
ウリ科
コロシントウリ/メロン Citrullus colocynthis
- 英語/colocynth
- 花期/8月
- マップエリア/エリアD
聖 句
《口語訳》われわれは思い起すが、エジプトでは、ただで、魚を食べた。きゅうりも、すいかも、にらも、たまねぎも、そして、にんにくも。(民数11:5)
《新共同訳》エジプトでは魚をただで食べていたし、きゅうりやメロン、葱や玉葱やにんにくが忘れられない。(民数11:5)
「アバティーアハ」(ヘブライ語)を『聖書』(口語訳)は「すいか」と訳しているが、『聖書 新共同訳』は、これを「メロン」と訳している。スイカの原種とされているが、果実は毒性をもつ。薬用としても利用される。展示植物は聖書の地に自生する原種である。
「メロン」は協会共同訳では「すいか」となった。