5月19日


♪♪
先生はゼミ生と仲よしですよね。何でですか?

これがウチのゼミ生の自作自演だったら大笑い( =∀=)w


どうして先生はそんなに卒業生と仲よしなんですか??

人徳 ( -∀-)ww  


キラキラキラ子☆
やっぱり西南じゃ今、就職はむずかしいですか?早くきまりたいです。コネとかあったりするんですか。

西南からも、コネ抜きで××銀行とか○○電力とか△△鉄道とかに……行くよ、という と、この人絶望するだろうから内緒にしておこう
 ( ・∀・)www

授業前にしてくれた就職活動の話には納得させられました。

ああいうのって、あの場で聞いていると納得するけど、文字にすると冷静に「なんじゃ、 こりゃ?」となる。だって、“モノがあっても売り込まなきゃダメ”てだけの話だから。

私は郵便局でバイトしてるんですが、実際管理者の方々は大学生、使いづらそうです。

もっとも、その人が管理者として未熟な可能性もある。大学生のバイトは昔からあるもの だ。

New World
今日、ロングチャペル(10:20〜11:20)ですよ?受講者減ってきましたね。

ふと思った。チャペルが長いことはどうやって知るのか、と。知ってる人はどうやって 知ったのだろう?

****って口にだした時はおもしろかったです。****のイメージは話をきいていて悪くなりました。絶対、働きたくないですね。

自主規制失礼(本学卒業生の有力な就職先だからね)。あの会社のことはたまたま知って るから紹介しただけで、他にも長時間労働の会社は普通にありますよ。どうしても嫌だったら違うタイプの仕事を探すしかあんめえ。

ジャムおじいさん
自分は今とあるパン工場でバイトしています。今日の話ででてきたブルーカラーの仕事にまさにあてはまると思いました。パン工場の人たちはどこか冷たい感じ がします。それで自分は負けずにあいさつを絶対にしています。あまりあいさつはかえされませんけど……。

単に、疲れていたり、恥ずかしがりだったりするのかもしれない。あいさつの話はいい な。帰ってこなくてもやる、自分がやりたいから、これ大事だと思う、何につけても。

****
自分がどのような人生を送りたいかで、雇用形態を選ぶということになるのかなあ!?

名前消したぞ。選ぶのかもしれない。しかし選ぶ余地がない中で選ぶこともある。仕事に 限った話じゃない。

西南大学は**********ので本当に困ります。私は*****ではないので、話をきこうとも思わないし、****に一度も行ったことがありま せん。この大学に入ったからしようがないことですが、本当にめんどうと思うことがあります。

自主規制失礼(; ´Д`)。 普通、ああいうのって、失業者やホームレスの人を相手にスープやパンをバーターにするのに(あ、そうか、単位か)。

総合職と一般職では、学歴も全然ちがうし、報酬も差があることを改めて知りました。先生の話は聞きごたえあるので、これからもそのような授業を続け て下さい。

グレーゾーンはあるけど統計的に有意に違いますよ、と。しかし、入りやすさ、仕事のき つさ、家族生活とのバランスなど様々な要素と合算して評価する余地はあるがな。

気のせいかもしれないけど、バイト先ですごい不当な扱いをある人から受けてる気がします。それも初めて会った時からです。ずっと何でだろうと考えて たら、その人(社員さん)は高卒で、私が四大行ってるからかなと思いました。そういうことってやっぱりあるんでしょうか?

君のケースがそうだと判断する材料はないが、一般的にそういうことはあるだろう。もち ろん、表に出さないのが大人だ。けど、内面では色々含むものがあるだろう。それは、君たちが高卒の人を見るときにもいえることだ。

パセリ
自分は将来自分の店を持ちたいと思っています。イタリア料理の店なんですが今出来ることを必死にやっている毎日でも不安に感じています。西南の商学部で学 ぶ経営は自営業にも役立ちますか?

なんか、しょっぱなのコメント紹介での話が吹き飛んでいるコメントだな。ここでの授業 を聞いて、企業の実務家でも生かせない人がいる一方で、芸術家でも生かせる人がいるかもしれない。

あたしのティンカーベル、何点ぐらいですか??

なんでかと思ったら、この授業はぷっすまの翌日だった。スキャニング作業に思いの外時 間を取られたぞ。うーん、5+23i点 かな(お前には虚数で十分だ)

アルバイトで週1〜OKというのがありますが、週1では雇ってくれませんよね?わかっていながら、←を考えると悲しくなります。時間もないけど金も ない悲しく苦しい大学生活を過ごしています。

そうだね〜(寮生なんかだと、こういうニーズがありそうだな)。一般的にいえば、難し いだろう。しかし、「週1」と向こうが書いているのだったら足を棒にしてでもあちこちチャレンジした方がよいと思う。生身で応対される中で何かつかむもの があるかもしれないから。

rikinha e sonha de sonha
私は将来ラテンダンスのインストラクターになりたいです。そのため、ほとんど毎日のようにトレーニングしています。大学では新体操部に所属しているため、 ラテンダンスの練習のほうにあまり時間をさけないのがちょっとした悩みです。でもまだ親には相談していません。というかできません。おそらく反対すること 確実だからです。だからとりあえず最低限卒業だけはしようと思っています。じゃないと親に申し訳ないからです。

なんか悩み相談室みたくなってきた。えっと、親御さんは、ラテンダンスの練習より新体 操の練習に力をいれなさい、という話かな(違うよな)。親孝行なのはよいことだ。しかし、親が死んだ後も君は生きているだろう、とだけ言っておく。

ちびた
現在4年で就活中です。しかし、頑張ってはいるのですが、なかなか内定がもらえません。まず自己PRの内容がありません。温厚である、継続性があるなど、 ばく然としたことはあるのですが、具体的な出来事や、これといったアピールポイントがないのです。学生時代に頑張ったこともアルバイトでたいしてなにもな かったですし。やはり、これといった何かが必要ですよね。それとも、面接時の個性などでなんとかなるものなのでしょうか。早く内定がもらいたいです!

一応、オレの話を聞いているようでいてやっぱり違うよな、なコメント。就活の場で何が あって向こうが何考えてたかしらんが。これだけ否定的、消極的な表現ばかりする人、あんま採りたくない。

ブルーカラーの仕事も機械導入などで採用が昔より減ったりしないのかな??高卒も減ってきてると思うけど..

.『資本論』第二巻な話題だな(年幾つだ?)。本来、オレがこういう話をしないといけ ないのだが。機 械もそうだが、仕事が中国等に行ってますわ。ただ、高卒の人も中国に行けない仕事を担わないと国民経済上のバランスがとれない。一端については作業組織の 回でお話ししましょう。

ひみつ
先生に聞く事じゃないと思うんですが、TOWN WORKを発行しているRECRUITは、どうやって収益を得てるのですか?(無料配布してるので)RECRUITは東大生が在学中に立ち上げた会社らし いのですが、他にも画期的な業務をやっているのなら教えて下さい(ネットとかで自分で調べればいいっすかね?)自分はゼミでアウトソーシングとかに興味を 持って取り組んでるのでひまだったら何か教えて下さい。

TOWN WORKの収益は、採用された人から「ありがとう」とカンパが来る。それ以外に、採用した会社から手数料が。厚生労働省からの補助もありますね。 ちなみにリクルート出身の高塚猛氏は大学在学中に創業者の江副氏にスカウトされて同社に入ってます。画期的事業はというと不動産でしょう。アウトソーシン グの語源は古代ギリシャ語で す……さぁこれらの話の中にウソがあります、どれでしょう?
( ゚∀゚)Σ

名無しは死んでも…
大学生になって時代劇が好きになりました。CSの時代劇専門チャンネルをディスカバリーチャンネルと同じくらい見ています。で、最近の大河ドラマはつまら ない。ジャ○ーズをつかうのはやめてほしい。最近の俳優は時代劇できない人が多いので悲しい…。坂の上の雲はしっかりとした配役でやってもらい。先生はド リフ派ですか?それともひょうきん族派ですか?僕はひょうきん族派です。やっぱりお好み焼きは広島風がうまいです。

あれは時代劇ではなくて歴史劇ですからね (-〆- )b
香取を悪く言ってはい かん。脚本が悪いのかもしれないし演出が悪いのかもしれないし企画が悪いのかもしれないしNHKが悪いのかも知れないし…。つーか、そもそも大河で人気出 るのは信長・秀吉・家康だけな んだよ(焼鳥屋みたい)。ひょうきん族といったって君はリアルタイムじゃないのだろう?時刻の制約がない のだから両方見れ。なお、サラッと出てきた「ディスカバリーチャンネル」も気になるぞ。お好みは広島風がうまいのではない、うまい中に広島風があったりす るだけじゃ。

ふと思ったのですが、特に雇用関連の話題については、職業訓練の一つとして全学部の学生に講義を行う方が良いのではないでしょうか?採用説明会に行 くと「総合職(一般職)って何するの?」という類の質問がでることがあるので。

なるほど。教職課程で「職業指導」という科目はあるが、在学生のための「職業指導」の 科目はない。現実性は別にして目の付け所がいいな。なお、就職課のガイダンスは一応君が言っている趣旨のもののハズですよ。

平木助教授
友達が塾の講師をしていますが、その塾には、採用時の試験がありません。行ったら採用という感じみたいだったので、バイトと言えどもそういう採用基準をし ている所はどう思いますか?

そういうば、経営環境→経営戦略→人事戦略→採用活動、という流れについて、ここ数 年、話してなかったな。どういう「塾」かにもよるわな。それで仕事が提供されて賃金がちゃんと出ているのなら働く側としてはいいんじゃない?通わせる親 の立場でどうかはワシはしらんぞ。

もどる