11月17日

MONO
雇用保険の求職者給付や助成金は解雇者だけでなく希望退職者にも支払われるんですか?

求職者給付は当然支払われるでしょう。ただし、助成金は使用者に払われるものです。だから、“退職者には払われない”。

最近、急に寒くなって朝がつらいです。布団からなかなか出られません。これからますます寒くなるし…。でも頑張ります。

おう、がんばれや。

ストーン
僕の友達は入社して3年で1度も給料上がってないそうです。でも今入社してくる人達は彼より給料が低いので上がっているということらしいです。

( TДT) ……。


ベースアップと定期昇給の話を聞いていると、結局は労働者には利益があまり期待できないという現状がわかりました。まだ完全に不況から抜け出していない日本では給料のアップは厳しいですね。

うーん、あまり話の主旨が伝わってないようだな。やっぱ、説明が足らないな。やります。

水曜の授業は1限だけ
昨日たばこ吸ってたらパトカーからおまわりさんが出てきて職務質問されました。十代に見えたのでしょうか(20歳)。バイトが終わって他の連中が出てくるのを待ってたときのことでしたから同僚にも見られて今日からネタにされそうな予感です
(´д`;)

君にしてみれば理不尽な見られ方、ということのようだが。考えれば考えるほど、君の年齢を確認しようとする判断は適切だったように思う。だって、まさにボーダーなんだから
^^)

☆☆☆彡
友人がこの4月に経理として入社したのに、白い「つなぎ」を着て、ずっと製造をさせられているらしいです。これってアリなんですか?こんなことが許されるならどんな職種で採用されても同じな気がするんですけど。

結論をいうと一般的な日本企業のあり方としては問題がないと思う。まず、製造業務には研修の一貫として従事しているとのだと思う。あと、「経理として入社」という言葉の意味にもよる。たしかに、経理畑でキャリアを全うしてもらうという意図はあるだろうが、採用自体は“会社業務全般”“事務全般”という枠でやっているはず。その場合は、違う職種に従事させても契約的には問題ない。会社が何を考えて「白いつなぎ」を着せているのかを考えた方が面白いと思う。

韓流ブーム
韓国には徴兵制(?)ってありますよね。あれって何か理由があれば逃れられるんですね。ペ・ヨンジュンは視力低下で、イ・ビョンホンは病気で逃れたみたい です。でも今がしゅんの若手俳優とかって2年間も仕事できなくてかわいそうですよね。日本にこの制度があったら、若者達も変わるでしょうか?私が男なら絶 対やりたくないですけど。先生はやりたいですか?

おいおい、「逃れ」とは言葉が穏やかじゃないぞ。一応、“病気等でやむを得ず”ということなのだから。
ちょっと違う側面で考えてみた。私は、徴兵制というのは、経済水準は未発展で人口が急激に増加しているような段階でこそ有効だったのではないかと思う。と いうのも、そういう時期というのは労働力人口の構成は低くしかし雇用が充分に提供できていない人余り基調だからだ。ところが、日本もそうだし韓国の現状は そうではない。徴兵の対象となるのは希少性が極めて高い年代になってしまっている。つまり、マクロ経済という観点からいって徴兵制にはムリがあるのでは、 と。

キキララ
○初級シスアドに受かりました!!今まで何の資格もなかったのでうれしいです。
○ある企業が2代目社長になってから、経営が悪くなり、社員のボーナスは1/3くらいに減らされ、給料もへらされ、残業代もくれなくなりました。でも、自 分の息子や、社長のお気に入りのバイトの女の子を社員にしたりしてるそうです。社長は豪勇してるのに…。やっぱ大きな企業じゃこんなことできないと思うの で大企業に私は就職したいです!!

○おめでとう!なんか自信がつくのだろうね。
○そりゃ、行ければ誰だって大企業に行きたいだろうな。「はぁ…」だよな。私の知り合いも厳密には同族企業ではないが、それに近い所に勤めている。経営者 は自分たちの身内の役立たずをどんどん採用しておきながら、労働者に向かっては、“お前ら人件費が高すぎる”と説教しているらしい。何をかいわんや。

ノルウェーの森進一
地元の郵便局が正月のバイトの募集をしています。応募しようと思っていたのですが、時給が740円と正月、しかも元旦からのバイトにしては少し低い気がします。やるべきかやらぬべきか迷っているのですが、先生だったらやりますか?ちなみに地理には自信があります。

このP.N.のようなベタさ、結構好きだったりする ^^
オレ、この学校で給料もらってるから郵便局のバイトをする必要ないし〜と元も子もないことを行ったりして。アルバイト誌とか学生課の求人とかでこまめに探せ、としか言いようがない。

ちびた
今度内定先企業でクリスマス会があります。それはいいのですが、その企業の交通費についてです。私は北九州から高速バスに乗って天神にある会社まで行くの ですが、その際の交通費が片道1000円かかるはずが900円分しか出ないのです。これはきっと往復切符を買った分の金額だと思うのですが、実際、車内で は往復切符を買うことができず、買うためにはバスに乗って小倉まで出なければなりません。ということはもし往復切符を買ったとしてもそれを買うために小倉 まで出るバス代もプラスされなければならないということなのでどう考えてもマイナスになってしまうのです。一応社内規定によるとあるのですが、これって不 合理ではないでしょうか。仕方がないこととはわかっていますが、ぐちとして書かせていただきました。

法的には問題ないからね。お気の毒様。法学部であれば以上で終わる(あちゃ〜)。
ただし、会社の労務管理政策として適切かどうかはわからない。片道100円往復200円を削ることにどれほどの意味があるのか。一応、自宅から会社までの 交通費はフルで出すという方針なんだから、君のような事情も斟酌して1000円(都合2000円)払っても会社の財務として問題ないと思うぞ。それよりも、君の不公平感によって会社への信頼関係を損ねる方が問題だと思う(君の怒りは当然だよ)。

サンタペン
朝は頭が働きません。いいわけみたいですが、ベースアップ削減と定期昇給削減よくわかりませんでした。もう一回ききたいです。うちはボーナスないので、み んながうかれてるのがわからなかったけど、「4ヶ月+α」ももらってたなんで…すごいです。これ、でないとつらいですね。

あれは、中途半端な説明になったな。すみません。やります。ハイ。あとね、ボーナスは会社の業績によって支給額(支給月数)が違うんだよ。そこもお忘れ無く。

てぃんかーべる
ハウステンボス行ったことありますか?また、オランダに行ったことありますか?私はこの間ひさびさにハウステンボスに行ってきましたが、ハウステンボス内のレストランはすべて高くて旅費がけっこうかかりました。けど、たまにはああいう所もいいですよ!!

なんかね〜ああいう、“周辺アイテムでもボッタくろう”的ビジネスモデルは好きじゃな い、というか反感する覚える(例:ラーメンを頼み終わっても、「御ビールとか餃子とかはいかがですか?」としつこく聞いてくる田舎者御用達の某ラーメン 店)。その点、実行者に対する毀誉褒貶はあるものの、福岡ドーム・ホークスの“球場への持ち込みOK”、“FDHのロゴ・キャラクターの使用無料”という 施策はよいものだと思う。

桃の木
区の体育館に週1ペースで通っています。普段の生活であればつかないであろう所に筋肉がついて不思議な気分です。

私もたまに普段やらなかったり、はじめてやるような部位のトレーニングをやることがある。当然筋肉痛(年だ)。とはいえ、いろんな所に鍛える余地があるのだな、と人間の体の広さを感じておもしろよね。

ディオ
最後のベースアップと定期昇給の話がついていけなかったです。もう一度お願いします。カナダに行ったある先生(藤○)は何してるだろうかなぁ…。

はい、ごめんなさい。例の先生はスウェーデンだと思うぞ。なんかHPを立ち上げて大盛況らしい(未見)。

トビ
○組合に入っていない人は労働協約に書かれていることにはあてはらまらないんですか?
○5時間労働で日給3000円っていうのがあったとしたら、あきらかに時給645円を下回っているのですが、やはり労働法に違反することになるんですか?

○原則、そうですね。ただし、その組合が事業場の3/4以上を組織しているのなら他の労働者にも適用される(効力拡張、一般的拘束力)。
○職務内容にもよるけど、一般的な状況としては違反している可能性高いですな。

ホームへリターン