5月29日

あやうく本名を書きそうに。
昨日の福岡は真夏日だったんですよね。まだ5月(もう6月か)なのに…。しかも台風が、来る…のか?

台風接近のニュースを目にしたのは飛行機の中。焦ったぜ。たしかに暑いね、しかしこれが他コメントもあるように紛争のタネなんだな。

雇用単位の所の欧米型の雇用型に非常に興味を持った。何か関連のおもしろい書籍があれば紹介してほしいです。
うちらの業界では常識なんで特に意識しなかったけど。今手元にないから記憶だけで恐縮だけど。私が直接インスパイアされたのは、参考文献で紹介した小池さんが以前著した『職場の労働組合と参加』。
はれ
今日の話は少し難しかった。
今日も丁寧に説明したつもりだったがそうじゃなかったか。自戒します。
さぁさ
風をひいていて、ノートをとるのに下をむくのがきつかったです。
なんかわかるなぁ。お大事にね。
とくめい
今日の使用主導の話が全体的によくわからんやったです。使用主導ってどういうことか分かってないのかもしれんけど…。
あ、脱字だ。ごめん。「使用者主導(のキャリア展開)」ね。
クーラーが寒い!
雇用単位のとこで、日本は原則として会社の中をぐるぐる変わるのは分かったんですけど、次の部門別配置がどういう話か意味が、よく分かりませんでした。
“日本のホワイトカラーはいろんな種類の職務に就くジェネラリストで”という一般論を前提の話として紹介しないといけなかった!
ポコちゃん
今日はオシャレですね
均等法って生理痛で休むとかはどうなるんですか??
こりゃ、ありがとう。質問は労働基準法の方ですね、それは。依然として生理休暇の権利はありますよ。
モンブラン
今の4年生の就職状況がどういうかんじなのか(何分の何が決定etc.)速報を出してほしい…が個人の情報を集めるのは難しいですかね;;←速報を見た1,2,3年生は厳しさにびっくりしてがんばるかも?!
一般的なデータとしては興味の対象になるけど。君たちの実践の問題としては、そんなことで尻を叩かれるのはよくないと思う。
先生が大学に長くいたのは何故ですか?ちょっと気になりました。
だって行き先がなかったんだもん (-3-)(大人の答えじゃないな)。

欧米の雇用単位はとても厳しいけれど、労働者は常に競争意識を持てる環境にありモチベーションを保ち続けられるので、いい環境にあると思いました。
あんた、そりゃ、使用者がするべき発言だよ。で、社会レベルの問題としてはまた違った公正観になることもある。
ヘニュ
就職して会社に入った後、最初はほとんど営業にまわされるそうだが、別の仕事に移るのは、やはり営業成績がものを言うのだろうか。営業成績がよければそのまま営業の方がいいと思うのだが。
僕が今回したのは選抜目的ではなくて、導入教育という目的の問題としてなんです。
専門的にやれる欧米の企業の方が日本よりもいい気がしました。
何度も言うが切られ易くもある。
とくめい
組織で何十年働いて退職したら何もない…。こうならない為にはどうしたらいいんでしょうかね?やっぱり仕事以外の「生きがい」ですかね。
そ!ただ難しいのは、やはりその時その時で仕事に全力をつくさないといけない面もある。
男性と同じように働いて、同じように評価されたいと、今就活をしていて思うが…。そうすると、結婚や女の第2の幸せを手に入れることができるのだろうか?(笑)と不安にもなったりする。世の中キャリアウーマンで独身の女性はまだ^2多い。男の人は生まれた頃から社会のプレッシャーを背おっていると何かの本に書いてあった…。女の人は、生まれた頃から、守りの義務を背おっているのだと…私は、どちらなのだろう。
あんまり整理されてないな。しかしいいことだ。考えることが大事なんだ。それも動きながら。結論なんて人生が終わるまで出ないよ。なお、「女の第2の幸せ」という言葉初めて聞いた
^ ^)
トム・ウェイツ
○ぼけっとしてて部門別配置のところ聞きそびれたのですが、GMとか松下とかの例っていうことは、日本でも欧米でもあるということですよね?そこらへんと雇用単位の話とのつながりが理解できませんでした。
○チープトリックがサマーソニックに出演することについてどう思われますか?ファン層(わからんけど)からすると野外フェスはきついのでは?あ、あとキングクリムゾンはどうですか?
○あー、すごい誤解。雇用の単位の後の方の話だ。GM、松下は事業部というのが内部組織としてあるぞ、という一般論。日本でも大企業の場合キャリアの幅は企業の一部に収まることがふつう、という話だよ。
○なんか年齢不祥なP.N.だな〜。君たちねぇ、年寄りだからといって馬鹿にしちゃいかん。彼らは一般論以上にライブを重視するバンドなんだ。売れない時期もライブで頑張ったから‘89年の復活があったと私は思っている(‘70年代のビーチ・ビーイズともいう。ま、レコード売れなきゃやらざるを得ないのだが)。また彼らの場合、ライブ重視の姿勢はpunctualな所にも表れている。昔、開演時刻サバ読んで行ったら既に二曲目(Elo Kiddies)に入っていて焦ったことあった。なお、たしかにファンは私辺りの年回りが多い。単独ライブがあるだろうからそっちに行くのが多いようには思うが忠誠心の厚い人もいるからね〜。サマーソニックの方は君からの報告求む。キングクリムゾン?フリップ先生もやっと大人になったと素直に受け取りましょう。
奄美大島。とても車の速度が遅くておどろきましたよ。
わりっ、オレ、一度も行ったことがないんだよ。
就職した人がよく研修で遠い所に行ったりするのを聞くけど、どんなことをするのかなと、前から疑問に思ってました。旅行っぽいのかなと思って楽しそうだとも思ってたけど違うんですか。
そりゃ楽しいのもあればきついのも。なお、転地効果は確実にあると思う。
オザキ
経営学総論ですか。もうそんな季節ですか。やっぱりウルサイですか?ハイ、頑張って〜。
くっそー他人事だと思って(-〆=)。しかし、どっかで聞いたような煽りだな。
10
○今日は私の誕生日です(^ ^)v 昨日の0時きっかりに友達がどどって来てさわぎました。友達ってすばらしい!!!
○先生の職業選択の基準って何ですか?先生が経営する会社はおもしろそうだなと思いました。
○欧米の職務について空いてしまったポストを募しゅうするイメージが学生課に貼り出されるバイト情報に似ていると感じました。

人事募集
┌─────────────┐
│○○会社                    │ ←こんな感じで掲示されて
│                                 いるのでしょうか?
│ 営業部                     │
│  経理一人空いています       │
│                               │
│ 給料 ○○○               │
│                            │
└─────────────┘

○ ( ^o^)ノおめでとう。いいな〜オレ友達いないもんな。
○なるほどね、社長という選択肢を考えたことなかったよ。自分が普段講義しているような日本的労務管理とは違う労務管理も面白そう。
○わはは。多分、オレもこういうイメージを持ってたかも。
男女雇用機会均等法により、女の人の立場が良くなったように見えるが、実はこの法律は女の人も男の人と同じように扱われるということなので、そんなに良い法律でもないなと思った。女の人も大変になりそうな気がした。
平等であれば文句はないのでは?
Sting
最近講義があまり進まない理由は.....生徒が講義に集中してて、その様子を見た平木先生の話がついつい長くなっているような気がします。
自分が気持ちよくしゃべっている時が一番危ないのよ。どうでもいいがPOLICEは現役時代ライブ・アルバムを出してなかったことに最近気づいた。
とくめいキボンヌ(古…。)
妊産婦の労働に関して契約社員には適用されるんですか?1年契約で半年以上休まれたりすると企業にとっては迷惑(というか契約違反?)のような気がするのですが。ちょっと気になったのですけど、先生のバッグって三浦先生と色ちがいですか??もう1つ、学科長の権言で、*****の****やめさせて下さい!!あの授業はサイテーですヽ( `Д´)ノ
契約だろうがなんだろうが同じ事。ちなみに労働基準法には「正社」とか「契約」とかいった文言はないのだ。なお「迷惑」にどう処するかは色んな手があって…日本の法規制の一つの限界があるとも思う。バッグは多分そうではないか(貰い物なので詳細不明)。最後的件自主規制御免。実態がどうなのか知らないが悪いが辛抱して(そもそもそんな権力ないし)。なお「権限」ね。
加護亜依
やっぱり女性の労働は何かと大変なんだなと思いました。女を捨ててまでも働きたい思わないけど、やっぱり働きたいです。がんばります
|/
( >B
そうそう、嫌な話を聞いてもがんばろうとする気合いが大切。そのうちオレが知らないキャリアのパターンを教えてよ。
この授業がというわけでなく、最近よく日本的なものの批判だけして、外国を見習おうという傾向を強く感じる。たしかにそれらは全部図星なものもあるけど。日本的経営のよいところは何なのですか?
おやおや、どちらかというと私の講義は日本的雇用賛成というコンセプトですよ(あんまり好きじゃないけど)。私なりに評価はあるけど、紹介する実態について君たちでも評価を作ってよ。
さいきん女性の権利がつよすぎる。男の肩身がせまいと感じた。
君が男だったらもっと堂々としたら?
Jack
雇用単位の話を聞いて日本企業に勤める人は偉いと急に感じた。何でもできるって人は彼らの人間像だろう。
ま、専門の深みに欠けるともいう。「何でも」というのは管理職になる時に特に効いてくる。ありがとう、インスパイアされたわ。

部門別配置の説明がいまいちわからなかったので来週詳しく説明してほしい。今日の説明はあいまいでよくわからなかった。
事実としてはああいう話なんだよ。なんかフォローが要るのかなぁ。

部門別配置がよく理解できませんでした。できればもう一度、説明してほしいです(図をつかってくれるとウレシイです)。
多分、さっきもいったけど、文脈位置づけに問題あったのだろう。
うっちゃん
教室が寒すぎて、何も思いつきません。すいません…。
この時期には出る話題なんだ。ちなみに、ゼミ生が“リクルートスーツを着るようになって、電車のクーラーがちょうどよいことを発見した”といってました。
とくめいきぼう
日本と欧米の雇用単位のちがいは分かりました。
そうか。
cat's tail
欧米は職務ごとに雇われているということに、欧米人は転職が多いということにつながっていると思っていいのでしょうか?”転石こけを生じず”
それあると思うよ。雇用保障が弱い、というクッションがあるけどね。
新卒が一番いいと言ってましたが、どうしていいのですか?就職できないから単位を残して、前期卒業しても新卒扱いですよね?留年して大学に長くいることは就職に不利にならないのですか?
新卒かどうかは学校と職歴の間に時期的な穴がない、というとテクニカルにわかるのでは?だから前期卒業で次年度採用では通常新卒採用とはいわない。で、留年で不利になるのも事実だよ。
akachanman
授業の最初の方でお話しされた男女雇用機会均等法の話で、男女を均等にするとか、女性差別が…というのがありましたが、女性って、おそらく私も含めてだと思いますが、仕事だけに関わらず、自分たち(=女性)にとって都合の良い差別は「女なんだから当然」という感じで平然としていて、自分達に不利だったり都合悪いものいは「差別だ!」と大声で言いますよね。そういう女性が多いから企業は女性の採用をあまりしないんだろうなあと考えました。男と女は同じ人間だけれど性質が異なっているのだから、機会を均等にしないほうが良いように私は思います。
自分の権利を訴えることは実に正しいことだぞ。均等法はやはり企業にとっての「無理」を強いる面があることは立法者もわかっていたと思う。それが社会正義にかなっているかどうかだよね。
ナシ
男女平等というのは男性も女性も同じ権利を持つと同時に、同じ責任を持つことだということだと思った。女性の中で権利だけ叫んで責任を全うしようとしない人がいる。そんな人は叫ぶ権利はない。
そんなに「叫ぶ」人いるかな?言葉のリアリティーを考えましょう。
ネロ
女に生まれなければよかった…。
せっかく女に生まれたのに情けない。
あつい
ミラン優勝!!
博多区東平尾公園に一喜一憂している自分がかわいく思えてしまう。
ドナルドちゃん
日本と欧米では、やっぱり欧米の方が人と雇い方について発展しているといっていいのでしょうか…?どちらにも良い面、悪い面あるから難しいですね。
あ、近現代というスパンでは日本の方が発展形態だよ。ただ前近代まで遡ると微妙。
就職活動で初めて面接をうけて1次は合格しました。1次は結構簡単に通すものなのかなーと思いました。
阪神ファンの好きな言い回し−“2位も6位も優勝しなきゃ一緒”。気を引き締めてがんばれや。

就活してる人で大企業ばかりうけてる人がいます。大企業のメリット・デメリット←→中小企業のメリット・デメリット話してくれませんか?
そりゃ、収入面では大企業でしょう。あと、分業が発達するので割と業務に深まる面がある。なお、中小企業はよくもわるくもアットホーム。またいろんな仕事をやらされるからスキルの幅が広いともいえる。ま、一般的なポイントは一点に集まるんだけど。
男性も育児で休めるなんて知らなかった。学割がきくうちにいろんなところへ行こう!と思います。
立法の方が社会の意識に先行する面があってね。学割の件はJRの回し者と思われてたりして
^ヘ^)
ユダ
サラリーマンになることについて、不安な要素ばかりかんがえる。一番は自分という存在が死んでしまうのではないか、ということだ。
オレもそんなこと思ったな。それは底の浅い考えだと今にしてわかる。新しい自分に出会えるともいえる。
うほ
OJT←→off−JT
まぁな。
ドテ
平木先生のこと少し好きです。
そうか、実は先生もお前のことが……って、誰だかわかんないよ。
負けたぜ!!ユーベ!!
OJT(On the Job Training)の意味がよくわからない!経験?現場で?
これは喋っていてヘクったな、と思った。補足するかもしれない。で、後、なんどもいう、あいつらはサガンとベルマにしか勝てないのか
( ,,tДt)
のーん
ロングチャペルおわって淋しい。
まったく予想してなかったコメント!
とくめい
寒いです…。
うちのように女性が有意にいる大学では深刻な問題であることが去年やっとわかった……て、ジャケットとかカーディガンでも着ろよ!
ゆき
先生笑顔が素敵です。
だんだん女子校の先生みたいな気分に。

小沢先生のホームページで平木先生の写真を見ました。すごく楽しそうにお酒を飲んでいるようでした。いつもの先生とちがう面を見れておもしろかったです。
さすがにあの感じで授業はやれんからな。なお、一般論としては公にするときは被写体の了解が必要ですね。
日本は移動があって、適応していくのは大変だけど、そのかわりに安心だと思った。
「異動」ね(あ、これもいわないと)。
転勤はめんどくさそう。
また在学番号&名前書きやがって。4年にもなってその注意力の欠如、大丈夫か?
電力不足が心配な夏
クーラーを我慢しましょう(ワシは使う)。
清原和博
欧米型の雇用単位の方が一つの事を追求できるからいいと思う。
移ることも含めてね。
ポン
何のメリットなのかデメリットなのかがよくわからなかった
(>_<)
どの文脈かいってくれよ〜。一応途中でフォローしたはずだ。
星の王子様(優良店)
近年、職がないとか言われてきてますけど、実際はどうなんですか?そんなに、ないとは思いにくいんですけど…。
おお、円楽か(古)。そりゃ職はあるといえばあるけど。自分の人生の必要経費をシミュレートして考えてみなよ。
使用主導って何ですか?
はい、ごめんなさい。
(あ)
先週休みました。ごめんなさい。
自分に謝りましょう。
ぽん
今日は誕生日です。でも、全然うれしくないです。早生まれって損してる気になります。
こういうやつもいる。なお「早生まれ」の意味を誤解していないか?
4年生
「労務管理論」っていう授業がなくなったら、本当に西南辞めるんですか?他の大学で教えるようになるんですか?
こりゃこりゃ。「そうかその手があったか!」と喜ぶ人たちが出てくるじゃないか。なお後半は保証ないよ。あくまでも一般的な選考に応募するだけだから。
長野県の知事
もうやめよっかなぁ。
なんとなく。
平木のホームに飛ぶ