12月18日


松下の退職金の話、聞いていて「???」って感じでした。身近な人間が今年松下に入社したんですけど、退職金の制度は、最後に受け取るのと、給料上乗せと 本人が選べるって聞きました。会社側が“やめろ”って暗にメッセージを出しているとおっしゃってましたが、労働者が選択できるということはむしろ労働者側 に自由が与えられるということなので、その時点で会社の落ち度ということなのですか?別に会社側が“やめろ”と言っているのではなく、個人主義が増した結 果なのかなぁと思いました。

君の問題意識の方が公的な評価だよ。で、私の含意も伝わっている。同じことを裏返して 評価したら、ということです。確認しておくと、労働者の方はこれまでも法的には辞める自由があった(例の「14日前」の話)。その原則のもとで、誰をどの ように引き留めるかという労務政策として年功制なり退職金制度があった。で、辞めやすい制度は、それだけ辞めて欲しくない人ほど辞めやすくなるんじゃない の、と。

くもりぞら
父が銀行員なので、先生の話を聞いて父と母が今まで話していたことは、こうゆうことだったんだなと最近分かるようになってきました。大人の世界は本当に大 変そうですよね!?父も母も、私に銀行に就職するのはやめとけと言います。そうなんですかね〜。

私は何も考えずに銀行を勧めるけどね。やっぱ期待生涯年収高いから。絶対ここがいい、 という職場なんてあるわけない。考えるべきは、他との比較や、自分のニーズとのマッチング、そして実際に入れるかどうかの問題。

ニッカポッカ
先週は風邪でダウンし、1週間久しぶりに寝込みました。今年の風邪は、長引くそうで気をつけてください(ワクチンがもうないとかで、注射をうってくれませ んでした 食べ放題のメニューは炭水化物品が多くメニューがつくられています。うどんカルボナーラはたぶん味付けをわざと濃くしているのではないでしょうか…(マヨ ネーズは当たり前の味付けで…)先生のおっしゃる通りに、食べ放題は、米・めん類などでお腹をふくらませ味付けをこゆくし、満腹感を与える。作戦では… (多分)。ものすごく味も丁度良く美味い料理を出す食べ放題は未だにあまり聞いたことはないに等しいでしょう。ゼミの飲み会いいですね。西南SPIRIT (?)の雑誌で全員スーツのゼミ生記事みました。面白かったです。そして今、私は某銀行で働いていますが、パート生から見ても仕事があまりできていない行 員も全員主任です。やはり、頼りになる行員こそ、代理に昇格しています。今日も面白い授業でした。今年最後の授業で1年間おつかれさまでした。ありがとう ございました。また来年。よい年越しを。

○お大事に。病み上がりの割には一番分量の多いコメント書きやがって(ただし叙述は結 構ヘロヘロ。完治してないな)。しかし「ワクチンがもうない…」って、途上国支援のキャンペーンみたいなセリフだ。ご心配ありがとうございます。なお私は 風邪をひかないことにしているので大丈夫(←バカ)。
○食べ放題問題へのご教示ありがとうございます。そうか、あれ「うどんカルボナーラ」という名前があるのか。ゼミでは、ただ、「あれ」「これ」としかいわ なかった(名前なんか覚えたくもない)。補足するとだね、あまりにまず過ぎて箸をつけなければ満腹感を起こす目的が果たせないのでは、という問題意識でも ある。ちなみに“まずくすることで他のをおいしく感じさせる目的では”というゼミ生の見解も紹介しておく。
○SPIRIT誌の件ありがとうございます。当人達からは、案の定「あたしはきれいに写ってない」てなコメントばかり(「あのね〜」とは怖くていえな い)。
○ある職位まではみな同じだけど、そこから先は分かれる、というポイントは不変のようですね。なるほど。
○こちらこそおつかれさま…て、年度としてはまだ終わってないぞ。試験頑張る。

すぬぅぴぃLOVE
バイト先で、仕事ができず、半年以上たった今でも使えない人がいます。教えても、覚えなくて、友人の紹介で入ってきたため、店長は何も言いません。社員で あれば、長い目で見て教育し、何年か後に昇進しますが、バイトの場合はどうなんですか?同じことを何回も何回も教えなければならないんでしょうか?
追伸:先生、マイク似合わないです。(笑)”

昨年度、単位をとったのに来るやつもいれば、再履修なのに家で寝てるヤツもいるし…。 おもしろい質問だね。「期間の定めがない」前提でいいますよ。結論としては、使用者(このケースでは店長側)が辞めさせる気がないなら法律的には全然問題 はないわけよ。もし辞めさせたい場合は、訓練等のある程度の取り組みが求められるが、どの程度にするかは一意的な基準はない。ただ、君をはじめとした他の バイト生には不満なようで。しかし、そうであっても周囲がカバーしているのなら「ま、いいか」というのが労務管理上の対応でしょうな。なお、この決断は早 いほうがよい。というのも、勤続が長くなると非正規であっても、雇用保障の度合いが高まるというのが裁判所の判断だから。
p.s.マイクはしょうがねーだろ。聞こえねーつーんだもん。

牛角
職位と資格の話、一昨年よりかなりテイネイで分かりやすかったです。二度目だからということではなく、初めて聴いた人でも今回のは分かりやすかったんじゃ ないでしょうか。H製作所という会社が年功賃金を完全に廃止するという話を聞きました。若いうちは実績が給与にハンエイされるのはうれしいですが、結婚す ると子供の教育費など、年をとるごとに必要になるお金もあるので不安です…

一昨年度、単位をとったのに来るやつもいれば…(ヒマそうだな。お前、コンパの幹事や れ)。お褒めいただきありがたいが、それでも分かってない人もいて…。教育は深いわ(*ヘ*) H社の話は正確に言うと「年齢給廃止」ね。前回の賃金体系 に触れたように基本給の構成部分で年齢により一律に規定される賃金(手当)、それをなくしますよ。とはいえ、“年数とともに上がる”部分が全くなくなるか といえばそうとは限らない。制度設計によって、前の年より下がらないとか、運用によって、「能力」「業績」を評価する部分がいつのまにやら、年功的になっ ていることは充分考えられる。ま、そんなことより自分の甲斐性で給料を上げる事を考えんさい、と大人のコメントをしておく。

エアコンの風邪が直撃してコンタクトパリパリになりました。

へー、コンタクトって乾くのか。お気の毒様です(席移れよ)。

ライト兄弟
今日はキャンドルサービスでした。いやされました。

それで授業中に鐘がなったのか!よかったね。どうでもいいが、ダウンタウンの昔のコン ビ名だ。

バイト先に中国人が入ってきてからとても大変になった。今まで甘えていた自分も悪いが、あまりに厳しくしようとするので(時間とかに)つかれが前の 倍以上になった。

冷静に考えたら、「中国人」である必然性がまったくないのが、この話題の味わいである (^▽^)

みかん
バイト先で知り合った人が、以前勤めていた会社で年金を給料からひかれてて、定年がきたら、もらえるハズだったのに会社が倒産したらしいです。そのつみた てたお金はどうなるんですか?

いずれにせよ、知人氏の権利は守られる。というのも年金は企業の財務とは別の勘定だか ら(会社による天引きは徴収業務を代行しているだけ)。厚生年金の場合は、転職しても、トータルで原則25年以上払い続けていたら65歳から支給される。 企業年金の場合であれば基金から、支払った分に応じて受け取れる。いずれにせよ社会保険事務所にいくなりして、手続きの確認はしていることでしょう。


さぁさ
うちのバイト先の給料日は10日なのですが、10日の次の日、社員が1人失踪しました。実は今年2人目です。これってどうなるんですか?焼肉屋はこれから 宴会だらけで大変なのに人手不足で困っています。そのおかげで4階を、まだ入って1年にもならない私が1人でやらされて大変でした。職務遂行能力は社員以 上まちがいなしです。

論点は違うけど、支給日は給与計算上の締め切り日とは違うことが普通。正社員は先行す ることが多い。そうであるなら、会社は払い過ぎになる。逆にバイトや非正規は遅い場合が多い。それで、この人が計算締めから支給日まで働いていたら、その 分取り損ねになる。いずれにせよ、ややこしい、と。本題に戻ると、おつかれさま。逃亡者がいるというのは労務管理にどっか問題がありそう。昨年度もひどい 焼肉屋についてのコメントがあったが(2002年7月4日)、そこじゃないだろうな?

今日は授業前につぶ入りコーンスープ(缶)を飲みました。やっぱどうしても最後の1粒のコーンがとれなくてくやしかったです次はつぶ入りみかんジュース飲みたい!

オレ、なんかそういうイロモノ系ドリンクってやだなぁ…。なお、東京秋葉原には自販機 でおでんの缶詰があって有名です(買ってるヤツ見た事無いよ)。

もうすぐ冬休み
昨日、バイト先でお客さんからクレームがきて不愉快だった。だって、ヨーグルト買っていってスプーンをつけなかっただけでクレームとかはっきり言ってあり えない。何様だ!!って感じです。接客って、楽しいけどその反面、腹立たしい事も多々あります。もうすぐ冬休み。でも冬休み明けると試験;;クリスマスと か年末とかはすっごい好きです楽しみ

「はっきり言ってありえない。何様だ!!」というのはお前だよ。ただのミスじゃない か。真面目な話をすると店の側の教育不行き届きですね。冬休み…うん、あっというまだよ。なにせ、来月は6日から始まるしね。

サモ
この前久しぶりに先生のHPをみました。最初の頃はコメント書く人が多くて読むのが大変だったけど、最近は減ってて読みやすいです。テストは何日になさる 予定ですか?外国の企業で良い役職につこうとするにはビジネススクールに行ったりするんですか?

わははは。しかも、試験と関係なさそうなのがかなり混じってるし。本学ではテストの日 時等を教員は指定できません(できたら収拾つかねえや)。ただ、通常の授業の曜限に試験も実施するのが原則なのでかなり特定はできるでしょう。MBAは君 が指摘するようなケースが多いですよ。資格をとれれば給料が違うから高い学費をかけても投資感覚で行く。なお、日本でもビジネススクールはあるけど、まだ まだ数が少なく認知度はあまり高くないようです。

ななしさん
冬眠しそうに眠いです。

前回の「スパスパ人間学」のテーマがそんな話でしたな。カツオとヒマワリの種を食えだ とさ。

浮気男
昨日、髪を切って、色も黒くしました。失恋したのと、就活のためにです…。心機一転がんばります。この時期、ひとりものはさみしいです。先生は何かクリス マス予定ありますか?もつべきものは友達です。私は居酒屋クリスマスです。

自業自得ということですかな?髪の件は就活だけで充分理由になるぞ。しかし、なんで「さみ しい」という文脈でオレに話題を振るんだよ(さみしいけどよ)。友人連中に急遽彼女ができて、当日君一人になると「さみしさ」ここにきわまれり、だろうな (意地悪)。

ストーンテンプルパイロット
姉の勤めている会社(子ども写真館)はカメラ・着つけの技術のテストで級があがるのですが、28歳以上は給料が上がらないようになっているそうです。女性 が9割ほどの会社で、平均年数も非常に短く、使い捨ての印象が強いです。私はどんな会社に勤めることになるのか・・・・

「使い捨て」というかどうかは価値観の問題かな。私は丸く収まるという点では味のある 労務政策だと思う。資源の小さな中小企業では真面目に考えるべき問題だから。ただし男性と女性で人事制度を分けていたら基準法、均等法に引っかかる危険性 はあるけどね(多分、「男女」という明文ではないと想像するが)。君が得る教訓は“会社にしがみつくだけがキャリアじゃない”てなもんですか。

内定したのはいいけど...
3月から研修が始まります。「2月からでもいいよ」と言われましたがそれはいやだったので、3月からにしてもらいました。11月から内定先で働いている人 もいます。学校+仕事、大変そうです。最後の春休みゆっくりしたかったのに残念。

さみしい気持ちはわかるよ。私も学生の頃はそうだったから。しかし実際に働き始めると “こんなもんかな”と適応できるものです。なんかね、給料取りになると覚悟というか自覚が生まれるんですよ、これがおもしろい(とはいえ、入社1,2年の 卒業生たちは「学生に戻りたい〜」とほざいておりますが)。

いちばん
税理士についてのことなんですが、税理士になりたいと思うなら、やはり大学院や専門学校に通わないと実際のところ、無理なのでしょうか?

労務管理論を受講する君たち商学部(あと法学部)の学生なら3年次から受験できます よ。医師やロースクール導入後の法曹よりは学籍要件は緩い。自学でやるか学校に行くかの判断を自分でつけるところから受験勉強が始まります。

食べ放題でも、私マズかったら残します。結構、何も言われないですよ。店側が出すのって、絶対1つはハズレあるし。サラダといいつつ、大根きっただ けとか、ゴムみたいなスパゲッティーとか。

ま、いわれないけど、全部食べないと悪いかな〜と思って(もうしないよ)。ハズレは1 つじゃすまなかったのではないか。「スープチャーハン」と称する汁かけ色飯とか、味のない「コロッケ」とか、やわやわ「スパゲッティ」とか。そうそう、大 根の切れ端「サラダ」もあったよ。

ダブルオーセブン007
職位と資格の違いが今イチよくわからない。だれがなろうと関係なく、役職自体に同じ給料を払うのが職位で、個人に支払うのが資格なんですか。つまり、理事 になろうと、参事になろうと給与は関係ないってことですか?なら、何故資格を設けるのでしょうか?

あ、逆。資格の方で基本給が決まるという話をしたのだ。なんで間違えるんだよ (TAT)

XTC
fast trackというのは、内側のレーンってことですか?

ごめん。これは「(別の)コース」といった方がいいな。つまり、競争の土俵が最初から 違ってますよ、と。そうそう、イデアレコーズからメールでクリスマスメッセージが来たよ( ´∀`)

おなかすいた
先生は肌が以前にくらべると白くなってきたように見えます。やはり紫外線の影響ですかね。明日から、とてもさむくなるらしいので体に気をつけてください。 もしかしたら雪が降るかもで、うれしいです。

なんか生き物の観察記録みたいにいいやがって ヽ( ・ω・)ノ ご心配ありがとうございます。しかし福岡は雪といっても積もらないからね〜。東京での学生時代、雪合戦やったり、他のやつが作った雪だるま壊 したりしたな(大学生にもなってやるか)。

平木のホームへ