Seinan, Be True to Christ
2021.01.14
2021年1月14日
学生、教職員、大学関係者 各位
新型コロナウイルス感染症対策本部長
G.W. バークレー
「西南学院大学新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動指針」に基づく
感染拡大警戒レベルの変更について
政府による緊急事態宣言の発出を受け、本学においてもいっそうの警戒が必要との対策本部における判断に基づき、下記の通り、本学における感染拡大警戒レベルを「レベルⅣ(流行拡大期)」に変更することといたしました。
ただし、今後予定されている大学入学共通テスト、本学一般入試については、実施の準備を継続することといたします。
今回の緊急事態宣言は、飲食につながる人の流れが感染リスクを高めるとし、この場面での行動制限に効果的・重点的な対策を徹底するとの方針が示されています。また、今年は厳冬の傾向から平年より気温が低い日が多く、インフルエンザ等の感染症流行期とも重なることから、これまで以上に徹底した社会全体での手洗いやうがいの励行、マスクの着用、3密(密閉・密集・密接)の回避等、感染拡大の抑制に向けた対応を強化しなければならない状況にあります。感染防止のため、大学に関わる皆様のご協力が不可欠となります。格段のご理解とご協力をお願いいたします。
記
レベルについて
1月14日よりレベルⅣ(流行拡大期)(※)とする。
(※) 流行拡大期:国や自治体から外出自粛制限等の強い要請が出される等、流行拡大のリスクが高い状態にある
(1)学生 原則、学内施設への入館を禁止する。
※ただし、学修利用(図書館、言語教育センター等)、就職活動及び各種手続き
(レポート等の提出、証明書発行等)にかかる入館は可能です。
詳細はSAINSポータルの各事務室からのお知らせ等を参照ください。
(2)教員 原則、学内での勤務を禁止する。
(3)職員 原則、交代制による勤務を要請する。
(4)学外者の訪問 原則、禁止する。
以上
問合わせ先:総務課(TEL 092-823-3201)