Seinan, Be True to Christ
『東北に行きたくても、部活動のためにボランティア活動へ参加できない友人に、福岡に居てもできる支援活動の場を作りたい!』そんな学生の想いの詰まった企画から、2014年11月より『福島へ西南水を届けよう!』プロジェクトを展開しています。集まった募金で購入した西南水6箱(144本)と色紙を3月3日(火)福島へ贈りました。募金にご協力いただきましたみなさまに心より感謝申し上げます。
学生たちは、一人ひとりの活動は『点』にすぎないけれど、みんなの『点』を集めれば『線』になることを信じて活動しています。ボランティアを通して東北と学生を繋いだ『線』が、帰福後、福岡に住む友人、地域の方々、東北へ届けてくださる方々の『点』と結びついてつながり東北へ紡いでいます。ボランティアセンターは、これからも学生たちの想いをカタチにできる応援を続けていきます。
福島へ西南水を届けよう!プロジェクトとは・・・
学生ボランティア団体「いと」の学生からの企画で、東北への想いを形にする『福島へ西南水を届けよう!』プロジェクトを展開しております。今もなお、原発事故で避難生活を余議なくされている方々へ九州から飲料水を贈ります。あなたの募金100円で、福島に西南水1本を届けることができます!
【方 法】募金箱に募金をする。
【設置場所】ボランティアセンター
※2015年度から大学生協など、設置場所を増やす予定です。
SEINAN SUI(西南水)とは・・・
学院創立100周年を記念し発売された飲料水です。販売価格は100円で、
売上の一部が東日本大震災復興支援のための西南学院義援金に募金されます。
【販売先】キャンパスサポート西南、大学生協、キャンパス内自動販売機数台
すずらん(大学クロスプラザ、中学校・高等学校食堂)