11月16日


メロメロン
・先生は何新聞派ですか?
・先生は就活には資格は必要ないとおっしゃいましたが、車の免許もいりませんか?お金かかるんでなるべく取りたくないのですが‥‥

・愛読紙ということか。日経しかとってないけど、これは“オジさん”としてのたしなみだな。内容云々というよりレイアウトとかの面で一般紙は読みやすいなとは思う。
・そうだった、そうだった。自動車免許、これは営業職などのからみで要求されることがあった。失礼失礼。ただ、入社までに取っておけ、ということがほとんどだから、あまり神経質にならなくていいよ。


チグハグ
「能力があがるから賃金があがる」に衝撃をうけました。就活では“今から伸びる!”みたいにアピールしたいと思いました。先生は英語ができなくてもいいみ たいなことを言っていましたが、私は英語が好きじゃなくて、むしろ日本大好きで日本をきわめたいと思ってるんですけど、どう思いますか?それじゃこれから 通用しないですか?

「伸びる」ことを「伸びる」という言葉を使わずにアピールするんだよ。頭の使い所。
語学の件について。ある高名な先生がおっしゃっていたことだが。「グローバル」な観点でいえば、日本語ができることが日本人労働者のメリットであろう、と (留学生の人もそうだが)。なにせ英語ができる人よりも希少価値がある。しかも、世界で一番金離れのいい消費者たちとコミュニケートできる!

以前に授業で言われていたと思うんですが、年間いくら稼いだら、税金やらをとられるんですか?それと、それは何月からカウントされるのか知りたいです。理由は親が私に稼ぎすぎると、扶養手当がもらえなくなるから、稼ぎすぎるなと、忠告されたからです。

下記サイトが参考になりまな。アルバイトに関して参考情報を提供しているようです。
ttp://www.arbeiters.com/
103万超えると親の扶養親族でなくなるので、その分親に税金がかかる。また「手当」は会社ごとの規定だから、金額も会社ごとに決めているからそれを聞かないとなんともいえないね。ま、手当が減る、税額控除がなくなる分を上回って君が家にお金をいれればノープロブレム!
( `∀´)ノシ


新聞記事についえ、ただぼーっと読むだけではなく、本質的なものを読み取ろうとする姿勢は参考になります。

うーん、今回の話は、普通にこの授業で話してきたことで言える話だぞ。しかし笑った笑った。

トトカニパン
正社員の労働条件について訴えたいときに労働基準監督署に具体的にどのように申し立てればよいのでしょうか??HPで調べれば分かりますか?

何があったかを正確に伝える、そして自分の名を名乗る。基本はこれでいいです。電話でもいいですよ(というかそれが圧倒的だそうだ)。福岡でも何カ所かあるので最寄りのにアクセスすると良い。それを調べるためにHPを覗くという感じかな。


バイト先でこの時期扶養なんとか控除ってのをかかされるみたいなのですが、正社の人にこれ何ですかってきいてもわからないっていわれました。何ですかこれ?

労働者本人に養われている人がいる場合、税金が安くなるってやつ。具体的には、収入が一定額以内の奥さんやお子さんたち(つまり、あんたらだ)。もし君に「扶養家族」がいるなら申請するとよろし(^^)

名無し
今日の新聞記事を読んで、相変わらず朝日新聞は色々な意味で面白いですね〜(笑)

多分、君が「面白い」という意味でのおもしろさは私は共有しないだろうけどね。ただ、あれからいくつかの新聞社のサイトをのぞいたが、あれ、朝日しか取り上げてなかったみたいだ。見識が問われますな。

バスの時刻表に不満があります。元々田舎に住んでいるのでバスの本数が少ないのはまだガマンできますが、問題なのは時間割です。今年から微妙に路線を分割したんですが。ほんのびびたる違いです<ほんの数カ所だけ>
20〜30分おきに1分違いのが2本くるんです。1度乗りおくれると20分またなくてはいけません。目的地が違うバスは5分おきぐらいに来るんですが....。

うーん、総合的に判断すると、そんなに「田舎」じゃないと思うが。しかし笑っちゃうね。どこの路線だよ。
ちなみに昔の国鉄なんてそういうのよくあったよ。電車が1時間に2本あるけど、それが前後5分で来てしまう。しかもご丁寧に10両編成!
やってくれますな、どこかしらないが“バス会社”さん!

能力主義と成果主義は同じと思っていましたが、今日の授業を聞いてちがうと思いました。友達が就活で試験を受けた時、こういう問題がありました。 “もし海をみたら、あなたは何を思い出すか?A.きれいな海 B.さかなの産量が多い海”友達は営業の職につきたかったので、Bを選択したといっていまし た。本当はAを選びたいのに、就職のときウソをついたほうがいいですか?

字句等を少し修正しましたよ。
ウソや秘密は原則として駄目ですよ。契約の原則として、重大な嘘や秘密があれば、ばれた場合即解雇されても文句がいえない。ま、どっちの海が好きかなんて ことの「嘘」は大して問題ないが。それよりも、正解を求めている質問じゃないぞ、それ。どっちでもいいんだよ。問われているのは、答えを導くための理由付 けです。

昨日、朝のテレビ番組に山崎市長が出演して、オリンピックについて話してたんですけど、具体的な計画が全く無くて、質問をかわすのにいっぱいいっぱ いの様子でした。この人は一体何をやりたいんだろう?と思いながら見てたんですが、やっぱり人工島を何かに使いたいというだけなんでしょうか?

昔、ボブ・ディランの歌で“そうさ、答えは建設会社の中にある〜♪”ってなかったっけ(ないよ)。
私、思うけど、「(九州)分散」大会といってる時点で負けだ。“自分達に力量がない”、といってるのと同じでしょ。
だからといって東京もどうだろう。日本のことを知っている外国人は、「東京」と聞いただけで嫌がるらしいし(ゴミゴミしている、物価が高い)。

結論:日本での開催はきつい。



○私は何するにも適当ーな人間なんで、「自分に命令できる人間」目指して頑張ります。
○先生、寒いのに薄着ですね

○今回は、後から考えたら気恥ずかしくなることばかり言ってたような…。私も君に先を越されないよう努力します。
○去年までより体感温度が4,5度変わった感じ。気分は“裸の大将”か!

・潜在能力の話で就活のことを言ってたけど、たしかに顕在より潜在っていうか、その時点の知識よりやる気とかそういうので採用っていうのが多いと思います。私、知識皆無でも元気モリモリで面接行ったらSEで採用されました。
・お金がなくて高卒は今でもけっこう多い気がしないでもないです。ていうか私大金高すぎ。親に感謝してる。

・ほほほ。おめでとうございます(なんかサラリーマソ金太郎を彷彿する)。ただしね、知識だってプレゼンテーションのやり方次第では「やる気」を見せるツールになるのですよ。ま、君の場合結果を出しているから、何もいいません。
・たしかに、オレも子供がいたら、4年間で400万近くの学費を出せといわれたらどうしよう…(そもそも、いないし)。ありがたいことです。


戻る