9-1-03

ロビン
労務のテストやばい。こんなに奥が深いなんて!!(いまさら)。なんとかがんばります。

今年は例年よりもコメントカードの回収に力をいれていたら、当然ながら、この時期にはこういうのが増える…。
seinan-K
今週の土曜からバイト六連戦だー。そしたらテストだー。僕は1月中にテストが終わるから2月は春休みだー。大学ってヒマだー。でも金はないぞー。
高い金を出して買う「ヒマ」の価値がわかるかどうかが微妙な所じゃ。
ビラ配り
今日も朝6:30におきて、博多駅でビラ配りにいってきました。行く前はいやだけどおわるとたいしたことないって感じがします。
今日も朝8:30におきて、西南大で講義と会議にいってきました。行く前はいやだけどおわるとたいしたことないって感じがします。


実名
1年間お世話になりました。テスト、ムズカしそうですが何とかがんばってみようと思います。

他の多くの連中にも言っておくが、試験などもパスして初めて科目の履修が終わるのだぞよ。まだまだ現役感覚でいてください。


BAGGIO
1年間ありがとうございました。この授業で学んだ知識を忘れずに4月から仕事をがんばりたいと思います。

知識…ふーむ、そんなもの大して伝えていない。それよりも考え方を感じてくれたらな、と。
ピー
ヨーロッパのしくみがあまり分からなかった。日本にも、最近は日本でも年俸制があるみたいですけど、それでも、組合や話し合いの仕組みは変わらないのかなぁと思いました。
今日はコメントを読んで今年度最大にへこんだ日。君の話は本来オレが言っておくべき話だった。今日、はしょった労使関係の個別化はまさにそう。伝統的な労使関係は集団的な画一的労働条件規制をするのに適合的な制度・枠組み。それが年俸制に典型的とされる個別的労働条件(この場合、賃金)決定のあり方に合わないのではという意見が強い。私見は、個別的条件であってもなんらかの基準に照らして決定される。その設定並びに運用の適正さの監視等については集団的労使関係の枠組みは依然として有効、というもの。ヨーロッパに云々は後述。

一年間どうもありがとうございました。私のようなコメントカードを何度か取り上げてもらって、なにかうれしかったです。試験頑張ります。
結構、勢いやノリで選んでいる面もある。しかしその勢いやノリには人智を超えて敬意を払うべきものがあるかもしれない(ちと大袈裟)。
an
今年の授業もあと1つで終わりです。あっという間の1年でした。楽しい1年間をありがとうございました。
たしかにあっと言う間。あっと言う間だけどその間に中身が詰まっていることもたしか。そう思わないと人間やっていけない。
さばのみそに
先生の授業って、黒板にかじょう書きでかかれて分かりやすいのですが、テストは論述式なのですね。とても不安です。
以前にもいったが、一度穴埋め式で出題したら目も当てられないことになった。ちゃんと読んで判別しますって。だからちゃんと書いてね。
Kurume
国々でやり方が違うのが、ややこしかったです。語句を説明できるように、勉強したいと思います。出欠のとらない授業でしたけど、なんかいつも受けました(笑)。
説明が下手だった、認めます。つーかわかってそうな友達に聞いてみるのも手だと思うよ。なお、出席ありがとう…というのは変だな。オレは食堂のオヤジで、君は客。君は最後まで平らげた、ということでしかない(それでも、ありがとう、はあるな)。
就職したくないです。
その方が簡単だよ (^ ^)  “社会人”としてどうかは知らないが“人”としてはどっちが幸せかはあんたが決めること。
西南女
もうすぐ成人式です。昔の友人たちに会うと思うと何だかドキドキします。着物きるのも初めてだし。先生、今年もよろしくお願いします。
成人式というと眉毛剃った人や、原色の髪の人等のイメージがあるのはワシだけじゃろうか?報道はもう少しバランス感覚を持って欲しい。「今年も」って、この単位落とすのか?
ハゲのちゃんじい
「ハゲのちゃんじい」とはホステスの独立の資金源は今やなくなりつつありますか?
古典的なイメージだな。そこであきらめるか別の資金源を考えるかでも人生の勝敗が分かれる。
2003
テストがんばります。
おう!オレもがんばる。
ホンミョンボ
昨日は誕生日でした。
おめでとう!ちなみに私の生き別れた弟もそのくらいの誕生日だったのではないか。


汽関車トーマス
単位がほしいです。

とれや。
ヒマラヤ
{オバQのイラスト…hiraki}
悪いがキャラクターものに対処する気合いない。オレの負けだ n(_ _)n
ゴウちゃん
最近バイトが人件費削減で友達とかやめさせられるらしい。僕もそのうちそうなるかもケンカとかもあるし。
経営難による解雇自体は許されるが、しかるべき手順が必要であることも事実。ま、見切りつけた方がいいよとは思う。
最近はバスや電車など公共交通機関においてもあまりストライキをしなくなったと思います。やはり労働組合の弱体化が進んでいる為もあるのでしょうか。
ごめん、これもいうべきだった。ストがないのは二つの解釈がある。一つは君のもの。もう一つは、労使関係が成熟したので落としどころが労使ともにつかめるようになったので無用な対立が減るというもの。君の解釈の方が多数だが平木は後者ではないかと思う(思いたい)。
アニエス
一年間ありがとうございました。就職前にいろいろな話が聞けて勉強になりました(暗い現実もわかってしまいました)。
現実そのものは実務についたらいっぱい知ることができる。ここではなんでそうなるのか、という背景についても知って欲しい。
Hello!!
日本・アメリカ・ヨーロッパ色んな組織の形があるんですね。みんな同じようなものだと思ってました。
私は学部時代のゼミで「国によっても違う、“欧米”と十把一絡げはダメ」と先生にいわれた。なかなかその域に達せない。
にんげん
テスト期間にもバイトがたくさんはいってます。バイト生が少ないのでどうしようもありません。
オレからいえるのは試験は落とさないように、と。自分の中でいいわけをしないことだね。
ぶーちゃん
あけましておめでとうございます。メェ〜。とうとう最後の授業です。ちゃんとテストの点がとれてこのコメントカードをかくのが最後になればいいですけど…。1年間ありがとうございました。内容が企業の裏事情ってかんじでした。ただ私が知らなかっただけですけど…。
こちらこそおめでとうございます(羊)。 裏事情ねぇ…基本的になんらかの形で公にされた事情を話したつもりだよ。というのも私自身は表からしか情報を得てないから。ま、いずれにせよ、企業をいい面悪い面も合わせて総体として理解する姿勢を持ってください。いいとこどりはできない。
NPA
米国の労組が承認選挙までしているとは知りませんでした。日本も末端の中小企業は組合を作っていない(作れない空気で経営者が出している?)ので、そうした強制力も入れるべきではないでしょうか?
君のコメントを読みながらそれもそうだ、と思った。ちなみに、アメリカの制度枠組みの世界では労働組合活動は自由度が少ないという面もある。日本は労組活動は自由で、条件を満たせば少数派でも法認されるわけ(もちろん色々大変な面はあるだろうけど)。
だぜ
バイトで正社員が2人しかおらず、他はみんなアルバイトだから、組織率のことがうなずけた。ただやはり社員のほうがよく働きますけど。
つまり、そういう所だと労組員が“エリート”という話、実感としてわかるだろ (^o^) 「よく働く」のもエリートに求められる要件。
労務管理についていろいろ知ることができました。
さあ、何がわかったやら (~ ~)

企業によっては(ベンチャーなど)、労組がない会社もあるけど、働くなら、労組があったほうがいいですか?
もし他に勘案すべき問題がなければね。労組があることは大企業の代理指標になるし、それは好労働条件の代理指標である。しかし基本は自分が働きたい仕事、入れる会社。
SENNA
母親がけがして、松葉づえを使っているので、家のことすべて私がしています。正月とかはまだよかったけれど、大学がはじまったら、急につかれがでてきました。もうすぐテストもあるのに先がまっくらです。
うーん、勤労学生ならぬ“家事労働学生”か。君だけじゃなくて家族みんなが助け合わないといけないのにね(昨日見た、永六輔一家のインタヴューを思い出した)。
木二
明けましておめでとうございます。今年度もあと少しでおわりですが、よろしくお願いします。最近、店長が店に出てきすぎだと切に思います。休めばいいのに。あえて働きすぎだとはいいません。
お、この授業は今日で終わりじゃないことわかっているヤツいたね。店長については上の人が率先して働くのが日本的には普通だけどね。で、要はジャマ?
スター
労働組合の国際比較の日本のところに「コ・シ」と書いてありましたけど、何のことか教えてください。聞き逃してしまいました。
普段はそういうフォローはしないが、表記ミスの問題ということで。あれは「ユ・シ」です。「ユニオン・ショップ」。これは前々回の話を思い出して。
TAX
消費税16%案が浮上していますが、私はこれに断固反対です!
オレもいやだけどさ。どっから金調達すんの?
唐津最高!!
団体交渉とあったが、ちがうかもしれないけど、アンポのとき大学がもりあがっとって団体行動になった。しかし、今消費税16%になるかもしれん世の中で大学はなんばしよっとや。みんなで交渉しよう。そして平成維新を起こそう。
そりゃオレも唐津は好きだけど。どういう主体が誰と交渉するかさっぱりわからんぞ。?それよりも政治の問題じゃないか。他人の“痛み”が大好きなあの内閣をどうにかするしかない。なお対案は考えておかないと。
最近は、休みあけで朝起きるのがつらいです。サラリーマンとかになったら、毎朝、満員電車で大変だろうなと思う。
日曜は昼の2時まで寝るのが習い性だった私の教え子は、就職後は夜11時には眠い体になったという。失業した今は夜中まで友達と飲み歩いているのだとさ。人間は柔軟性の高い動物です。
ジャスミン
すごい眠かったです。理由は、今、レポートがいっぱいあって、それを夜やってました。労務管理の試験すごく不安です。
試験の代わりにレポートを課す授業もかかる手間は試験を課すものと同じ、という結論か。私の試験?--自分を信じなさい。
バイトをしていて思うことは、店長との信頼関係が重要だということ。最近までバイトの人のことをよく考えてくれると思っていたけど、結局口先だけで何もしてくれていない。出来ないなら言わなければいいのに、自分は分かる人間だと偽ろうとしていることに腹が立つ。
目先のことを収めようとしてかえって傷口を広げる--自戒したいですね。
BAILLA
先生の授業、頭のワルイ私は半分以上きき流した部分はありますが、興味をもって受けることができました。おもしろかったです。最後に一言!テスト簡単にして下さいね
 誉められてはいるのだろうがしかし反省すべき指摘が…。はい、わかりやすくやるよう勉強します。なお、テストの難易については例年通りね (  ・∀・) 
1年間ありがとうございました。
だから、まだ終わってないっちゅーの。


この授業2年目なので、試験はAを目指します。同じ内容を、ある程度の時間をおいて2度聞くとスーッと頭の中に入っていくみたいです。

オレはサクロンかよ。その前になんで去年とらなかったのかと小一時間問いつめたい。
3.1412
ヨーロッパの労働組合の仕組みがややこしくてよく分からなかった。
おかしい、ものの本を読んでいるときにはしっくりきたのだが…つまりオレの説明が悪かったわけだな。ごめん。
R.
やはり1年も授業するとノートもプリントも相当な量になっていますね。テストの事を考えると気が重くなってきます。1年間ありがとうございました。
加えて、このwebページをプリントアウトしようとすると血を見ることになる。
なっちゃん
今日の最後の国際比較のところがよくわかりませんでした。パイの話も…いみがわかりませんでした。
労働市場のあり方とからめて理解してくれ、と…そこの説明もしないとまずかったか!パイ…会社の業績を上げるには労使が協力しないといけない。その上で形成された付加価値をどう配分するかは利害が対立するでしょ?ちなみに、いくら会社の業績を上げても“株主本位”“株価”だとかなんやかや理屈をつけて労働者への見返りがなかったら、「パイ」のために労働者は協力することはないだろう。そこらが労使関係の機敏ざーます。
王子
初めてエントリーシートを提出した。社会人(サラリーマン?)になる為の第一歩を踏み出したという感じ。まだまだ子供でいたいよう{涙}。
スーツを着たり肩書きを持つ子供はもっと嫌だぞ。成長してくれや。
大吉
もうすぐ試験です。考えるだけで気持ちが暗くなります。
どっさり届く解答用紙の束のことを考えたらこっちはもっと暗くなるわいな。

1年間おつかれさまでした。1年間授業はちゃんと聞いてきたつもりだけどテストができるか心配です。でもがんばってみます。
学生時代の友人は、自分で設問を設定し模擬解答を作り友達と論評し合ってりしていた。頑張りようというのがあるもんです。

バイトの時給が100円上がりました。社内の規定で2年目以降週2回以上入る者は上げるというものがあったそうです。僕はもう2年と半年くらい週5日程度入っています。もし、社内規定に相当早く気付いていれば、5×4×6×3×100で36000円多く入っていたはずなんですが…。来年やめる今時給をあげられても。
就業規則は労働者に周知されないとまずいぞ。さかのぼって請求できる分には請求したら?それよりも今は試験勉強か。
(:_;)
ゼミでも労働組合の事を習ったばかりだけど、いまいち交渉のやり方とかがわからないです。
うーん、交渉はしますよとまでしかいってないからなぁ。しかし、しぶいことを教えるゼミだね。
1/9
今日の話はちょっと難しかったです。
わり、うん。
m(_ _)m
ついに最後のコメントカードです。毎週さりげに楽しみにしてたのに残念です。よくコメントに出てきたうちの姉はついに会社を辞めました。−安心です。テスト頑張りまーす。
ぜんぜん安心じゃないぞ。ま、会社がトラブルでしかないのだったら仕方ないわな。お姉さんの新しい門出を祝いましょう。はい、テスト頑張ってね。
一年間ありがとうございました。
まだだっつーの。
えてりや
テストがんばります!
おう。
テストが大変です。
テストの時間がつまりすぎて大変です。
本来、教室の収容力の問題さえなければ試験は1週間で終わるはずなんだよ。そういうもんです。
1/2
テストが論述式だと聞いて、ちょっとびびってます。よくノートを見返したいと思います。
だって大学のテストは基本的に論述だろう?
A
日本と欧米とアメリカの労使関係の微妙なちがいが少し理解できました。
この事項に関するコメントがこれだけだったらオレももう少しは安らかな気持ちだったのかもしれない。コメントカード回収に走った結果だな(つーかもっと根本的な問題があるだろうが)。
P・K
一年間(といっても実質半年くらいですが)長いようで短かったと思いました。どれだけ理解できたかは未知ですが猛勉強して試験頑張ろうと思います。
面白いもので、何年やっててもこっちだって始める前は「長いなぁ〜」という気持ちで入る。で、終わる頃には「もう?」と。その点で君たちと同じかも(単に進歩しないだけでは)。
(_ _)Zzz
今週卒論提出があるから、最終チェックやら何やら忙しく寝不足です。
私の学部時代の卒論提出のことを思い出すといまだにぞーとする ( ・д・;
aoi
日本・ヨーロッパ・アメリカとそれぞれに違いがあるのだということが分かった。アメリカは、日本とヨーロッパの中間のようなもので人為的に作られたのだろう。
たしかにそういう言い方をした。それよりもなんでそういうことになってしまうのかに着目してね。
今回の試験の日程はひどいですよ!!木曜日が4限も続いてあります。全部、内容が濃いからどうしよう…。
お前がそういう科目履修したからだろうが!ま、濃く勉強してくれや。
水玉
1年間ありがとうございました。労務管理は、授業を聞いているそのときには理解しているつもりだけど、本当に意味を理解できるのは自分が仕事を始めたときかなと思いました。
オレが授業の場でそういうことをいうのが教師として一般的なのだろうがそこまではまだ枯れてないからね。
オレンジ!!
労務管理は…本当奥が深いですね; 改めてノートを見直しても…わからない所ばっかりでテストが危ないです。……。授業をもっとしっかりきけばよかったと後悔の1年でした。でも先生の授業好きです☆ ありがとうございました。
誉めてるんだかなんだかわからないのが私のこの授業の評価として妥当なのかも知れない。教室の光景を思い返しても、何人かはちゃんと聞いていたのであまり心配していないよ(すんごい嫌み)。
青色1号
就職活動こわいです; 説明会やOB訪問の他に企業の内面が分かる方法ってないでしょうか?
こんなとこで愚痴ってないで、インターネットやマスメディアなどでわかる情報を収集する方が先だ。不安感にいかに耐えるかも大切。
カートコバーン
これで最後の授業なのがちょっと残念な気がします。この授業はとても面白かったので、来年も先生の授業を受けてみたいですが、再履修はさけたいとこです;
このペンネームで最後といわれるとちと嫌な感じが…。誉めてもらったのはありがとう。再履修したければどうぞ ^ ^
マロン
明けましておめでとうございます。お正月はどのように過ごされましたか?私は郵便局で年賀状の仕分のアルバイトをしていました。30、31、2日がピークで、とても大変でした。年賀状のお年玉何かあたるといいですね。
私はというと両親(じぃちゃん・ばぁちゃん)が1週間かけてやっと慣れた姪っ子(1歳半)を3時間で手なずけて教育者としての自負を高めたところ。なるほど郵便局は2日も忙しいのか、お疲れさま。なお、私は私製の賀状ばかり送るのでもらった方は迷惑だろうな。
Smith
1年間、早かったです。おつかれさまでした。この授業は…先生の話が難しくて??となる時もあったけど、おもしろかったです。このコメントカードの返事も、何気に楽しみにしてチェックしてました☆彡 とにかく試験がんばります!!
某掲示板で“労務管理論は易しいから”とあったので割と好き勝手にやったが…情報の吟味が足りませんでした。コメントはこっちも楽しく書いてましたよ。じゃ、試験がんばって。
ミッキー
国際比較の部分はなんとなく分かったけど、なんかしっくりこなかった。もー少し勉強してみようと思う。
それはオレが言うべきセリフだ。すまぬ。
0109
今日の授業は難しかった。団体交渉の内容は理解できた。
ははは(もう言葉が…)。
ワクワクカード
人数多いっすね。やっぱ1回単位落として(労務管理の)、2年目授業でなくて、単位は取れるのかな?
そりゃ、多いだろう。取れるか、て?落とすヤツが授業出ないようだと普通は取れないわな。というか今からそういうこと言っているヤツは負けだ。
おみかん星人
1年間ありがとうございました。3年になったら先生の顔が授業で見れなくなると思うとちょっとさびしいです(>_<) ま…でも、その前に単位を取らねばなりませんね…^ ^;
そ、さびしい方がよいのです。
☆☆☆
1年間ありがとうございます。平木先生はやっぱり迫力がありますね。佐々木先生と共通するものがあると思うことがたまにあります(いやですか?)。労務管理論の授業は大変おもしろかったです。現実的な部分、理想的な部分…色々な職場の雇用環境について知ることができました。おもしろくないかなぁ…と思ったけど、一番よく受けた授業でした。
私は大人だからそんなことくらいでは怒りませんよ。  とにかく個々の知識は当該の実務家の方が持っている。大学というか学問としてやることの意義は意味づけですね。好きかきらいかは別にしてなんでそんなことになるのかを納得する。
あんず
(授業の内容ではないですが…)西南大の元百道グラウンドに中・高の校舎が立っている件ですが、私の意見としては、そこに大学のキャンパスをいくらか移転又は増設してほしかったです。西南大は大学なのに狭いです!「大学」って感じがせず残念です。でもまあ、狭いということは移動距離が少なくて楽ですが…。中・高の校舎が老朽化しているからだと聞きました。では、今の中・高の校舎が立ってる場所はどうなるのですか?
個人的通勤の便の上では君の案の方がありがたいが(共感者ほとんどなし)。中高の跡地については大学の施設ができるという話もあるし本部(西南学院)の施設ができるという話もあるし両方かもしれない。ただ、その具体案については私のような下っ端のペイペイには話が伝わってこない。みんなもちゃんと「見守って」くれい。


すぬぅぴぃLOVE
労働組合についての本を今読んでいて、今日授業でそのことを先生がおっしゃってたので、わかりやすかったです。試験は不安ですが、がんばります!その前にインフルエンザ治します。

先生がいい加減なものだから学生が自主的にテキストを探し始めた…(* *) あのさ、みんな不安不安というけど、もう1年生の時に試験のパスの仕方はわかっただろう?--ま、それが通るかどうかは知らぬが(また、そんなことをいう)。来週明けくらいには治っているのでは。健闘いのる。
すぬぃぴぃLIKE
さっきからバイト先から電話がかかってきます。授業中なのに出るわけないじゃないですかね。
と、昔怒られたことがある。

ノートを見かえしても論述できるか不安です。
不安だろうとなんだろうとやるしかない。

一年間早かったです。
いうことが早いっつーの。
Qoo広島
一年間ありがとうございました。先生の授業はとても自分にあっていて、よくわかりました。コメントカードも授業以外のことが聞けて楽しかったです。いつまでも毒舌な平木先生でいてください(笑)
どうも素直なほめ方が少ないことに気づいた(地下アイドルかよ)。毒舌?--こんなにきれいな心の持ち主なのに( `∀´)ΣΣ
falcon
この授業、かなり「タメになる」話がまんさいです。改めて、そう思いました。うわべの世界と現実のギャップつうか……もっと出席してれば良かった……。
私は肉を切り血を流しているからね。誰かのノートが100年経ったら古典的思想書になってないかな(ないよ)。
戻る