入門経済数学
火曜日 第4時限 15:10 -- 16:40
アナウンスメント
後期試験では,一年間で学んだことの集大成として,最適化条件から主体均衡を導き出し,比較静学を行うという問題を出す.最終講義で行った問題でよく練習し,この一連の流れと解法をよく学習しておくこと.
得点を取らせるための問題として,基本的な計算問題も出すので,行列,合成関数の微分などの基本的な計算技術を確実なものにしておくこと.
過去問題もよく復習しておくこと.
シラバス
予習用ノート
(すみません,最近更新していません.)
復習用ノート
宿題
過年度の試験問題および成績
その他の配布物および情報
数学は体力だ
すうがくのはなし
第三の理
科学者の言葉
ゲーデルと数学基礎論の歴史
ホームへ