学科、共通事項含む)はこちら
からご覧ください。
学部・学科毎に出願用書式を以下の通り添付しておりますが、出願書類作成上の注意
を必ずご確認の上、書類の作成をお願いいたします。
3.入試基本情報
| 学部 | 学科 | 募集人数 | 出願用書式 | 出願期間 | 選考方法 | 試験日 | 試験地 | 合格者発表 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神学部 | 神学科 | 1名程度 | 9月17日(水) ~ 9月25日(木) (締切日必着) ※インターネット出願のみ |
小論文・面接 |
10月18日(土) |
本学 |
11月4日(火) | |
| 外国語学部 | 外国語学科 |
20名程度 |
一次選考:書類選考 二次選考:指定された課題図書にかんする論述試験、面接 |
|||||
| 10名程度 (活動実績型) |
一次選考:書類選考 二次選考:講義にもとづく論述試験、プレゼンテーション、グループでの質疑・ディスカッション |
|||||||
| 商学部 | 商学科 | 5名程度 (専門能力重視型) |
一次選考:書類選考 二次選考:小論文、学修計画に関するプレゼンテーション・質疑応答、面接 |
|||||
| 2名程度 (英語能力重視型) |
||||||||
| 経営学科 | 5名程度 (専門能力重視型) |
志望理由書および学修計画書 |
||||||
| 2名程度 (英語能力重視型) |
||||||||
| 経済学部 | 経済学科 | 6名程度(学びと探究型) | 志望理由書 学修計画書・学びの計画 入学試験案内 |
一次選考:書類選考 |
||||
| 6名程度(活動実績型) | 志望理由書および学修計画書 活動報告書 入学試験案内 |
|||||||
| 国際経済 学科 |
4名程度(学びと探究型) | 志望理由書 学修計画書・学びの計画 入学試験案内 |
||||||
| 4名程度(活動実績型) | 志望理由書および学修計画書 活動報告書 入学試験案内 |
|||||||
| 法学部 | 法律学科 | 12名程度 | 志望理由書 学修計画書 |
小論文、面接 | ||||
| 国際関係法学科 |
6名程度 |
志望理由書 学修計画書 |
||||||
| 人間科学部 | 児童教育 学科 |
5名程度 | 志望理由書 学修計画書 |
一次選考:書類選考 |
||||
| 社会福祉 学科 |
3名程度 (活動実績型) |
志望理由書 学修計画書 活動報告書 |
一次選考:書類選考 二次選考:小論文、面接 |
|||||
| 2名程度 (社会人対象) |
志望理由書 学修計画書 |
書類選考、小論文、面接 | ||||||
| 心理学科 | 15名程度 | 志望理由書 学修計画書 活動報告書 |
一次選考:書類選考 二次選考:小論文、グループワーク、面接 |
|||||
| 国際文化学部 | 国際文化学科 | 5名程度(学びと探究型) | 志望理由書 学修計画書 独自研究レポート |
一次選考:書類選考 二次選考:独自研究レポートに関するプレゼンテーション・質疑応答、面接 |
||||
| 5名程度(多言語能力重視型) | 志望理由書 学修計画書 |
小論文、面接 |
- 最新の情報はこちらでお知らせしますので、適宜ご確認いただきますようお願いします。


