12月22日


来月から時給アップ
冬休みはバイトがんばります。年末年始に試験勉強します。

昇給おめでとう!オレもやっと分かってきたが、この学校では学生と教員の「冬休み」は1週間と思った方がいいのだな。勉強頑張れ(ま、三が日には飲んだくれているとは思うが(www

ヒラキ
今日のコメントの名前で気になることが…。流星「ぐん」は「軍」ではなく「群」なんですけど、わざとなんでしょうか。わざとであってほしいです。

わざとだとは思うぞ。塚、天然だと困ることがあるんかい (?_?)


特名
アメリカの人が昇進するのを断る気持ちもわからないでもない。何を優先するかを考えて行動すべきと思う。

で、誤字への指摘の次にこういうのを紹介する(ww
私みたいに人生の終わりから逆算するような年になるとなおさら意識するね。その程度には“四十而不惑”。

ウィンター
私の姉はよく朝帰りをして父におこられています。父は、「心配するからせめて連絡をくれ!」と言います。一方、姉は「もう20歳越えて大人なんだから、自己責任で遊んでるの!もう子供じゃないからとやかくいわないで!」と言います。どうしたらいいんでしょう?

昔、こんな学生いたね。小遣いゼロ。家族の炊事・掃除等は義務。門限厳守。外泊一切不可、彼氏からの電話にオヤジが出たら最後(ガチャン)。しかし、それもありでしょう。家族というのはそういうもんでしょう。

??
日本の昇進制度もよく考えてみると、考えてつくられているということがわかりました。他の国の制度にも日本の制度にもそれぞれ長所、短所があって「どちらか一方が良い」とは一概には言えないんですよね。

一ついえるのは、日本の人々にとってはアメリカ的なやりかたよりは日本的なやり方が好ましくないといけない。同じく、アメリカの人々にとっては日本的なやり方よりはアメリカ的なやり方が好ましくないといけない。この構図が崩れているとき制度はおかしい。

キキララ
よく福利こうせいの所に資格手当ってあるけどそういうことだったんですね。完全に勘違いしてました。複雑なんですね。

あ、勘違いしているわ。ごめん、説明が足りなかった。君が語っている「手当」は、運転免許といった公的資格などの「資格」に対するもの。基本給外が普通。それに対してて、今回話したのは社内資格としての「資格」。それは基本給に入る「手当」だ。

さきがけおとこじゅく
今年最後の授業、おつかれ様です。毎週水曜日の1限は楽しみでしかたありませんでした。来年も先生の授業を楽しみにしています。良いお年を!ちなみに先生はめいっ子にお年玉いくらくらいあげる予定ですか?

今回配布した試験に関する注意書きを読まないとわからないネタだな(P.N.もオレの趣味だ)。
なお、めいっ子は彼女の両親と一緒にイギリスに行ってるので今回は支給ゼロ(ロンドン、ロンドン、ユカイナロンドン♪)

○この学校はキリスト教を重んじているのに、何故24日イブに授業を行うのでしょうか。
○今、金曜日に「白い巨塔」があってますが、同期競争って面白いですよね。教授選。

○ちゃんと「前夜祭」をやっておるわな。で、25日が休業なわけよ。 ワケワカメ> ('A`)
○ふむふむ。あれは競争者が偶々同期同士なのだが。ああいう小さい世界では、少人数が一つのポストをめぐって競うのだから、重役をめぐる競争に近いニュアンスになるぞよ。

Dr.GRIP.0.5
ツリーのイルミネーションは赤っぽいのが好きですか?それとも青っぽいのが好きですか?誰と何してクリスマスを過ごす予定なんですか?

イルミネーションは混色が好きだよ(だからマリノアの観覧車も小さい方がお気に入り)。
クリスマスは、相も変わらずの一人だよ(*゚Д゚)  ま、いつも混んでる焼鳥屋が空いていたのは救いだ(>じゃねーだろ)。
  

戻る