2005年6月22日


ホワイトカラーはプライドが高くて希望退職を進めるそうですが、やはり働き口はあるにこしたことはないと思います。プライドがそんなに大事なんてよく分からない感覚です。社内公募は機会があれば何度もできるものなんですか。

はい、プライドは大事です。これがわからないと人は動かせない。
社内公募についてはそうじゃないかな。ただ、機会そのものが少ない。やはり日本的にはまだまだ周辺的な手段です。


****
友達が大阪にとばされて営業2本とるまで福岡に帰さないといわれてるんですが、(何百万かかるとりにくいリフォームの営業)そういうのは会社ではよくあるんですか?

またあんたか、実名書くな。このサイトに載ってることを知らずにコメント書いてくれるとはなんとも律儀な。
それは異動・配置管理というよりは教育訓練の文脈の問題と想像する。だって、そんなことで異動が左右されたら会社の人事計画がおかしくなるわ。叱咤激励でしょう。


2,3週間前に雇用契約の話がありましたね。バイト先で更新の用紙をかかされました。しかし、店長等正規従業員の指示なしで勝手に書いて勝手に印鑑を押し て提出するようになっています。正規従業員は目を通しているのかわかりません。労働の条件(時給等)をてきと〜にかいて印鑑を押して出して、何もいわれ ず、受理されると、その労働条件で働くことになるんですか?契約の用紙なので、契約成立ということでO.Kだと自分は思っているのですが...。

向こうがどうしてるか知らないが、上記の手続きを踏んだら、あなたは内容に同意したものとなりますから。雇用契約もさることながら一般的な契約の際にも気をつけましょう。


「3.その他」で、少し学歴の話がありましたが、なんか前TVで「学歴は必要か不要か」ってあってて、んなこと話しても人それぞれだろーって思いつつ見て たけど、やっぱりズバ抜けた才能とか天職を持てない平凡人は学歴必要なのかなーと思いました。なくてもいいのかもしれないけど、あって損はないものですよ ね。

誤解がなければいいのだが。学歴はあくまでも指標ですよ。その人の力という裏付けがあ ることが期待されている。ある学歴を得るためにはそれ相当の努力が必要ですから。もちろん中には学歴に見合わない人がいるかもしれない。そういう人をふる い落とすために面接・試験などの選考手段が行使されると考えたら納得いくのでは?


名無し
就職活動の際、企業を選ぶ条件として“労働組合が有るか無いか?”は十分考慮に入れようと思います。知名度の高い大企業は労働組合が必ずといっても良いほど存在するでしょうし、経営者は労働組合の動きに敏感に反応するのは間違いないはず!

実は“組合のある会社”とアドバイスしたのは今年が初めて。というのも必ずしも皆が組 合のある会社に行けるとは限らないから。しかしどうでもいいが、私たちの雇い主は、「労働組合の動きに敏感に反応」しているようにはイマイチ思えない(動 いていない、という話があったりして)。

私の知り合いは大卒で今年就職したんですが、事前の説明では、就業時間は9:00〜18:00までだったのに、実際は仕事が終わるのは毎日24:00前後です。しかも18:00〜は無給で毎日サービス残業だそうです。コレって労働基準法いはんなんじゃ…??

はい、違反ですね。仕方ない、とりあえず長いものに巻かれてください、としかいえない。
しかしな〜、“働いた時間の多寡ではなく質で勝負するホワイトカラーでは時間管理になじまない”という議論がある。ふざけるな、といいたい。だったら労働時間の裁量を与えないといけないのだから(何時間働くか当人の自由にする)。

外国人は日本企業に就職しようとしたら、組合があってもいろいろ配慮してくれないかもしれませんね。やはり成果主義を施行している会社がいいかなあ?

労働組合は必ずしも明るい側面ばかりをもつものではない。負の側面もある。その一つが 排外主義。“仲間の利害を守る”ということは裏返すと仲間以外の利害は「知らないよ」と。日本に限らないが。そういうものでもなんらかの合理性があること を今後説明しないといけませんね。なお「成果主義」という言葉には気をつけてください。結構ごたごたしてるケースがあるから。「成果主義」と言わずに、従 業員を働かせることに意を尽くしている会社の方が健全だと思う。

夏休みに旅行に行きたいと思っています。どこか、よかったなぁと思う場所があったら教えて下さい。国内で。

北海道!それも札幌とかじゃなくて道東のような自然味の強いところ。日本じゃない感覚がよい。しかし夏はこんでるしな〜。
ちなみに会計監査論の某先生はよく“一週間くらい東京でウィークリーマンションでも借りる。古本屋街とか回って学生気分を味わいたい”などとおっしゃってますな(奥さんどうするんだろう)。それもありと思う。盆と正月などは東京でもっともよい時期だ。


ホームレスの人を国が支援してるって言ってましたが、もしかしてそれって税金でだったりするんですか?

なんか言いたそうな物言いだな〜(-o-)
国というか地方自治体ですな。このあたりだと北九州市が具体的なアクションを起こしている(基礎演習の報告で聞いた)。自助努力ではいか んともしがたい人を支援したりとか、社会的に必要があることに公的なカネを使うことは社会政策としてありえる。君が行っていた公立学校だって公的な支出の 対象となったのも同じ事。自分一人の力で生きてきたわけではない、という自覚をもちましょう。


戻る